見出し画像

愛媛県出身の「なんでなん?」「今何しよん?」のコーチです

こんばんは🫶✨

昨日
みずPさんと、アキさんの
マーケティングのお話のなかにあった

みんな故郷noteを書けば良いよ!との言葉を受け
早速書くことにしてみました🍊♨️🏯


たけち みりです

🙋‍♀️誰なん?

名前:たけち みり
🍊愛媛では、タケチってめっちゃポピュラーなんですが(タケチ=愛媛の人と思っていいくらい)、東京では珍しい名前にランクインします
🍊電話で予約すると「アケチ」になってます

💁‍♀️なんしよん?

前職は周産期関連の看護師👩‍⚕️
今は、コーチングを仕事にしています

🤔コーチングって何なん?

•目標を見つけ、達成したいとき
•自分を深く知りたい時
に使われることが多いコーチング
(詳しくはHPへ)

私のコーチングは『人生の節目』がきたときに
お使いいただきたいです

「誰かに相談したいけど、誰に相談していいか分からん。友達に聞いてもらったり、占いでは物足りんし、解決せんのやけど!」
みたいな時に、

『えっ、評価も判断もせず、かと言ってただ話聞くだけじゃなく、話してるうちに自分の頭の中が整理されて、しかも自分の大切なものが詳らかになってきたやん…!!😭🥹何この新感覚…?!』
になれる対話です👍

気になった方
詳しくはこちらへ💁‍♀️



おもてなし日本一のまち まつやま出身です

これね、ある時急に松山空港に張り出されました

伝湯の街 松山市民は言葉遊びが好きなんよ
俳句文化が根付いとるんよ

えっめっちゃ大きく出たやん…!😳
松山頑張っとるなぁ…
と思いながらエスカレーターに乗った瞬間
驚かされます

エスカレーターの速度、おっそ……!😳

いや、違うか
東京が速すぎるのかもしれません

このスピードこそが『松山タイム』♨️
百貨店のエスカレーターもすっごくゆっくり
でも誰も歩きません

何でもゆっくり  
いつでもゆったり
かまんけん、ゆっくりしとーきー🙋‍♀️
それが松山

琵琶湖の波と違わぬ凪のような瀬戸内海に囲まれ
温州みかんがすくすくと育つ温暖な気候
石鎚山のお陰で台風は悉く逸れ
雨も雪も少ない天気で育った松山市民は
THE 温厚♨️🍊な人たちの集まりなのです

なんでも、みかん色なんよ🍊

生産量全国1位ではないのだけど
(キウイは1位なんやけど🥝)
愛媛の推しは、やはりミカン🍊

以前は、松山の雰囲気にあった穏やかで淡いオレンジ色の市内電車が走っていたのですが
(ここの風景が1番好き)

最近の市内電車やバスは
かなり攻めた色になってます

坊ちゃん列車というSL型の市内電車も走っとるよ🚂

前のほうが温和な松山らしくて好きだったけど
何十年後かには、1枚目の色になってるんかもしれん🤔

松山はこれと言って何かあるわけではないのだけれど
穏やかな気候、穏やかな人柄、美味しい鯛、美しい城、肌馴染みのいい温泉
を堪能したい方にはおすすめです

美容院と居酒屋が多いのも松山の特徴らしいです

伊予鉄のICカード い〜カード


道後温泉は、あるけんね

(慣れてきたけん、ここからは敬語やめとこうわい)

松山には道後温泉がある

先日、道後温泉に行ったところ
肌馴染みがとてもよくやはり自分の肌に合うのは道後の湯だなぁと感じた

そう思うと、松山市民には温泉の文化がかなり根付いている気がする
温泉がとても多いような

中学生くらいからだろうか?
友達と温泉に行くことがよくある

『今日温泉行かん?』
『話したいことでもあるん?ええよ』
というのは松山市民によくあるオンセニケーション(今作った♨️)だ

私は温泉が苦手なのでこれには困ってはいたが
人が少ない温泉は好きなので
その時間帯を狙って行くことはあった

京都に住む彼氏に会いにいき
高速夜行バスで帰松♨️
道後温泉に入ってから高校に登校
(高校が道後と近い)

というまるで大学生のような生活ができたのも
温泉のおかげかもしれない
(そして改めて考えると、自由を与えてくれている家族にも感謝)

高校の話が出たので、
とっても大好きな母校の話をしてみよかね🏫

松山東高『がんばっていきまっしょい』出身

わたしの母校である
『松山東高』
は、日本一最高な高校と言っても過言ではない…!!

