野田周作

鉄道を中心に写真を撮っていますが、ここではいろいろなことについて硬軟織り交ぜて書き散ら…

野田周作

鉄道を中心に写真を撮っていますが、ここではいろいろなことについて硬軟織り交ぜて書き散らしていきたいと思います。 https://www.bracingworld.com

マガジン

  • 【検証】ローカル路線バス乗り継ぎの旅

    ローカル路線バス乗り継ぎの旅を今のダイヤでやってみたらどうなるのか、机上で検証してみました。

  • 絶景鉄道の旅

    これまで撮りためてきた鉄道写真の中から、それぞれの季節に合った絶景写真集をお届けしていきます(不定期更新)

  • 鉄印帳の旅

    日本全国40社の第三セクター鉄道を巡る鉄印帳、鉄印集めの旅。一気に回らずのんびりと巡っていきたいと思います。

最近の記事

【検証】ローカル路線バス乗り継ぎの旅(特別編・熱海→金沢)

テレビ東京系の人気番組企画である「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」は、太川陽介さん、蛭子能収さんのコンビで第25弾までを放映した後、田中要次さん、羽田圭介さんを新コンビとする「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」に引き継がれ、第19弾をもって負け越し、降板。現在は赤江珠緒さん、三船美佳さんをコンビとする全て女性3人組の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅W」として計2回が放映されています。 これまで、このマガジンでは、太川さんたちの元祖「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」を取り上げてきまし

    • 西村京太郎2時間ドラマに見る時代の変遷-終着駅殺人事件

      はじめに 西村京太郎先生といえば、誰もが知る推理小説の大家。トラベルミステリーというジャンルを生み出し、十津川警部シリーズをはじめとして、その著作数は一説によると650冊近いともいわれています。私も小学6年の時に『宗谷本線殺人事件』を読んだのを皮切りに、とても全冊は無理ですが、何冊か読んできました。鉄道大好きな私ですから、乗ったことのない路線、列車が舞台となっている数々の作品に心を躍らせたものであります。 さて、そんな西村京太郎作品は、メディアミックスも積極的に行われ、

      • 冬の東北・日本海紀行-雪景色を求めて

        「冬なんだから、雪景色が見たいんだよねぇ。どうせなら、冬の荒れた日本海」……そんなことを思いながら旅程を思い描いていました。2月の3連休、そのうちの2日間をもらって行くことにしました。 3連休の初日は大変混むと予想され、案の定、予約サイトを見ると、乗ろうと思った列車はかなりの混雑です。ところが、連休中日を見ると一気に空席がありました。あまり大荒れになってしまうと運休になってしまいますが、どうやらそれもなさそうです。 というわけで、連休中日から、1泊2日の冬の東北・日本海へ

        • 富士を望む鉄道-鉄道風景写真館

          「一富士・二鷹・三茄子」……初夢で見ると縁起がよいとされるものの例えです。それが故に、年賀状に富士山の写真を使われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 新年早々、大地震や飛行機事故など、心を痛める出来事が続いていますが、もう悪いことは出尽くして、後はいいことがたくさん起こればいいなと心から思います。 そこで、これからの前途を寿ぐ意味で、2024年最初のnoteは、これまで私が撮りためてきた「富士山と鉄道」をお届けしたいと思います。 ①多摩モノレール まずご紹介する

        【検証】ローカル路線バス乗り継ぎの旅(特別編・熱海→金沢)

        マガジン

        • 【検証】ローカル路線バス乗り継ぎの旅
          26本
        • 絶景鉄道の旅
          11本
        • 鉄印帳の旅
          12本

        記事

          【検証】ローカル路線バス乗り継ぎの旅第25弾(福島・会津若松⇒秋田・由利本荘)

          今度の土曜日(12月16日)、新シリーズである「ローカル路線バス乗り継ぎの旅W」の第2弾が放映されます。今から楽しみです。 さて、このnoteで2020年12月から書いてきました「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」の今のダイヤで行ってみたらの検証記事ですが、3年をかけて、ついに太川・蛭子コンビの最終回である第25弾にたどり着きました。その間にも多くの路線バスが廃止となり、昨今は運転士不足による路線バス減便のニュースが全国各地、連日のように伝えられています。 放映は2017年1

