見出し画像

VR作品『江戸城の天守』東京国立博物館

この東京国立博物館の中のミュージアムシアターは
雪舟の時から二回目。
今回は、江戸城は天守がない状態で保存されているが
家康、秀忠、家光に三将軍の間で建築されている物の中で
家光の時が莫大な費用と最高の技術が注いだ、
史上最大の天守だったと言われている天守を、
TOPPAN株式会社がVR作品として公開している。
時間は30分という事で、図面や絵図に加え精緻に作られているが
外観だけではなく、次はVR作品として中に入って楽しめるものが
良かったかなと思う。

休日の上野は、妻と一緒に博物館巡りと飲み屋がお決まりで
13日土曜日は博物館から出ると雪が降っていたので
大統領、ほていちゃん、カドクラなどの店は何時も一杯なので
少しズレた通りを探して店内へ。
昔は昼間から酒も飲むというのも考えられなかったが、
いまでは妻と一緒にいくのは「せんべろ」が殆ど。
特に何杯も飲むわけはないが2~3杯くらいで充分。

皆さんは「せんべろ」好きですか?





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?