東京ラブストーリーでカンチが通っている高校でもあり
がんばっていきまっしょいの映画やドラマの舞台でもある
最近ではNetflixで松山桃李くんの「離婚しようよ」も舞台「帰ってこーわぁぁぁい!」が松山丸出しだ

(とはいえこれらの作品って全国的に見てどれくらい認知度あるのかわからんな)


息子が東高に行きたいと言ってくれれば、喜んで松山に帰ると思えるほどの価値がある🏫
私ももう一度通えるなら通いたい🤔

東高生はめちゃくちゃ母校愛が強くて有名で
松山東高出身と伝えただけで
今まで何人の人に奢られてきたか…😂

私も東高の後輩だと聞くとすぐ奢ってしまう

この文化は在校時からあり
自販機スペースなどで先輩に会うと奢ってもらえたりする(逆も然り)
先輩後輩関わらず分け隔てなくとても仲が良いが、先輩らしさを出してくれる時もある

今もプライベートで遊ぶ友達は
東高生がめちゃ多い
先輩後輩問わずよく遊んでいる(感謝!)

ちなみに姉も東高
親が東高という家庭もとても多い
この辺りも学校の良さがわかる気がする

本当に素晴らしい高校なので
母校の魅力をお伝えしていきたい🧑‍🎓


①甲子園出場時には、試合ではなく観客がニュースになる

8年前、松山東高が甲子園に出場した時には
『スッキリ!』はじめ、様々なニュース番組で取り上げてもらったのだが
取り上げられたのは「試合」よりも
「地元からバス66台」「7000人の観客」
という方だった🤣🤣

加藤さんが目を丸くして
『相手のチームやりにくいですよね』
と言っていた🤣

松山東高の愛校心はとても強く
『母校の試合を見るために仕事休みました』
『朝4時から並んでいます』
『愛媛県内の観光バスが総出でバスを手配』
という光景は確かに異様でもあったかもしれない

それも、私たち東高生からしたら
至極当然である

行事大好き!イベント大好き!東高最高!

お祭り人間の集まりでもあるからだ


②賢い人・多才な人が多い

松山東高は県内の公立高では1番の進学校なので

賢い人が多いのだが、それ以上に面白い人がとても多い

みんながそれぞれに好きなことをして生き
そのユニークさを面白がれる人たちの集まりだ

ユニークな部分を『異質』とせず
『おもろいやつおるぞ』と表現するのが素晴らしい

それぞれの好きや得意を尊重する文化が根付いている

校歌の【誇りは高く、夢は深く】という言葉通り
高く深い器の人が多い

同級生で有名な人だと
🟠映画監督/脚本家の渡部亮平くん

🟠小説家の田丸雅智くん

が伝わりやすいと思うけど
他の業界で活躍している同級生はたくさんいる

田丸くんが情熱大陸に出た時は同級生みんなで震えた🫨し
亮平の活躍っぷりには脱帽だ🎩

みんな優しくて賢くて平等で柔軟で
素敵な人たちばかりで最高の仲間たち
教員や保護者含めて仲間と呼べるのが素敵なところだ

🙋‍♀️もしもこれにたどり着いた同級生いたら
お知らせ📢

お正月に同窓会するよ!
亮平と幹事やってるから連絡くださいませ!
とりあえずTwitter載せときます
DMください!

