見出し画像

ホントにコーチングで変われるの? 【受講者インタビュー/1】


瑞貴さん
夫と6歳の女の子と3人暮らし。

《コーチングを受けたきっかけは?》

ーー瑞貴さんは、もともと「コーチング」というものをご存知だったそうですね。

「はい、知人がコーチングを仕事にしていたので知っていました。私はずっと営業職をやってきて、人と話すことが好きなんです。いつか独立して仕事がしたいとも思っていたので、職業のひとつとしてコーチングに興味を持っていました」

ーーtikiのコーチングに興味を持ったきっかけは?

「インスタで投稿をずっと見ていたんですが、tikiさんってなんでもハッキリ言うじゃないですか。もっと当たりさわりない、万人受けする言い方もできると思うんです。でも、ズバッと言う。人にしっかり向き合ってくれる方なんじゃないかと感じていました。この人のコーチングなら信頼できる、と」

ーーコーチングを申し込むことにためらいはなかったですか?

「はい、いきなりコーチングはハードルが高かったと思います。だから、脳科学セミナーがありがたかったです。無料だし、まずは見てみようと。すごく良かったですね。知らないことばかりで全部面白かったし、「脳科学をもっと知りたい!」と興味が湧きました。それから、講師が女性だったのも大きかったです。「私もこんなふうにセミナーやコーチングをできるのかな?」と考え始めていました。それで思い切ってコーチングを申し込むことにしたんです」

《コーチングを受けて、率直な感想は?》

ーー最初に申し込んだのは、【目標設定コース】でしたね。

「そうです。独立したいとは思っていたんですが、実はずっとモヤモヤを抱えていて。今の仕事は正しいのか、何かやりたいけどどうしたらいいのかわからない、何が正解なんだろう……みたいな。コーチに興味はあるけれど、本当にできるのかな、続かないんじゃないか、とか」

ーーコーチングを受けてみてどうでしたか?

限界はないんだなと気づいたのが一番大きな変化かもしれません。「できないかも……」と思っていたのが、「あれ、できるかも?」「私ならできるでしょ!」とどんどん変わっていきました」

やりたいこととやりたくないことがハッキリしました。私の場合、仕事はやりがいがなきゃダメなんだな、と気づいて。子どももいますし、仕事選びにはお給料を重視しがちだったんですが、そこには重きを置いていないんだなと。ワクワクすることを仕事にしたいんだ、と気がつきました。それで改めてコーチを目指したくなって、【コーチ育成コース】にも申し込んだんです」

ーー【コーチ育成コース】の方はいかがでしたか?

「すごく勉強になりました。もともと”引き寄せ”とか、目に見えない世界の話が好きだったんです。『”引き寄せ”も脳が関係しているの!?』と、これまで知っていたことと脳科学が結びついたことでますます興味が湧きました」

「一方で、『なんで今まで脳科学を知らずに生きてきたのかなぁ』という気持ちも湧いてきました。もっと早く脳科学のことを知っていたら、自分で自分の選択肢を狭めずに、いろいろなことにチャレンジしていただろうなって……。だからこそ、たくさんの人の可能性を広げられるコーチという仕事に魅力を感じているんですけどね」

《コーチング後、どんな変化があった?》

ーーコーチングを受けて、どんなふうに変わりましたか?

「一番は、自分を受け止められるようになりました。昔は本当に自分のことが大嫌いだったんですよ。だから人にどう思われているのかがすごく気になっていて、苦しかった。でもコーチングを受けて、自分のことを少しずつ好きになって、満たされる感覚になってきました」

「そういえば、自然と子どもへの接し方も変わっていたんです。それまでは、過保護とまではいかないですが、心配することがすごく多かったんですが、それがなくなりました。とりあえずやってみて、失敗してもそれはいい経験だよね、という気持ちに。もちろん転ぶのは心配なんですが、転んでも『自分で立てたね、えらいね!』と、すごく前向きになっていました」

「あとは、自分を責める気持ちがなくなりました。子どもが小さい頃からフルタイムで働いていたので、”ちゃんとした料理”をつくれていないことや、保育園に預けていることにどこかで罪悪感があったんです。でも、料理が下手なくらいで子どもはびくともしないし、保育園のおかげで早くから集団生活に慣れたし……。『~のせい』から、『~のおかげ』と考えられるようになりました」

《今後の目標は?》

ーー今の目標はコーチですか?

「もちろんコーチはやっていきますが、コーチはあくまで手段のひとつだと思っているんです。大きすぎる話になってしまいますが、人に希望を与えられるような、光のような存在になれたらと考えています。私自身、自分を大嫌いでしたし、ダメダメな部分もたくさんあります。でも、それでも前にちゃんと進んでいけるよ、というのを示せるようになりたい。コーチングを通じて『何にだってなれる』という確信が持てたので、自分の心が動いたものにはどんどん飛び込んでいきたいと思っています」


▼ コーチングサービスについて ▼


▼ コーチングについての記事はこちら ▼


みんな〜、いつもサポートありがとな! ほんま、めっちゃ励みになってんねん。みんながいつも笑顔でいられるように、これからもたくさん発信するから楽しみにしててや♪