見出し画像

絶景夏列車の旅-個人的オススメ8選

前代未聞の早さで明けた梅雨でしたが、その後、晴は長く続かず、このところぐずついた天候となっていますが、それでも、今月下旬からは、再び夏空が戻ってくるとの予報になっており、今年の夏も暑くなりそうな気がしております。子どもたちも来週後半には続々と夏休みに入ることでしょう。

このところ再び感染者が増えつつありますが、それでも、今年の夏は行動制限等がなく、久しぶりの帰省や旅行などを考えておられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。この時期、道路は大混雑。ガソリン代は高いし、猛暑でもあり、疲れも溜まります。

そんな時にオススメするのが鉄道の旅です。それもローカル線の旅。涼しい車内から望む日本の夏の風景。今回は、私がこれまで撮りためてきた鉄道写真の中から、日本全国、オススメする鉄道路線をいくつかご紹介したいと思います。

①北海道:釧網本線

釧網本線・中斜里-知床斜里

釧網本線はその名の通り、釧路から網走まで、有名な釧路湿原の中を通り、最終的にはオホーツク海に沿って進む絶景路線。かつてはオホーツク海沿いに長く伸びていた北海道の鉄道路線も、いまや釧網本線の一部区間のみになっていますが、今回ご紹介するのは、日本百名山のひとつ斜里岳を望むポイント。その秀麗な山容は車窓からもよく見えます。

②東北:羽越本線

羽越本線・小砂川-上浜

新潟県から秋田県まで、日本海沿いを北上する羽越本線も絶景の宝庫です。新潟県北部、笹川流れと呼ばれる奇岩地帯は、その海の色のきれいさも素晴らしく、観光列車も走っています。その美しい日本海の情景は山形県から秋田県にかけても続きます。秋田県最初の駅である小砂川駅と上浜駅の間では美しい日本海が車窓いっぱいに広がります。

③関東:小湊鐵道

小湊鐵道・飯給

東京から最も近いひなびたローカル線が小湊鐵道。多くの観光客が訪れるノスタルジックな路線です。春は菜の花、秋は紅葉と楽しめますが、まぶしい房総の太陽が照らす夏の風景も捨てたものではありません。濃い緑から薄い緑まで、いったい何色あるのかと思うような緑で車窓はあふれます。難読駅の飯給(いたぶ)駅。この時は「かかしコンテスト」をやっていました。

④中部:アルピコ交通

アルピコ交通上高地線・北新・松本大学前-新村

夏を象徴する花といえばひまわりです。ひまわり畑は何だか元気が出ますよね。私も大好きです。このひまわりと鉄道を絡めて撮りたいといつも思っているのですが、なかなか線路沿いにひまわり畑があることは珍しく、あったとしても毎年やっているとは限らず難しい課題です。そんな中、このアルピコ交通の松本大学周辺はほぼ毎年ひまわり畑が出現しています。

⑤近畿:山陰本線

山陰本線・餘部

かつて東洋一といわれたトレッスル鉄橋として名高かった餘部鉄橋も、コンクリート橋に架け替えられて久しいですが、今でもこの鉄橋は観光名所になっています。今では道の駅も整備され、かつては細い山道を登らないと辿り着けなかった餘部駅までの道も、今ではエレベーターが設置されているそうです。しかし、ここから見る海は、本当にキレイですよ。

⑥中国:若桜鉄道

若桜鉄道・丹比-若桜

夏の花といえばひまわりなんですが、線路沿いにはあまり咲いていない。そういう時でも、夏らしい植物はいろいろあります。鳥取県を走る第三セクターのローカル線、若桜鉄道の田園地帯に咲いていたのはノウゼンカズラ。晩夏を代表する庭木ですね。一両きりのディーゼルカー、青々とした田んぼ、そして夏の花々。田舎の夏風景が詰まった一枚になりました。

⑦四国:牟岐線

牟岐線・田井ノ浜

日本は海で囲まれた島国です。しかも山がちな国で平地が少ないので、必然的に海沿いを走る鉄道路線も多いのですが、実はあまり砂浜沿いを走る路線はそれほど多くはありません。この牟岐線・田井ノ浜駅は駅前に白砂青松のビーチが広がる素晴らしい場所。海の色もとても美しい駅です。ただし要注意。臨時駅なので、夏休みシーズンの2週間くらいしかやってません。

⑧九州:指宿枕崎線

指宿枕崎線・入野-頴娃

指宿枕崎線といえば、JR最南端の駅で有名な西大山駅がある路線ですが、その西大山駅からも見えるのが日本百名山のひとつ、きれいな円錐形の山である開聞岳です。どこから見てもきれいですが、今回選んだ一枚は入野駅そばの踏切で撮影した開聞岳です。列車が通過して踏切が開いた後に撮影しました。きれいな青空に白い雲もお気に入りです。

むすびに

というわけで、夏の風景が印象的な鉄道写真をご紹介しました。なかなか遠くて行きにくい路線もありますが、せっかくのお休みですから、ぜひ遠出をしてみてください。当然、マスクの着用など、基本的な感染対策はしっかりお願いします。

(掲載写真はすべて筆者撮影。なお、既に引退した車両が掲載されている場合がありますのでご了承ください)

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,184件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?