キタキツネ

ついったー:https://twitter.com/bow_wow358    ようつ…

キタキツネ

ついったー:https://twitter.com/bow_wow358    ようつべ:https://bit.ly/2THspAK たんぶら :https://bit.ly/3xbu4w3  エサやり機能:https://bit.ly/2V3ntHb

マガジン

  • 映画・アニメ・漫画の感想

  • 日記

  • イラスト・写真など

    「みんなのフォトギャラリー」に共有しているものはご自由にお使いください。

最近の記事

  • 固定された記事

エンカウント風の写真を撮って遊ぼう ーほか簡単で印象に残る写真術TIPsー

こんにちは。 キタキツネです。 みなさんはエンカウント風の写真が撮りたいのに上手く撮れなくて困った経験はありませんか? 多分ないと思います。 僕だってあると思って聞いていません。 ですが、テクニックというのは知っておいて損をすることはまずありません。 ですから「そんな経験はねえよ」と思う各位もぜひ読んでいってください。 エンカウント風の写真の他にも、簡単にできて印象に残る写真術TIPsをいくつか紹介します。 そっちだけサクっと読みたい方は目次から飛んでください。 なお

    • 日記|マラソン大会に出たり立山に行ったりしました

      みなさん、運動してますか? 僕は全然していませんでした。 しなさすぎて毎年コンスタントに2~3kgずつ体重が増加。 危機感はもちろんあるが、申し訳程度にSwitchでフィットボクシングをやろうと決意するも気づくと放置しがちに… 申し込んだ頃 そんな折、友人からハーフマラソンに出ないかとお誘いが。 「せっかく走るならハーフ走りたいな…でもこの状態だと完走すら危うい…」と葛藤した結果、日和り10kmコースに申し込みました。 ジョギングを始めた頃の様子 全然動いてなかった

      • 2年ぶりに『すずめの戸締まり』を見たメモ

        思い付いたことのメモです。細切れであんまり整理できてないかも。 ねらいとしては『君の名は。』『天気の子』辺りと比較して浮かび上がる現状とかを考えたかったです。 「東京と地方の二軸」から「全国」へと広がる境界 『君の名は。』はわかりやすく東京と地方の二軸の比較がなされた。物語の構造してはキラキラでなんでもある東京様が何も無いド田舎を救いみんながハッピーエンドになる話だったのでその部分は批判もあった。 新海誠は逆張り精神を発揮し『天気の子』は東京を破壊する話になった。キミとボ

        • 日記 動画を5本つくりました

          こんばんは。 嫌なことがちょっと続いてサウナに行ったらいつもよりすごく気持ちよくてよろこんだらいいのか、嘆いた方がいいのかよくわからない、そんな心境です。 半年経つの早すぎ 5本動画をつくったので紹介します。 1 バレンタイン企画|チョコプリンをつくろう https://www.youtube.com/watch?v=3NgRvaDDIBk&t=44s 見返したら手際悪くてめっちゃダマダマになってるね。 ガルパン、登場回以降存在感の薄いサメさんチームの活躍が見たい。

        • 固定された記事

        エンカウント風の写真を撮って遊ぼう ーほか簡単で印象に残る写真術TIPsー

        マガジン

        • 映画・アニメ・漫画の感想
          7本
        • イラスト・写真など
          15本
        • 日記
          29本

        記事

          2023年 桜の写真集

          毎年気が付くと葉桜になっているので今年はたくさん撮るぞ

          2023年 桜の写真集

          続:さなのばくたん。に対する一考察 -遠ざかってしまった演者のレイヤー-

          はじめに表明しておくと、僕は『さなのばくたん。-ハロー・マイ・バースデイ-』はとても素晴らしいものだと思っております。 終盤すごすぎてしばらく動けなくなるくらいには没入しました。 ただ、他の方の感想を読んでずっと引っかかっていた部分がありました。 この投稿は、その方の感想を土台に「引っかかり」の原因を自分なりに考えてみたものです。メタ要素があり、また、演者のパフォーマンスを楽しむ観点からすると大変に無粋なものです。そういうものだと思って読んでいただければ幸いです。 冒頭から言

          続:さなのばくたん。に対する一考察 -遠ざかってしまった演者のレイヤー-

          さなのばくたん。に対する一考察 -パラレルワールドを通じた叙述トリックと自己言及-

          この投稿にはイベントと公式同人誌のネタバレを含みます。 始まる前はマウスコンピューター様ありがとう!漏れのPCもDAIVだよ!お揃いだね…とニチャニチャしていたのですが、終盤の展開の衝撃が大きく、終演後しばらくパソコンの前から動けなくなりました。 何がどう衝撃的だったのか、どこにどう伏線が張られていたのか、可能な限り丁寧に分析したいと思います。 楽しいライブレポというより、構成に隠された仕掛け、それ自体の持つ意味を考察する性質のものです。そういうものだと思って読んでくださ

