見出し画像

ITの技術 今昔

はぁ、やっと仕事が終わった。
今日はまぁまぁ遅くまで仕事してしまった。
おかんの通院介助に時間を取られてしまったしな。
で、やっと終わったばかりなのに、note にコリコリ書いてる。

50過ぎたおっさんとはいえ、一応、現役のITエンジニアなので、ちょっとしたコードを書いたりもします。
「プログラム」かというと、そうでもない。

IT業界外では、「プログラマー」という表現を耳にすると思います。
ざくっと意訳すると、プログラムを作る人・・・ですかね。
まぁ、そうです。正しい。

でもIT業界内ではプログラムとかプログラマーとか・・・あんまり聞きません。
おれの周辺ではきかないなぁ。
プログラム書いてるだけの人なんか・・・いないよね???

コードもいろいろありましてな。
最近のおれの仕事は、古臭いものと割と今どきのものが混在している。
どっちがいいかというと、どっちも嫌です。
気にすることが多すぎておっさんの頭にはもうはいらない。
昔は何も見ないでコリコリ書けてた時代があったんだが、今はググってる時間のほうが長いんじゃなかろうか。
IT業界ってもう崩壊するんじゃないかとすら思うことがしばしば。

今のコード

スクリプト言語でいうとPython とか主流です。
そんなに新しいわけではないけどこなれてるので便利です。
おれはそんなに書けないけど、ぐぐると情報がでてくるし、だいたいみんなやることは同じなのでそこまで苦労しない。
Pythonだけならね・・・。

それが、コンテナ化されて中に入ってるとわけわからん。
しかも、自分のPCではなく、Cloudで動いてる。
デバッグどうやるんだよ・・・。

コンテナってのは、HW/MW/SW の実装をコードで詰め込んだもの。
docker とか kubernetes とかのこと。
Infrastructure as Code という技術領域とも似ている。
要はぜ~んぶコードに書いてるから、そのコードをなぞれば、まったく同じものを作り出せますよっていうことなんです。

なんのこっちゃ、わかんないよね。
車を1台作ったとします。もう1台作るとしたら、同じものが作れますか?
きっちりと手順を管理してればできるかも。
ほんとに~?さっきとネジを締める順番違うよ~?トルクも違うし。
ベアリングの型番も1つ違う。みたいなことが、起きるわけです。

IT業界では、このずれがとても起きやすい。
外部の人がイメージしてるほどきっちりした仕事ではない。
しかも目に見えないから、間違ってても気づかないこともある。
そして後でどえらいことになったりする。

そういうのをフルコードで解消していきましょうってことみたいなんですが、上手に設計できてない人が多いので、余計にゴミを増産してわけがわからなくなっている。
しかも、やりたいことはほんのちょっとのことなのに、沢山のおぜん立てをしないと動かない。やってて非常にばかばかしいだけじゃなく、かなり疲れる。

昔のコード

そうかと思えば、今日は超久しぶりにバッチファイルの修正とテストして苦労しました。
未だにbat かよ!やめろやー!
どれぐらい古いかというと、おれが働く前に主流だったものです。
30年以上前だよ。

言語が古すぎて、ちょっとしたことができない。
if の中の変数に値がセットできない。意味わからん。
うまくいかないから、ググるがなっかなか良い情報がない。
やっと見つけた。setlocal enabledelayedexpansion を使えとのこと。
あぁ、なんかあったなぁ、その呪文。
しかも、変数は %で囲むのではなく ! で囲めとのこと。
あぁもう、ぜんぜんすすまねぇ。
やってる最中に割込みが入る。
別の仕事だったり、配達だったり、ジジババだったり・・・。
50過ぎの脳内メモリは小さく揮発しやすい。
何をやってたかすぐに忘れてしまう。

この世は情報過多

社会全体も高度なITサービスで密接につながってます。
密接というか無駄に複雑にというか・・・。
おかげでどこかが止まると、全体が止まることもある。

数年前にあったダメな例を書いてみます。
Fusion 360というアプリがありました(現在のFusion)
ログオンしないといけないんだが、2段階認証をしてくれとのこと。
2段階認証のアプリをスマホに入れた。
しばらく使ってたんだが、あるとき、スマホのアプリが初期化された。
すると、Fusionは2段階認証を要求するが、スマホアプリは初期化されてて、Fusionで再設定しろという。Fusionはログオンを受け付けない。
なんじゃそりゃ。

セキュリティ対策も、なかなか険しくなってると思う。
責任問題が関わってくるから、誰も緩めることができないんです。
2段階認証って増えたよねぇ。
これがくせもので、人間の思考が止まるし、別のことを考える隙を生むからロスになる。
最初は4桁の数字だったけど、最近は6桁が多い。
先日、とあるアプリで8桁ってのがあった。

人がチラ見で覚えられるのは7桁までって聞いたことがある。
昔の家の電話番号は5~7桁だったなぁ。
8桁は・・・覚えられなくて、2度3度見直した。
スマホとパソコンの間を視線が移動するだけど、どこを見てたかわかんなくなる。
この仕様を決めた奴を問い詰めたい。

早くIT業界を抜けたい

あれやこれや気にしないと仕事が成立しません。
ぼよん氏はもう、おなかいっぱいです。
不便は困るが過剰な便利はいらんのです。
過剰な便利のための気苦労を負いたくないのです。
人類はもっと気楽に生きていくことを重視したほうがいいんじゃないでしょうか。
ITはちょっと遠いところから、利用する立場のほうがいいと思います。
どっぷり浸かるんじゃなくて、疎な関係を維持したほうがいい。

皆さん、楽しい週末を!
綺麗な青空を眺めよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?