          【検証】ローカル路線バス乗り継ぎの旅第25弾(福島・会津若松⇒秋田・由利本荘)

          雪夜の鉄道風景写真集

          12月は1年で最も日が短い季節です。 鉄道写真は基本的に昼間に撮ることが多いのですが、冬の時期はそれこそあっという間に日が沈みます。ましてや、運転本数の少ないローカル線の場合は、昼間の時間帯に撮影可能な列車はわずか数本ということも珍しくありません。 だからでしょうか。私がこれまで撮りためてきた冬の鉄道写真には、夜に撮った写真も多くあります。特に、雪国では、積もった雪が天然のレフ板になって、露出が厳しい撮影条件を助けてくれます。駅のホームの照明なども夜景撮影の味方になります。

          雪夜の鉄道風景写真集

          【検証】ローカル路線バス乗り継ぎの旅第24弾(山口・錦帯橋⇒京都・天橋立)

          シリーズでお送りしている「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」を今のダイヤで行ってみたらの検証記事、毎回多くの方にレビューいただいており大変うれしい限りです。 今回は第24弾をお届けします。2016年9月に放映されました。マドンナは熊切あさ美さん。若くておきれいで、蛭子さんも大のお気に入り。2019年のバス旅ラストランで蛭子さんがお気に入りだったマドンナ3名のうちの1人にも選ばれていたくらいでした(他には加藤紀子さんとさとう珠緒さん)。 第24弾の実際ルート 前回第23弾が蛭子

          【検証】ローカル路線バス乗り継ぎの旅第24弾(山口・錦帯橋⇒京都・天橋立)

          ひがし北海道フリーパスで行く道東一周の旅

          エスカロップが食べたくて エスカロップという料理をご存知ですか? 北海道の東の端・根室で親しまれているご当地料理です。タケノコ入りのバターライスにポークカツを乗せてデミグラスソースをかけたその料理。今から何年か前に一度食べたことがあるのですが、その美味しさに感動し、今度は本場の根室に食べに行こうとずっと思っていました。 何度か行こうと思って予定を組んだこともあるのですが、コロナ禍もあってなぜか流れてしまうことが続きました。何しろ、根室は遠い。そして宿が少ない。そんな中、1

          ひがし北海道フリーパスで行く道東一周の旅

          空の日記念-日本全国空港絶景写真集

          毎年9月20日は「空の日」です。1992年、これまで「航空日」と呼ばれていたその日を、民間航空再開40周年を記念して国土交通省が「空の日」と改め、以来、各地の空港でスカイフェスタなどの大規模なイベントが開かれています。 今回はその「空の日」を記念して、これまで私が日本全国各地の空港で撮影してきた写真をひとつにまとめてみたいと思います。一見、人工物に囲まれていると思える空港も、刻々と変化していく空やまわりの自然と絡めば、見事な絶景を私たちに見せてくれるのです。 1.旭川空港

          空の日記念-日本全国空港絶景写真集

          【検証】ローカル路線バス乗り継ぎの旅第23弾(宮崎・青島⇒長崎・グラバー園)

          シリーズでお送りしている「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」の今のダイヤで行ってみたらの検証シリーズですが、前回第22弾を書いたのが7月、それから2ヶ月あまりが経って、テレビの方では新シリーズ「ローカル路線バス乗り継ぎの旅W」が放映されました。 私の検証シリーズは、まだ太川さん・蛭子さんの元祖シリーズです。今回は第23弾(宮崎・青島→長崎・グラバー園)をお届けします。放映は2016年の6月、マドンナはうたのお姉さんでお馴染みのはいだしょうこさんです。 第23弾の実際ルート ロ

          【検証】ローカル路線バス乗り継ぎの旅第23弾(宮崎・青島⇒長崎・グラバー園)

