見出し画像

365日後に育休復帰する父(35日目):グルメな娘

 今日は日中、妻と娘が妻の友人宅へ遊びに。

 5時間ほどフリーだったので、ここぞとばかりに普段できない据え置きゲームをプレイしていました。

 妻が帰ってきた時に「少しは家事やったよアピール」として、今日はコンロ周りを掃除しておくのも忘れませんでした。

○ミルク飲み比べ

 最近またミルクの飲みが悪い娘。月齢的に800ml飲んでほしいところ、700ml飲まないどころか600mlにも満たない時もあり、パパとママは心配です。

 いつもはE赤ちゃんというお高いミルクを飲ませているのですが、今日の夜は妻が「味変してみるか」と提案し、試供品でもらったほほえみのキューブタイプを飲ませることに。

 夕方までお出かけしてお腹が空いていたというのもあるでしょうが、あっという間に160ml完飲。

 ゲップをさせようと体を起こしてトントンしようとすると、全力で背中を反らし泣き始めます。

 いつもの「ゲップしたくて気持ち悪いよー」の泣き方とは違うのでもしや…と思ったところ、やはり指をチュパチュパしゃぶり始め、ミルクが足りないアピール。

 入浴中の妻に判断を仰ぎ、追加の40mlを飲ませるも瞬殺。何気に初の200ml完飲です。

 満足したのかその後の寝付きも一瞬。ミルクの味変が功を奏したのかはわかりませんが、ほほえみもストックしておこうと思います。

 ちなみにその後のミルクはほほえみが切れたのでE赤ちゃんを飲ませましたが、160mlを完飲したものの食いつきはそこまで良くなかったです。

○終わりに

 このままほほえみの方が良く飲んでくれるのなら、値段も安く済むのでうまく移行させたいなーと思う所存。

 ただ、ミルクにも味のこだわりをもつとなると、この歳にしてなかなかグルメな娘だと若干この先が心配でもあります。安物好きであってくれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?