こつぽんのひとりごと置き場。

本音の保管庫。感情を垂れ流しがち。【日曜日エッセイ】「あの日、あの街で、彼女は。」🌆求…

こつぽんのひとりごと置き場。

本音の保管庫。感情を垂れ流しがち。【日曜日エッセイ】「あの日、あの街で、彼女は。」🌆求人広告営業▶キャリアブレイク▶SHElikes・むしょく大学▶Webマーケター|白いハコ本棚メンバー📚本や言葉にまつわる居場所をつくりたい|好き:ライブ・読書・旅行・お酒

マガジン

  • こつぽんの頭の中

    ひとりごと。感情のままに本音を垂れ流してます。こつぽんの人間性がわかります。

  • 駅前本棚

    • 48本

    白いハコ駅前本棚のメンバーのnoteを公開中

  • 下書き供養

    皆さんから「気になる!」コメントいただいたタイトルの下書き供養はこちらより

  • あの日、あの街で、彼女は。

    【2023.4.2〜日曜日に更新】 前職の営業時代エッセイを書いています (※マガジン画像は、都内某駅で撮影した夕暮れどきの写真)

  • ライブと旅行と写真

    ライブ、旅行、写真メインの記事はこちらより (※マガジン画像は、伊豆パノラマパークで撮影した夕暮れどきの富士山🗻)

記事一覧

固定された記事

夢に近づいた一歩。白いハコの本棚に選書した11冊をご紹介。

うわああああああ(いきなり叫ぶやばいやつでごめんなさいwww) 正直ずっとずっと緊張してて、転職活動の面接なんて比にならないくらい(笑)ドキドキでした…… 0か…

満身創痍の5月を乗り越えた…と言いたかったのに。

ええ、乗り越えていません!!! むしろ、トドメを刺されて瀕死です!!! くそおおおおおおおお(ただ発狂する🤮) 5月は1日からメンタルフルボッコにされて(GWの中日に…

脳内が静かすぎて、ちょっと怖い。

脳内ひとりごとがうるさいことに定評がある(?)こつぽんです、こんばんは〜。 頭の中でいろんな声が早口で流れてて、音楽も聴こえてきて、そうかと思えば写真みたいな映…

立ち止まって、その場に腰を下ろす時間が欲しいかも。

5月はコンスタントにnoteを書いてたつもりなのに、気づいたら月末で残り3日しかない。あと3記事書かないと10記事が達成できない。ということで、毎日書きます🙋‍♀️ し…

家族から忘れていく認知症の残酷さ。

先日帰省したときの話を書きましたね。 家族関係の激重noteは書く書く詐欺をしていて、長文大作を生み出す予感なんですけど、断片的なことは小出しでもいいかな〜と思い始…

詐欺まがいに遭う祖母を、ボイレコ装備だけで戦った私。

GWに帰省しなかった代わりに、訳あって今週末に帰省している。端的に言うと、祖母とお留守番。言い方を選ばないのであれば、認知症のお子守りだ。母が遠くまで(県内だけど…

自己犠牲やめたいのになあ〜〜〜

なあ〜〜〜〜〜(?) 自己犠牲、やめたいのに、やめられなくて、自己嫌悪(字余り下手くそ短歌みたいな文章になった) 毎日、いっぱいいっぱいです。ずっとキャパオーバ…

脱こつぽん!?新しい名義で新しく始めたこと🌝

こんばんは〜 薄々「こつぽん人格」に飽き始めてきてまして…… 新しいこと、始めました!!! そ、れ、が、 / stand.fmの配信 \ 酔っ払った勢いで、アカウント作って…

言葉の渦に溺れて死にそう。

寝つけない日が続く。ここ10日くらいは特にひどい。 今夜も0時半ごろにはベッドに横になってたのに、寝れなくて3時半が迫る。最近は2時までに寝れたら早いほうで、ひどい…

「ライターにならないの?」曖昧にぼやかしてきた答えを深掘りしてみた。

めちゃくちゃありがたいことに、「ライターにならないの?」(≠目指さないの?の意だと解釈してる)と言ってもらえることが度々ある。右脳感たっぷり感情垂れ流しの文章を…