          さなのばくたん。に対する一考察 -パラレルワールドを通じた叙述トリックと自己言及-

          日記 ゆず湯をやるにも難儀ですね

          こんばんは。 12月には珍しく、しっとりとした雨が降る夜ですね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 最近、お仕事のストレスがひどくその発散が明らかに暴飲暴食に向かっています。 お仕事のストレスは巨大で、ピザは脳に直接強力に訴えかける気持ちよさがあり、体重は減らない。世の中って上手くいきませんね。 暴食頼みはよくないし寒いので銭湯に行きました。 全然気付いていなかったのですが、今日は冬至だったようです。 銭湯の広々とした水色のタイルの浴槽には、ぷかぷかと黄色い柚子が浮かん

          日記 ゆず湯をやるにも難儀ですね

          日記 100均で買った鏡餅と今年の振り返り

          100均で鏡餅を買った。 お値段たったの200円。 近くで見るとチープさがすごいが、200円で1か月間家の中をちょっとだけめでたい雰囲気にしてくれるのでまあいい買い物でしょう。 買った理由は「世間がクリスマスムードの中で、それをすっとばして家の中をお正月っぽくしたら面白いかもしれない」とよくわからない逆張り意識が働いたためだ。 こういうのは高校生くらいで卒業するものだとはわかっているのだけれども、未だにクリスマスに対する漠然とした抵抗感がある。 欧米と違って大型連休の始

          日記 100均で買った鏡餅と今年の振り返り

          【掌編】そのロープが吊るもの

          ここは2100年の日本。 こころの健康が何よりも尊ばれるうつくしく、おだやかなせかいです。 region : closed language:Japanese access key authentication processing... Succeeded! Welcome 2100.5.11 8:56pm bia ■■■■client やあ。 こんなところに潜り込んで来るくらいだから報道の違和感には気付いているんだろ? そう、今朝亡くな

          【掌編】そのロープが吊るもの

          AlphaDrive/NewsPicksによる品川駅の広告について ー日和るな、貫き通せー

          はじめに僕の考えを結論から述べます。 広告の内容自体が不適切だとは思いません。 ただ、一日で取り下げて「不適切だ」と謝罪する動きが軽すぎるし、駅の利用者はもちろんのこと、一緒にこの広告を作り上げた全ての人間に不誠実です。 日和ってすぐ取り下げるくらいなら最初からやるな。 あなた方が自信を持って作り上げた表現なのなら最後まで貫き通せ。 NewsPicksについて https://newspicks.com/about/ NewsPicksのことはどちらかと言えば好きです

          AlphaDrive/NewsPicksによる品川駅の広告について ー日和るな、貫き通せー

          人のまばらな夜の繁華街、台風一過の公園の写真など

          静かな夜の街を写真をパチパチ撮りながら一人で散策した記録です。 夜の街はいい。 一人でいても、誰にも構われることなく空気のようにゆらゆらできる。 この刹那的な美しさや退廃的な気怠さをずっと愛でていたいな。 マッチングバーがあったのですが、金曜の夜だというのに男女とも0人で大変厳しい様子。 居酒屋でまぐろ丼を食べていたら、知らないおしゃれなおじさんに腕時計を褒められてとても上機嫌になりました。 時計は働き始めて半年ほど経ったころに買って、ずっと大切にしてきたものです。

          人のまばらな夜の繁華街、台風一過の公園の写真など

          日記 まけないとは? 野良猫について思うこと

          厳しい社会情勢が続きますね 今日の日記です 1)まけないって何だよ 向こうはそもそも勝つとも負けるとも思っていない訳で、そういう人間本位な尺度で考えている時点でダメなんじゃないか? そのように思う今日このごろです。 covid-19さんとしてはいかに効率よく増殖できるか高速でイテレーションをぐるぐる回しているだけなんですよね。 ただ、そこに在るだけ。 太陽は 照らす 相手を 選ばない 燃えているだけ ただ そこにいるだけ ただ これを勝負だと捉えてしまうと、掴みど

          日記 まけないとは? 野良猫について思うこと

          残暑お見舞いのイラスト、最近の日記など

          残暑お見舞い すっかり夏ですね。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 先日訪れた浜辺がとてもいいところで、その広々とした解放感の再現を目指しました。 魚眼レンズっぽさが出てるといいな。 実際の僕は一人で行きましたが、絵面が寂しかったので犬と猫のイマジナリーフレンドを召喚。 家で気持ちよく水風呂が楽しみたい 銭湯でサウナ⇔水風呂を繰り返すのが好きなのですが、ちょっとお出かけしにくい世界情勢になってきてしまいましたね。 家で気持ちよく交互浴できる方法ないかな?と模索

          残暑お見舞いのイラスト、最近の日記など

          今日は休みじゃ グフフ

          今日は休みじゃ グフフ

          葉桜の写真をとるキツネくん

          葉桜の写真をとるキツネくん