見出し画像

【謎】自分の好みは、オリジナルなのか?


⚫️画像生成高速化

画像生成AIはついにリアルタイム処理へ

生成AIで美女を作るのが流行っている。
最新のアプリはほぼリアルタイムらしい、実行押したら速攻出力ね

参考


⚫️ 表現力とNSFW

我々世代は、メディアも少なくてメディアが提案するアイドルの中から選ぶしかなかった

昭和を代表するピンクレディ、キャンディーズ、松田聖子とかが、圧倒的なのは選ぶ対象がさほどなかったからだ。

だから他人が応援する子を好きになったりしてたわけ

今は生成AIで、好みの女性が作れるなんて、なんて世の中なんだ
アイドルや女優とか要らんやん

てことで、#最高の一枚
に挑戦してみたりする

ところがだね
AIは精度が高いほど技術が必要

最初は美女どころか人間が作れない、顔は崩れてるし、手足の数も違う
これでサービスとして提供して大丈夫なのか?
と言いたいところだが、
あなたのプロンプト次第と言われそうなので、文句は言えないのかな

そのほか
素っ裸になったり
上半身と下半身が捻れたり
なかなかの怖さ

それでいて最近は
#NSFW 対策が厳しくて
なぜだか何も出力しないことも
多い、せめてなんか言えよ

噂によると
AIの卑猥判定なのだけど
スケベ画像を学習して判断する以外に、画面における肌の露出率、肌色の割合とか見てるらしい。

だから、全然エロくないはずのものが消されることも多い
そういえば昔、「水着はOK、下着はダメ」とかもあって、純真な私は、どこで区別するのかわからんことあった。

そうそう、それリアルでもある、若い頃、会社の裏にあった日比谷のバドガールの店に行ったらさ、パンツが見えるってんで、流行ったのだけど
ある日連れてった同僚が「水着だよね」と言った

本気で冷めた
そう思うと、全く金払う価値ないよね、海行けばみんな水着だ
というとで、全く行かなくなった😆

話はそれたが
美女画像生成していてわかったことを考えると

①自分作成のオリジナルと思うと削除できない
②似た画像ばかりになる
③結果、いろんなものを作りたくなる

基本、私の場合「スリムで髪が長い」、上から見ると正方形に近い体型であれば、顔は普通に可愛いければ合格というだだっ広いストライクゾーンなのだけど。

驚いたことに
ある人に韓国人なんですねと言われて、何人なのかわからんでいたことに気づいた

この手のアプリでは、アジア系は世界レベルで美人と言われる韓国人女性がモデルで学習してるらしいし、アプリも韓国系の開発会社が多いようだ。まーだからKPOPも人気だし、整形には韓国に行くのだろうけど(安くて美人にならないなら整形の意味もないしね。)

てなわけで私はプロンプトに日本人と入れてたのだけど、日本人じゃないのかもしれないという謎ができた。

⚫️生成というのは切り貼り

画像生成というと、分子やドット単位で書き込むような気がするけれど、
実際は教師データで学ぶ、Loraとかの学習データを使って、パーツを組み合わせてるみたい
ちょっと研究不足ですいません🙏

でも今回は生成AIの話をしたいのではなく

①作っているうちに、作りたいものが広がるのだけど、それは自分の好みも広がっているのか?

②そもそも自分の好みはいつ生成されたのか?って話

⚫️好みが変わった?

あるアプリを使っていたら、人気のプロンプトというのがオススメで出てきた

私は馬鹿みたいに「スリム」「細身」とかばかり入れてたので、出来上がりがワンパターンなわけ
別に、なんでもいいから生成して欲しいのだけど、プロンプト欄に何か入れないと始まらんやん

そこで人のプロンプトを借用しようとした
ポッチャリ、熟女とかあるんよ
なんなら悪口やんみたいなプロンプトが意外に多い、多様化だねー

試しに、普段使ったことのないポッチャリを入れたらさー
めちゃくちゃバランスが良いのよ
女性としてなのかな?
スリムでは出せなかった「くびれ」とかのメリハリが出てくるわけ。

