見出し画像

だらだらと過ごす中に発見があった

今日も良いお天気でございました。

今日も焼き鳥

このところ毎週のように焼き鳥を作ってます。
先日はガスコンロのグリルで焼いたんですが、中が見えないし風情がないしでイマイチでした。
台所で飲み食いしながら焼くのはなんか落ち着かない。
やっぱ天気の良い日に七輪で焼いてるほうが気持ちいいです。

日差しが強いのでオーニングの下で作ります

回を重ねてだんだんと上達してきました。火加減もいい感じ!
火起こしも速くなってきた。
食べ終わってから新品の炭を追加し炭ツボにいれておくと次回が楽です。
次回は塩コショウだけじゃなく、タレにもチャレンジしよう。

冷凍枝豆がうまかった

うちで枝豆を育ててるのは、冷凍枝豆と比べて段違いに美味いからなのです。
しかし、今日はびっくりする発見がありました。
スーパーで一番高い冷凍枝豆を買ってきたんです。

ちゃんと覚えてないんだけど、220gで280円ぐらいだったと思う。

激ウマ!!!

これがもう、めちゃくちゃ美味い!
枝豆なんてどれも同じだろうと思ってたので、安いのしか買ったことなかったんです。
食った瞬間にふわっと枝豆の風味が拡がります。
豆もぷりっとしてて崩れてない。
自分で育てて収穫した枝豆と近い感じ。
一番安い枝豆と比べると倍は違うけど、220gで280円だしね。
だったらもう、育てなくていいやん。って思ってしまった。

炭酸水+レモンが絶品だった。

炭酸水って嫌いだったんです。コーラとかトニックウォーターは好きなんですけどね。コンビニに売ってるレモン風味の炭酸も嫌いです。
でも、炭酸水にレモンを入れるとめちゃくちゃうまかった。
炭酸水 250cc にレモンを1/6個をいれるだけ。(お好みで)
そんなに酸っぱすぎなくて飲みやすい。
なんか体にいい気がするし(笑)

ハイビスカスも咲きだしました!

何度も枯らしては植えなおしてきました。
今回はオレンジ色の品種です!
大輪の花が咲くと気分があがる~。
今度こそ、枯らすまい。

盆栽の紅白梅でも実がなる

いつもなら大きくなる前に実が落っこちてしまうんだけど、今年は大きな実が3つなってます。せっかくなので炭酸水にいれてみようか。

食ったら寝てすごすのもいい

食って飲んだら眠くなってきたので、ためらわずにそのまま寝ます。
普段だったら、あれやってこれやって・・・とか考えてしまい、
週末に用事を詰め込みがちなんですが、今月はダラダラ過ごすと決めたのです!

気が付いたら16時30分でした。
なんと贅沢なひと時なのでしょう。

ものづくりはお休み中ですが

美味しいものを食って、のんびり過ごすというのは最高の贅沢なのかもしれません。
そうこうしてるうちに、何か思いついてモノづくりを始めるんじゃないでしょうかね~。

やりたいように過ごせる人生を目指して日々努力しよう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?