見出し画像

【脳科学#10】変化が怖いのは当たり前

脳って
めっちゃ怠け者やねん
「今のまま」が
一番ラクやねん
でも、
自分はそれでええの?
「今のまま」で
本当にええの?

私たちの身体を司っている脳ですが、実はそんなに万能ではありません。

変化がキライで、「現状維持」をしようとします。

だから、早起きにダイエットに英会話など、「やろう!」と決意しても、続けるのがとても難しいんです。

なので、「また3日坊主だった…」と落ち込む必要はありません。
「変化が怖い」「新しいことが続かない」というのは、みんなに共通することです。

新しいことを始めるにあたっておすすめなのが、「習慣化」です。

脳は、何より「決断」にパワーを使います。

Apple創業者のスティーブ・ジョブズ氏は、いつも黒のタートルネックとジーンズを身に付けていました。
これは、「今日は何を着ようか」という「決断」を失くすことで、脳のパワーを他のことへ向けるためだと言われています。

だから、「そろそろ布団から出ようか…」「今日は運動をしようか…」などと、迷っている状態が一番脳に良くないんです。

そこでおすすめなのが「習慣化」です。

「習慣化」とは、シンプルにいえば、前もって「決断」しておくことです。

朝は6時に起きる
1日おきに運動をする
家に帰ってきたらまず英会話をする

こういうふうに、自分の「習慣」として決めてしまいましょう。
そうすることで迷う余地がなくなります。

新年を目前にした今、改めて習慣化したいことを考えてみてはどうでしょうか。

「なんの制限もなかったら、どんな自分になりたいんや?」

来週は、習慣化のコツ、「if then法」と「20秒の壁」についてお伝えします。

▼続きの記事はこちらです。

今年の更新はこれが最後です。
10月からnoteを始めて、たくさんの人に読んでもらうことができてとてもうれしく思っています。

来年も引き続き、どうぞよろしくお願いします。
良い年末をお過ごしください。

▼脳科学については無料のマガジンにまとめています。

\サークルをやっています/

①掲示板プラン/月800円:
・note内の掲示板に参加でき、メンバーとおしゃべりをしたり、tikiのつぶやきや心理学の豆知識などが読めます。
・週に一度の有料記事を無料で配信しています。
②LINEプラン/月1,000円:
・LINEでtikiに直接相談ができます。
※有料記事の配信はありません。
③フルプラン/月1,600円:
・①②すべて含んだプランです。

★メンバー募集は、毎月1日〜5日の期間限定です。入会を希望される方は、期間中にこちらからどうぞ。

▼サークルについて詳しくは、こちらの記事をどうぞ。
▪️コンセプトやプランの詳細
▪️LINE相談の意義
▪️サークルのメリット

▼tikiのinstagramはこちらです。

▼営業やマーケティングに興味がある方はこちらもどうぞ。

▼すべて無料で読めるマガジンです。


みんな〜、いつもサポートありがとな! ほんま、めっちゃ励みになってんねん。みんながいつも笑顔でいられるように、これからもたくさん発信するから楽しみにしててや♪