でもこれ注意
アプリで解釈違うので
アプリが変わるとお相撲さんが出てくることもある。

リアルではあんまり考えたことなかったけど、何で好きな人が全て微乳なのかがわかった😆

まー胸を見たら目線は絶対バレるらしいから仕方ない確認漏れだ。
今はオンラインだから関係ないけど、リアルでは目線は気を使う。

そういえば若い頃、女性部長席で本気で気合の入った案件で、立ち上がり、どうだこのやろうぐらいのプレゼンをして部長の一言を待った

そしたらさーその部長何も言わずに、自分のシャツの胸元隠すように押さえたんだよ「どこ見てんのよ」ってやつやん。
「見てねーよ」これほんとにふざけたやつだと思った、プレゼン聞いてたのかよ!と
(なぜ私が怒ったのか、誰だかわかった人も口に出さないでくださいね)

というわけで(どういうわけだ)、私は「彼女が欲しい単独男性」におすすめしたい。
自分の好みが広がるぞと
こだわりすぎて大切なものを見失ってないか?
とね

②好みはいつ決まった?
そうなると次の疑問は、自分の好みはいつ出来上がったのか?って謎。

私は物心ついた頃、金髪の外国人女性や、痩せこけたモデル系に憧れてた、名前を出すのは恥ずかしいが、具体的に該当する人物がいたわけだ。

★それは他人の影響ではないのか?
そうそこで思ったのは
プロパガンダの影響しゃないのか?と

金髪の外国人なんで、生でみたことなどほとんどないのだから、好みなのはおかしいし、そして子供の頃にモデル体型だって生でみたことないのだから。

しかし、一目惚れしたなら、どこかに金髪やモデルに対する憧れが幼稚園以前に生成されてたということだ。

⚫️本質に迫る調査

したいところだけど、そんな暇はないのでChatGPT先生に聞いたら検索もせずに答えてきた

異性に対するタイプが形成される過程には、さまざまな要因が関わっています。これには心理学的、社会的、文化的、さらには生物学的な要素が含まれます。いくつかの主要な要因を挙げます:

1. **文化的・社会的影響**: 社会や文化が価値観や美の基準を形成し、これが異性に対する好みに影響を与えます。たとえば、メディアや映画で描かれる理想的なパートナー像が、個人の好みに反映されることがあります。

2. **個人的な経験**: 過去の恋愛経験や親密な関係が、将来のパートナー選びに影響を与えることがあります。良い経験は特定の特徴を求める傾向を強め、悪い経験はそれを避けるようになるかもしれません。

3. **心理学的要因**: 個人の性格や価値観、さらには無意識の欲求や心理的な傾向も、異性への好みに影響を及ぼします。例えば、安心感を求める人は、保護的な特徴を持つ人に惹かれる可能性があります。

4. **生物学的要素**: 生物学的な観点からは、遺伝的な適合性や生殖の健康性が、無意識のうちに異性を選ぶ基準になることがあります。例えば、異なる免疫系の特徴を持つ人に惹かれる傾向が指摘されています。

これらの要因は相互に影響を及ぼし合い、個々の人によってその組み合わせや影響度合いが異なります。したがって、異性に対するタイプは非常に個人的で、多様な要素によって形成される複雑な現象です。

⚫️私は節穴人材

私的には
①遺伝的要素
②両親など育てた人
③他人の趣味
④メディア
⑤経験

あたりに絞りたい
身近にいた人が好みのタイプになるとかってことね
私はテレビに出てきた女優というか歌手みて衝撃が走った
「りっ理想だ」と
幼稚園の頃だ

おそらく親と見ていたテレビで養われた好みであろう

お一つ大事なエピソードを加えよう
私の幼馴染にA美とB花という
同級生の女の子が二人いた
私は100対0でA美が好きだった
A美はお嬢様だった、いちいち装飾がついている服とか着てたね、しずかちゃん的立ち位置。
B花は活発な子で走り回っていた
この段階でお嬢様への憧れで決まってたと思われる

B花は、私の目の前で逆上がりとするから毛糸のパンツ丸出しで、嫌悪感すら感じた🤭

それから親の仕事で、数年で再び会うことはなかった
高校ぐらいの時のある日、うちの母親とそんな話になり、この話をしたら、母親が一言
「A美は母親がいつも綺麗な服着せてたからね、実際にはB花の方が美人だったよね」
というわけよ

慌てて写真で確認したら
確かに圧倒的にB花は
芸能人並みに美女だった
全く私の目は「節穴」だった。

まーそんなわけで
人の好みって変わらないようで
変わりやすかったりするが
そもそもちゃんと見えてない
という結論😆





おまけ

以下好みの画像を選んでみた
恥ずい😂

本気で選ばなくても大体好みだった、だから適当に選んでます😁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?