気をぬいたら、涙腺がゆるんで、声もふるえそうで。

スゥゥ…… はあぁ〜〜〜〜〜〜 (KU SO DE KA TA ME I KI) ひさしぶりに、仕事でメンタルボッコボコのフルボッコ食らいました。しかも、いつものことながら静かすぎるオフ…

5月中に書きたい下書きタイトル公開〜自戒を込めて②〜

4月30日、毎月10記事以上書くというマイルールの期限が残り5時間。 めちゃくちゃえらいので(自画自賛スタイル)、リモート終わり即シャワーを浴びて、夕飯を食べながら1…

積読リスト公開〜自戒を込めて①〜

#うちの積読を紹介する のハッシュタグを見つけてから、何日経ったかなあ〜。 自戒を込めて、積読本を晒します!!GW後半は、ゆっくり本読みたいな〜。 めちゃくちゃラン…

あの日、あの街で、彼女は。〜大井町駅〜

尻拭いの行方と、梅雨のある日。 「前にも御社のAさんって人が訪問に来てくれたんだけど、なんか微妙だったんだよね〜。あれから状況変わってるの?あ〜、その日なら空い…

泣き上戸、戯言を自分の外側に出したい。

泣いている。 酔っている。 書いている。 華金終わりの深夜に、泣き上戸かよ。情緒不安定にもほどがあるだろう。 酔っ払ったらどうなる?の質問に対する回答は、「にこに…

ほんとは、自炊ごはんが好きなのに🍚

自炊ごはん、好きです。冷蔵庫パッと開けて、ありあわせのものを見繕って、自分好みに味つけしてできた"名前のない"料理が、ほんとは好きなのに。 一人暮らしを始めて12年…

夢に近づいた一歩。白いハコの本棚に選書した11冊をご紹介。

夢に近づいた一歩。白いハコの本棚に選書した11冊をご紹介。

うわああああああ(いきなり叫ぶやばいやつでごめんなさいwww)

正直ずっとずっと緊張してて、転職活動の面接なんて比にならないくらい(笑)ドキドキでした……

0から自分で選ぶ、決める、この人生の決断における動悸にも似たドキドキはこの先もたぶん忘れない。新しいことが始まるわくわく感と、もう引き返せないところにきた不安感と。「自己決定感」が人生でいかに大事か、ようやく最近実感としてわかってきた気がす

もっとみる
満身創痍の5月を乗り越えた…と言いたかったのに。

満身創痍の5月を乗り越えた…と言いたかったのに。

ええ、乗り越えていません!!!
むしろ、トドメを刺されて瀕死です!!!
くそおおおおおおおお(ただ発狂する🤮)

5月は1日からメンタルフルボッコにされて(GWの中日に出社してこれかよというパンチもある)、いままで波がありつつも耐えてきたものが完全にプツッと切れた音がした。

ま、じ、で、む、り。
こ、の、ま、ま、だ、と、こ、わ、れ、る。

過去に経験した感覚と似ているようで、ちょっと違くて(ま

もっとみる
脳内が静かすぎて、ちょっと怖い。

脳内が静かすぎて、ちょっと怖い。

脳内ひとりごとがうるさいことに定評がある(?)こつぽんです、こんばんは〜。

頭の中でいろんな声が早口で流れてて、音楽も聴こえてきて、そうかと思えば写真みたいな映像の情報が見えて、とにかく脳内が賑やかだ。よく口に出さずに毎日生きてるよな〜と我ながら感心する。全部喋ったらめちゃくちゃうるさくてやばい人に思われる(笑)。

そんな私が、脳内が静かだな〜と思う瞬間が最近増えた。なんにも聴こえてこない「無

もっとみる
立ち止まって、その場に腰を下ろす時間が欲しいかも。

立ち止まって、その場に腰を下ろす時間が欲しいかも。

5月はコンスタントにnoteを書いてたつもりなのに、気づいたら月末で残り3日しかない。あと3記事書かないと10記事が達成できない。ということで、毎日書きます🙋‍♀️