          青春18きっぷで高松へ

          毎年、夏・冬・春と発売される青春18きっぷ。私は中学1年の時に従兄弟と東北・北海道へと行き、その後、社会人一年目には四国から近畿・北陸を目指した旅をしてきました。それ以来、資金的に余裕が出てくると新幹線や飛行機の恩恵を受けてきましたが、今年、中学生の息子の計画で、10数年ぶりに青春18きっぷで旅に出ることにしました。 行先は四国・高松です。一番行きやすいJRの駅である国分寺から、1泊2日で高松まで行って帰ってくる強行軍。果たしてどんな旅になるでしょうか。 1日目 7月2

          青春18きっぷで高松へ

          【検証】ローカル路線バス乗り継ぎの旅第22弾(水戸・偕楽園⇒長野・善光寺)

          シリーズでお送りしている「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」を今のダイヤで行ってみたらどうなるかの検証、今回は第22弾をお送りします。 第22弾の放映は2016年の1月。マドンナはバス旅史上最年少マドンナだった南明奈さん。明るく、なんといっても若かったですね。総じて歩きが多い回でしたが、よく頑張っている印象を受けました。一方の蛭子さんは日に日に疲れがたまっていって、最後の方はヘロヘロでした。 第22弾の実際ルート 気になったのは2日目と3日目の停滞。1日目の夜の古河での聞き

          【検証】ローカル路線バス乗り継ぎの旅第22弾(水戸・偕楽園⇒長野・善光寺)

          梅雨時しっとり鉄道旅-鉄道風景写真館

          2023年6月11日、気象庁は、東北地方と北陸地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。これで、梅雨がないといわれる北海道を除き、日本全国が梅雨に入ったことになります。 梅雨の時期というのは、どんよりして、ジメジメして、4月から心機一転、頑張ってきた人にも疲れが見え始めて気分も落ち込みがちだったりします。土日を中心に鉄道写真を撮っている私も、この時期は、蒸し暑くて、コンディションも悪いし、厳しいシーズンなのですが、それでも、長年撮っていると、この時期ならではの美しい情景が

          梅雨時しっとり鉄道旅-鉄道風景写真館

          【検証】ローカル路線バス乗り継ぎの旅第21弾(大阪・堺⇒三重・鳥羽)

          シリーズでお送りしている「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」を今のダイヤで行ってみたらの検証記事、少し間が空いてしまいましたが今回は第21弾をお送りします。 第21弾は大阪の堺から、本州最南端・潮岬をチェックポイントとして、ゴールは三重県鳥羽市の鎧崎、バス停は国崎バス停となります。 マドンナは女優の高橋ひとみさん。よく刑事ドラマで拝見する女優さんですね。放映は2015年9月、ロケは同年8月とされていますが、とにかく最後まで真夏の炎天下での歩きが多く、しんどそうな回でした。 第

          【検証】ローカル路線バス乗り継ぎの旅第21弾(大阪・堺⇒三重・鳥羽)

          JRを使わない、私鉄関東一周の旅

          はじめに 皆さんは「大回り乗車」というのをご存知ですか? 関東や近畿の大都市近郊区間で適用される運賃計算の特例を利用して、例えば、東京から神田へ行くにあたって、東海道線で茅ケ崎、相模線で橋本、横浜線で八王子、中央線で神田と回ったとしても、途中で改札を出さえしなければ、最短距離の運賃で計算されるというものです。同じ駅を2度通らないようにすることに注意が必要です。 さて、このたった150円で一日中ひたすら乗り鉄の旅ができるJRの大回り乗車も大変魅力的(ルートを考えるのも楽しい

          JRを使わない、私鉄関東一周の旅

          【検証】ローカル路線バス乗り継ぎの旅第20弾(北海道・洞爺湖⇒知床羅臼)

          田中さん、羽田さんの「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」が終了してしまって以来、寂しい日を過ごしております。太川さんは精力的に「陣取り合戦」「鉄道対決旅」「鬼ごっこ」などに出演されていますが、ゲーム性に富んだこれらのシリーズよりも、ただゴールを目指して、ボロボロになりながら4日間前へと突き進む元祖バス旅が大好きです。 さて、今回の検証はいよいよ第20弾です。この放送の前週にはそれまでの歴史を振り返るスペシャル番組も放映され、改めてバス旅の魅力を振り返ることができた番組になって

          【検証】ローカル路線バス乗り継ぎの旅第20弾(北海道・洞爺湖⇒知床羅臼)