見出し画像

βoyon 3号機のアップグレード その2

皆さまGWをいかがお過ごしでしょうか。
ぼよんは昨年に引き続き、またしても風邪でダウンしてしまいました。
前回はコロナでしたが、今回は病院に行ってないのでわかりません。
まぁでも、コロナもインフルも風邪というひろ~いくくりの病なので同じこと。
風邪って大したことないイメージがありますが、歳のせいかしらんけどしんどいっすね。
かかりはじめに気づいてんだから、対処できそうなもんだけど、しっかり寝込んでしまいます。

世の中も円安や値上げで荒れておりますね。
DIYで済ませるほうが生きやすい世の中になってきたのかもしれません。
しかし、材料代が高騰してるんだよなぁ。

さて、スピーカーづくりを再開しよう。

ジグソーを使ってカットします。
きわを1mmぐらい残したい。

なかなか切り進まなくて、刃が悪いのかなと思ったけど、そうではなくて側板まで切ってた。そりゃ切れませんよね。

手こずりながらも、なんとかカットできました。

ここでジグ&トリマー登場!
割といいビットをつけてるので、さくさく切れました。

きれいな丸になりました。

普段は使わないけど、着色ニスを買ってみた。
これが失敗の始まりでした。

着色ニスはほんとうに難しい。
すぐムラになる。

オラ、ムラムラしてきただー!

せっかく塗ったけど、やりなおしたい。

写真では伝わらない、いや~な感じ。

がんばって削っております。
風邪が治っていないのでしんどい。汗だくだ。

水性ステインで黒に塗ってみた。

ここで終わっておけばよかったのに。

バスレフダクト部分は3Dプリンターで簡易的なモノを作りました。

その後、こうなった・・・。

おっかしーな、こうなるはずだったのに。

ニスが浸透してるので、メリハリがつかないみたい。

さて、どうしよう。
このまま進むか。真っ黒に塗るか。
意外とオフホワイトなんかいいかも。

あぁでも、とりあえず音が聞いてみたいなぁ。
明日から雨なので塗装もできんしね。
とりあえず、そのまま組んじゃおう。

その3へ つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?