しれっとついったーを鍵垢にしたので、今日書いたことはそのまま貼り付ける。

右、左、右、左、足を一歩前に出して、単調な動きを繰り返し続けたら、前に進めちゃう。まずは動こうって言われるのもわかる、心と頭が拒絶モードでも、起き上がって

もっとみる
家族から忘れていく認知症の残酷さ。

家族から忘れていく認知症の残酷さ。

先日帰省したときの話を書きましたね。

家族関係の激重noteは書く書く詐欺をしていて、長文大作を生み出す予感なんですけど、断片的なことは小出しでもいいかな〜と思い始めてます。

過去に書いた記事もさらっと貼っておきます。

私自身は専門的な知識が浅いのと、認知症と一言で言っても、元々の性格や環境によっても異なるし、あくまで一例として私の祖母の話を読んでもらえるとありがたいです。

家族の顔がわか

もっとみる
詐欺まがいに遭う祖母を、ボイレコ装備だけで戦った私。

詐欺まがいに遭う祖母を、ボイレコ装備だけで戦った私。

GWに帰省しなかった代わりに、訳あって今週末に帰省している。端的に言うと、祖母とお留守番。言い方を選ばないのであれば、認知症のお子守りだ。母が遠くまで(県内だけど)ライブ参戦で家を空けるので、その代わりに私が召喚された。

まあ、同じことを繰り返し言い続けるとか、すぐ忘れるとか、わけわからん解釈をするとか、そんなことが、もはやどうでもよくなるくらいの事件だった。

あ、怪しい!やばい!(進研ゼミで

もっとみる
自己犠牲やめたいのになあ〜〜〜

自己犠牲やめたいのになあ〜〜〜

なあ〜〜〜〜〜(?)

自己犠牲、やめたいのに、やめられなくて、自己嫌悪(字余り下手くそ短歌みたいな文章になった)

毎日、いっぱいいっぱいです。ずっとキャパオーバーで走ってる。

頼られると弱い気がする。揺らぎすぎだろ。

どこからが自己犠牲?

いい人、やさしい人、言われ飽きたよ。言葉の裏側には「都合のいい人」という意味が含まれてるのも知ってる。頼まれたら断れないし、手を差し伸べちゃう。だから

もっとみる
脱こつぽん!?新しい名義で新しく始めたこと🌝

脱こつぽん!?新しい名義で新しく始めたこと🌝

こんばんは〜
薄々「こつぽん人格」に飽き始めてきてまして……

新しいこと、始めました!!!

そ、れ、が、


stand.fmの配信

酔っ払った勢いで、アカウント作って始めちゃった〜〜!!

フラグは結構前から立ててましたね。普段は口数が多いわけじゃないけど、脳内ひとりごとを全部言葉にしたら、たぶんめちゃくちゃうるさい人間になるんですよね。

noteも大好きな居場所だし、話すより書くほ

もっとみる
言葉の渦に溺れて死にそう。

言葉の渦に溺れて死にそう。

寝つけない日が続く。ここ10日くらいは特にひどい。

今夜も0時半ごろにはベッドに横になってたのに、寝れなくて3時半が迫る。最近は2時までに寝れたら早いほうで、ひどいと4時過ぎまで寝れない。出社日だと8時前後には起きなきゃいけないのに。

お気に入りの匂いをまいても、めいっぱい伸びてストレッチしても、安眠BGMを流しても、深呼吸しても、目は疲れてるのに、頭が冴えて、寝れやしない。

言葉の渦に溺れ

もっとみる
「ライターにならないの?」曖昧にぼやかしてきた答えを深掘りしてみた。

「ライターにならないの?」曖昧にぼやかしてきた答えを深掘りしてみた。

めちゃくちゃありがたいことに、「ライターにならないの?」(≠目指さないの?の意だと解釈してる)と言ってもらえることが度々ある。右脳感たっぷり感情垂れ流しの文章を書いてるだけなのに、そんな風に言ってもらえてほんとにありがたい限り。素直に嬉しい。

