見出し画像

【ビールレビュー】 あれから10年も忘れられた- big dreams -

こんにちは、Bosch(ボッシュ)です。
私は、東証プライム市場上場のIT企業を退職し、現在は再雇用で就業継続中の一般男性です。

この記事では、open air の「big dreams」の缶についてレビューします。


商品説明

大きな夢だけ抱えてたころ、
試行錯誤から生まれたIPA。
空を見ていた想いのままに、
紙の飛行機、折り続けてる。
ジェットにいつか手が届く。

【Beer Description】
クラシックなWest Coast IPAです。透明感のある深い琥珀色が特徴で、豊かな泡立ちが目を引きます。グレープフルーツ、松、少しのフローラルなノートが感じられ、シトラスとレジンの香りが豊かに広がります。味わいは、ホップの明確な苦味とシトラスの風味がします。口当たりはクリスプで、後味はドライでクリーンな苦味が長く続きます。飲むたびに、西海岸のIPAが持つ爽快さと味わいの深さを感じる一杯です。

【Brewers Note】
日々の成長と進化を象徴するビールです。厳選した麦芽とホップを使用し、バランスの取れた味わいを追求しました。ビールを楽しむことで、皆さん自身の夢に向かって一歩踏み出す勇気が湧くことを願っています。

open air HP


商品情報

  • 原産国:日本(兵庫県)

  • タイプ:west coast ipa

  • 容量:350ml

  • アルコール度数:6.0%

  • 苦味(IBU):-

  • 原材料:麦芽 (2 row, crystal mahogany, chit malt)、ホップ(isimcoe, mosaic, cascade, comet)、酵母(nottingham)、sugar

  • 価格:620円(外税、狂ったセブンで購入)

ブルワリー情報

「open air 醸造所」

拠点となるのは自然を身近に感じられる神戸。
コンパクトな市街地のなかで、オープンエアな空間を人々が共有する機運が育まれてきました。
醸造所は、湊山小学校跡地を活用したコミュニティ型の複合施設NATURE STUDIOに立地しています。
日常生活のなかで分断されがちな人々が、分け隔てなく時間や空間を共有する未来をつくりたい。
社会実験の開催時に神戸で生まれた心地よい光景を、今度はビールを通して実現することを願って、open airのブルワリーは誕生しました。

オレゴン州ポートランド出身のヘッドブルワー、ベン・エムリックをはじめ、集まったメンバーは国際色豊か。
他のブルワリーや異業種とのコラボレーションを重ね、新しいビールスタイルをつくりだすオープンイノベーションの文化を、神戸から発信します。

open air HP

                                                                                                                                                                       

ラベルデザイン

  • 大きな夢に飛び立つプレーン


所感

  • 色は透き通ったゴールド、泡は多く細かい

  • 香りはフローラルで爽やかなフルーツ

  • 味わいは柔らかく甘酸っぱいジュース

  • 後味は爽やかなコクと苦味

まとめ

思いのほかマイルドで優しい味でした。
バランスが良くて気持ちよく飲めるビールです。

この記事がタメになった、面白かったと思われる方は、ぜひ「スキ」を押していただくと嬉しいです。

以上、Boschでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?