見出し画像

【選択#3】本能か選択か、あなたはどうする?

動物と人間の違い
ってなんやと思う?
『選択』やねん
動物のように本能で生きるか
人間らしく選択して生きるか
どっちがええ?


月曜日は「選択」シリーズを連載中です。
1、2の記事で、「選択」の大切さをお伝えしてきました。

「選択」の大切さがわかったところで、少しずつ行動に移していきましょう。

突然ですが、動物と人間の違いって、なんだと思いますか?

動物と人間の大きな違いが「選択」なんです。

動物は、お腹が空いていれば目の前の獲物に襲いかかります。
逆に、お腹が空いてなければ獲物がいても襲いません。

これは「選択」ではなく「本能」です。
人間は、お腹が空いていても、ダイエット中なら我慢することができます。
逆に、どんなにお腹がいっぱいでも、好きなお菓子なら食べることができます。

これらは「本能」ではなく「選択」です

「選択」できるかどうか。
これが、動物と人間との最大の違いです。

前回の記事でお伝えした3つの罠に流されてしまうのは、人間の本能です。
放っておけば誰でもそうなる、自然なことです。

①惰性(習慣)
毎日たくさんのことを惰性でしていませんか?

②常識
これまでの常識が絶対的に正しいと思っていませんか?

③権威
何も考えず、偉い人の言いなりになっていませんか?

しかし、せっかく人間として生きているのに、「選択」することができるのに、本能に流されてしまっていいのでしょうか

動物のように本能で生きるか、せっかくなら人間らしく選択して生きるか、どちらがいいですか?

後者を選んだ人だけ、来週の記事も楽しみに待っていてください。
「3つの罠に流されない方法」をお伝えします。

「本能か選択か…これも"選択"やな」

▼「選択」シリーズはマガジンにまとめています。

\サークルをやっています/

①掲示板プラン/月800円:
・note内の掲示板に参加でき、メンバーとおしゃべりをしたり、tikiのつぶやきや心理学の豆知識などが読めます。
・週に一度の有料記事を無料で配信しています。
②LINEプラン/月1,000円:
・LINEでtikiに直接相談ができます。
※有料記事の配信はありません。
③フルプラン/月1,600円:
・①②すべて含んだプランです。

★メンバー募集は、毎月1日〜5日の期間限定です。入会を希望される方は、期間中にこちらからどうぞ。

▼サークルについて詳しくは、こちらの記事をどうぞ。
▪️コンセプトやプランの詳細
▪️LINE相談の意義
▪️サークルのメリット

▼tikiのinstagramはこちらです。

▼営業やマーケティングに興味がある方はこちらもどうぞ。

▼すべて無料で読めるマガジンです。


みんな〜、いつもサポートありがとな! ほんま、めっちゃ励みになってんねん。みんながいつも笑顔でいられるように、これからもたくさん発信するから楽しみにしててや♪