あー、早く松山帰りたいな

③教育の在り方が最高だった

私が通っていた当時の松山東高は
(きっと今も)
生徒に自由を与えてくれている
というのもとても有り難かった

厳しい校則とかもないし
(なくても荒れたりしないし、信用してくれてる)
生徒を尊重してくれる先生が最高だった

進学校でありながらも
『受験までの人になるか、受験からの人になるか』
ということを先生が伝えてくれていたのも有り難みがある

授業も熱量たっぷりだし
聴くだけでなくグループ活動やワークも多い
古文の活用形を今も口ずさめるのは
当時国語を教えてくれていて
現 東高校長の自作の歌のおかげだ

『るーらるすーさすしむずーじー、むーむずましまほしー』🐟

生徒を尊重してくれる先生
違いを面白がり、お互いを尊重し合える生徒たち
それをサポートしてくれる保護者や地域の方
最高の環境だったし、あれが教育の理想系だとも思える

松山東高といえば、文武両道はさることながら
学校行事も激アツで最高🔥

私の『システム』への興味は
ここから始まっているかもしれない

4月から運動会が終わるまで
行事をメインで運営していく『幹部』が生徒の間に作られ、役職をそれぞれで決め
社会的に『大人』が必要な場面以外は生徒で全て運営していく
(もちろんこれは、何かあった時にサポートして守ってくれる先生がいてこその環境)

春にはリレーカーニバル
夏には海に行きボートレース
夏休みには竹を取りに行き(竹取り)
※🎋これがガチの竹取で、生徒で山に登り、ノコギリを持って竹を薙ぎ倒し、小さく切り分け学校へ運ぶ

2022年度放送部さんYouTubeより


『まっすぐで良い竹だね…』と竹を見て
うっとりと声を漏らす松山市民がいたら恐らく東高生だろう

そして生徒たちでグラウンドに何メートルもの穴を掘り、とって来た竹で生徒が乗れる櫓(やぐら)を組む

職人ではなく高校生たち


これも櫓長という隊長の指示のもと行っていく
この櫓汁がとても臭かったのもいい思い出だ

グループ関係に必要な経費は
グループオリジナルTシャツというものを販売し
そこから捻出していく

それぞれがそれぞれの役割を全うしつつ
生徒が帰った後には幹部会を開き
お互いから見た視点で下の学年からの意見や進捗状況を出し合い、組織を運営していく

まさに社会の在り方を高校生活を通して学んでいく感じだった
考えた人誰なんだろう…天才👏

これらの流れは先輩から後輩へ受け継がれていき
少しずつその年のカラーが加えられながらも
伝統的なものは変わっていない

東高にシステムコーチング の授業をしにいくのが
私の目標の一つでもある

(今度の同窓会に校長が来てくれるから口説かなきゃ)


がんばっていきまっしょい!しょい!

東高といえばこの掛け声がお決まりで

先生だったり
生徒会長だったり
グループ長だったり
(全校集会で、一度やりたかったから夢を叶えさせてくださいという子もいたな)

壇上に上がり
『ひがしこーう!がんばって、いきまっしょーい!』
と声を上げると
全校生徒教職員が『しょい!!』と返す
(しかも全力で)

一度ではなく
『もひとーつ!がんばっていきまっしょーい!』
『しょい!!!』

と2回繰り返すのがお決まりだ

体育の準備運動後の集団駆け足も
これが掛け声だったりするから面白い

そして、解散時にもお決まりの流れがあり

両手を前に出し
『せーの!』
『かいさーん!』
の「さーん!」で両手を上に上げるという簡単なものだが

そろそろ終わりましょうか
という区切りをつけたい時にとてもおすすめだ

何かとみんなで声を出したがる集団

本当にいい高校だなぁと
大人になって改めて感じる

愛媛県民は松山東高に通うと良い
全力でおすすめする‼️‼️

誰かに話を聞いてほしい松山生まれの方、(元)東高生、連絡ください

なんだか母校への熱い想いが溢れてしまったけれど

松山市民だったり
四国民だったり(四国の人は四国の人に親近感湧くよね)
松山東高出身だったりするところに
ピンと来た方で

🍊誰かに聞いてほしいことがあるんよ
♨️いろんな人に話すけど、なんか解決せんのよ
🏯今ちょうど、ここぞという節目なんよ

そんな方、
是非一度お話ししましょう🫶

雑談も大歓迎だし
雑談もコーチングなしでも
愛媛県民と繋がれると嬉しいので
是非フォローして下さい💁‍♀️

地元ネタで盛り上がれると嬉しいよ

他にも色々やってるよ!がわかる
HPはこちらです

https://www.militakechi.com/

ご連絡お待ちしております〜!

それでは

せーの!
かいさーーん🙌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?