見出し画像

どうせ子供をつくるなら。

岸田政権の少子化対策は実効性が疑問視されるものも多いが、その本気度は伝わってくる。

こちらの記事で取り上げられている「子供の声は騒音」でないと法制化する動きなどは典型であろう。

実効性はともかく大衆の心理に与える影響は大きい。子供を持つことの良さにより多くの人が気づくといいね。

そして、どうせ子供を作るなら若いうちにやっといたほうがいい。

まず若くから子作りに着手したほうが多く子を残せる。もちろんほどほどのところでやめてもいい。ところが歳食ってからだと選択の余地がなく、本当はもっと子供が欲しかったのになんてことになりかねない。

ここから先は

637字

新反動主義、加速主義をベースに書いていきます。3000字程度の記事を約50本収録予定。

サポートは執筆活動に使わせていただきます。