見出し画像

シャニマス我儘なまま 連作note企画を終えて

シャニばんは〜。ベンプです。

7/22・23に開催されました、シャニマスのライブ、「我儘なまま」に向けて複数のプロデューサーにて各アイドルのソロ曲への思いを綴ろう、という企画をやっていました。

これは、そんな企画をなんとか完遂したオタクの取り留めのない感想文です。


どデカい感謝

まず最初に、ありがとうの気持ちを伝えます。

自分じゃ絶対に書かなかった内容がたくさんありました。

それと同時に、苦しみながらなんとか伝えたいと書いてくださった方々の想いも感じました。

非常に面白い記事や、頷かされるような記事、一人一人それぞれのプロデューサーの人間性を詰め込んだ宝物のような企画になりました。

あんまり記事を長くするつもりもないので、話すことなんて山ほどあるんですが、「明確に」この企画を経てライブで実際に曲を聴いた際に感想が変わっているという楽曲を紹介します。


Day1 Statice/浅倉透

連作企画内で記事を書いてくださったプロデューサーはムドーさん。

ソロ曲解説のみならず、浅倉透が絡むシナリオ全てに手を伸ばしかねない解説を書いてくださり、あまりの出来の良さに脱帽しました。

彼は、「セブン#ス」の解説noteも書いておりまして、そちらの完成度も非常に高いためぜひご覧いただきたい。


なぜ、Day1について書くのか。それは僕がいた席の位置に拠るものが大きいのかなと思います。

僕はDay1ではアリーナA2という前側のブロックの、最後列左端にいました。

ですので、Day1ではメインステージの左右にある大きなモニターに目をやることはほとんどなかったわけなんです。ほとんど、メインステージのアイドル、センターステージのアイドルに釘付けだった。

様々なアイドルたちが様々な曲を、ステージを目一杯使いながら歌うことが多かった。
その中で、浅倉透は、その歌唱曲Staticeで、驚くほど動きが少なかったように感じた。

彼女は、メインステージの中央で、ゆったりとした振りを披露しながら、最後までその場所を離れることがなかった。

ゆったりとした曲調。
ゆったりとした振り。
でも、僕が抱いた感想はそれに相反するような「浅倉透がこのステージを支配している」というものだった。

伸びやかに歌う彼女を見て、言葉にしづらい類の感想を抱いたが、その後彼女がMCで語った「独壇場」という言葉が腑に落ちた。

とてつもないスケールの大きさを感じたのは、直接的ではないにせよ、先述のnoteのおかげかと思う。


Day2は、僕はアリーナC2の最後方真ん中ぐらいに席があり、Day1と違い浅倉透はセンターステージで歌唱したのだが、その位置からだとやはりステージの透と遥か後方にあるモニターをかわるがわる見る形だったので、Day1とは異なった感想を抱いた。

直接目で見る彼女は、何か末恐ろしくも感じるほどだった。



Day2 常咲の庭/杜野凛世

連作企画内で記事を書いてくださった方は夜風悠衣音さん。

これはDay1ではなくDay2で大きく印象が変わりました。
Day1の浅倉透とは逆で、モニターを見ていたからこそ、の感想です。

杜野凛世さん、僕も非常に大好きなアイドルで、カードが追加されるたびにほぼ無条件で手に入れております。

Day1では気づかなかったことでしたが、自分が思っている凛世がモニターに映し出されていて、思わず感極まりました

表情豊かに歌う凛世。
楽しそうに、ライブを演じ切る凛世。
僕が思い描いていた、凛世そのものでした。

凛世GRADシナリオでは「人の心を動かすために」がテーマとなっておりました。

GRAD凛世「いたかった」

上記画像のように悩む凛世に対し、プロデューサーはこう呼びかけました。

そう、「わがまま」に。
人の心を動かす、そのために我儘になることこそが凛世のテーマになっていました。

大きなモニターで見る凛世は、「わがまま」に自分を表現していました。
放クラじゃない、ソロステージだからこそ見えたものがあった。

GRAD決勝前コミュ

動かせるよ、少なくとも俺は大号泣してた

彼女が演じる表現の幅が広がっていくことが、嬉しくて嬉しくて仕方なかった。
自分が知っている表情豊かな少女、「杜野凛世」でさえも「アイドル・杜野凛世」で表現していることが嬉しくて仕方なかった。

「大和撫子」という印象で止まっている方々にはぜひとも先述したnoteや凛世シナリオを見ていただくことを強く勧めます。



わたしの主人公はわたしだから!/福丸小糸

これについて喋らなかったら嘘になる。

note連作企画で記事を書いてくださったのは抜け忍さん、ふかぐんさん。

上記記事の一節を引用しますと、

この曲は私たちへの応援歌であり、自分自身への応援歌でもある。

https://note.com/nukenin3/n/n24c7cf61f316?magazine_key=m65beac0ef874
自分とファンのみんなへの応援歌!!

も〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜それすぎて大号泣コール絶叫オタクになっちゃった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

コールガイドの頒布企画なんかもございました。

ほんっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっまにありがとう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



斑鳩ルカの新曲予想(大外れ)について

自分は自分で、こんな記事も書きました。

いや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
実際に発表されたのは新ユニット、「CoMETIK」の発表でした。

下記noteで炭酸水くんがいろいろ考察したりもしています。僕ももちろん一枚噛んでいます。

これは本当に強がりとかではなく、
絶対予想できた〜〜〜〜〜〜〜!!!!」が今の感想です。

CMYKの要素が入っているのはいろいろな文脈からほぼ明らかなんですが、発表される前からこの発想は僕の中にあったんですね。

3/24、5thライブ後に速攻見つけてますね、"リッチブラック"を。

誰かが与太話でよかったから「つか新ユニットあるかも?笑」くらい言ってくれてたらこの予想はできてたような気がします。まあ発表されてから言ってるとただの戯言になっちゃいますが……

にちかの記事を書いた蜷川くんも、美琴の記事を書いた炭酸水くんもほぼ予想を当てているので、企画主が雑魚くてすまねえ……という思いは………
いや、ないな。
逆になんで当ててるん?くらいに今は思ってます。凄すぎへん?



おわりに

実際しゃべること無限にあるのですが、noteの文字量が無限になってしまいますし、軽い気持ちで書き始めたのでこの程度にしておきます。

改めて、連作企画に協力いただいたみなさん、
読んでいただけたみなさん、
感想いただけたみなさん、
シャニマスを楽しんでいただけているみなさんのおかげで、忘れられない思い出のライブになりました
この場を借りて、深く感謝いたします。

そして、また改めていろいろnote書いたりもします。

ちょっとバタバタしてて書けなかった『綺羅星ルックバック』のnoteを近日中に、
過小評価されているイベントシナリオ』の紹介note、
各アイドル・ユニットごとの重要コミュ』の更新版を5.5thまでに、
『シャイニーPR Vol.2』の検討noteを情報が発表され次第書きます。

ぼちぼち書きますね。

ベンプでした。さようなら。

血液がシャニマスでできているので確実にフェザージュエルになるサポートはこちら