見出し画像

フリーライティングしてみる

 フリーライティングなるものがあるらしい。夫がやっているそうで、10分間手を動かし続け文章ないしタイピングを続けること。手を止めてはいけない、何も思い浮かばなくなったら「何も書くことがないどうしよう」と書けば良いそうだ。本当は宿題(シナリオ・センターの課題)をやらなきゃいけないんだけど、ほんとやらなきゃいけないことから私という人間はいつも全力で逃げてしまう。片付けはじめたり、こうしてnoteを書いたり、終いにはフリーライティングに初挑戦するなど、宿題から逃げたいという気持ちは逆にすごい。なんだか偉いような気もしてくる。逃げて、新しいことやってみて、自分、偉い。

 note始めてみて思うのは、自分ってでしゃばり?だなと思う。笑
書いたら、読んでほしいんだよね〜。
スキとか、されたいんだよね〜。
SNS向いてないタイプだなと改めて思う。
スキがたくさんされてる記事、フォロワーいっぱいいるのにフォローが少ないクリエイター、ええーどうしてそんなに拡散されていて読まれていて称賛されているのーうらやましーと思ってしまう笑
羨ましがりのでしゃばりは、ほんとSNS向いてない。
でも、でしゃばりだから、やるんだけどね!
おっと手が止まりそうになった。うーん、夫はどうしていろんなことを知っているんだろね、フリーライティングとかさ、当たり前のように毎朝やってるの、なんで?夫のことわたし大好きなんだけど、スキなところみたいなのを友人に聞かれたら答えるのは「博識で尊敬できるとこ」とかだった気がする。最近そんな質問しばらくされてないから忘れちゃったけど。私のことが大好きで私のことかわいいって思ってるところがスキだな!(でしゃばり)

 曇ってるなー、最近ずっと雨だったから曇りでも嬉しい。雨でも、徒歩圏内にめぼしいカフェがないので、ユニクロのブロックテックパーカに、無印の防水のキャップで、自転車でカフェまで来ているここ数日。自転車用のカッパ?買おうかなぁ、でもわざわざカッパ着るのはなんかハードル高いんだよな、濡れても平気な服と防止で結構こと足りている。

 お。10分たった。なんだこれは。よくわからんが何に効果あるののかあとで聞いてみよ。