2022年4月入会のSHElikesで最初に受講したのはライティングコースだったし、2022年10月~現在までnoteも毎週連続投稿は絶やさずに、毎月10

もっとみる
気をぬいたら、涙腺がゆるんで、声もふるえそうで。

気をぬいたら、涙腺がゆるんで、声もふるえそうで。

スゥゥ…… はあぁ〜〜〜〜〜〜
(KU SO DE KA TA ME I KI)

ひさしぶりに、仕事でメンタルボッコボコのフルボッコ食らいました。しかも、いつものことながら静かすぎるオフィス内で。公開処刑で草ァ〜。激詰めを食らった後も、残業含めて4〜5時間くらい仕事してた気がするけど記憶ないや。

なにがいちばんのダメージだったかというと、転職してからの仕事をすべて否定された(ような言葉遣いだっ

もっとみる
5月中に書きたい下書きタイトル公開〜自戒を込めて②〜

5月中に書きたい下書きタイトル公開〜自戒を込めて②〜

4月30日、毎月10記事以上書くというマイルールの期限が残り5時間。

めちゃくちゃえらいので(自画自賛スタイル)、リモート終わり即シャワーを浴びて、夕飯を食べながら1記事書き終えました!いえい!

そして、本日2記事目を書いております。「自戒を込めて」シリーズです。ほんとはちゃんと書きたいテーマがいくつもあるのに、日付変わる前に書き切れる自信がなくて、サクッとした内容に逃げました🫢

数ある下

もっとみる
積読リスト公開〜自戒を込めて①〜

積読リスト公開〜自戒を込めて①〜

#うちの積読を紹介する のハッシュタグを見つけてから、何日経ったかなあ〜。
自戒を込めて、積読本を晒します!!GW後半は、ゆっくり本読みたいな〜。

めちゃくちゃランダムに羅列するので、ご了承ください…。

📚エッセイストのように生きる

📚本を出したい

📚書く仕事がしたい

📚瞬時に「言語化できる人」が、うまくいく。

📚死ぬまで生きる日記

📚ひとり暮らし

📚悲しみの秘義

もっとみる
あの日、あの街で、彼女は。〜大井町駅〜

あの日、あの街で、彼女は。〜大井町駅〜

尻拭いの行方と、梅雨のある日。

「前にも御社のAさんって人が訪問に来てくれたんだけど、なんか微妙だったんだよね〜。あれから状況変わってるの?あ〜、その日なら空いてるから来ていいよ」

アポが取れた日の電話がすでに不穏だ。この「Aさん」は、ひとつ歳上の先輩で、お客さんに同情してしまうくらいには、いろいろと問題のある人だった。尻拭いシリーズが作れそう。

なんでいつもマイナスから這い上がるしか選択肢

もっとみる
泣き上戸、戯言を自分の外側に出したい。

泣き上戸、戯言を自分の外側に出したい。

泣いている。
酔っている。
書いている。

華金終わりの深夜に、泣き上戸かよ。情緒不安定にもほどがあるだろう。

酔っ払ったらどうなる?の質問に対する回答は、「にこにこへらへら笑って饒舌になる」が正解の私。顔色も変わらないし、気を許してる友達と飲む以外は、基本的に言動はいつも通りで、ちょっとテンション高いかな〜くらい。笑いのツボは浅くなるかも。

でも、たまに泣き上戸発動しちゃうんだよねえ。お酒飲

もっとみる
ほんとは、自炊ごはんが好きなのに🍚

ほんとは、自炊ごはんが好きなのに🍚

自炊ごはん、好きです。冷蔵庫パッと開けて、ありあわせのものを見繕って、自分好みに味つけしてできた"名前のない"料理が、ほんとは好きなのに。

一人暮らしを始めて12年目?働き始めて8年目?自炊が遠のく遠のく。お皿洗いが嫌い!なnoteは過去に書いてるのでよければどうぞ〜。

自炊したら、健康にもいいし、節約にもなる。頭ではわかってるんだけど、なかなか後回しで時間を優先的に使えない。痩せることも実体

もっとみる