見出し画像

【ビールレビュー】130年の歴史が今よみがえる!-エビス ニューオリジン-

こんにちは、Bosch(ボッシュ)です。
私は、東証プライム市場上場のIT企業を昨年退職し、現在は再雇用で就業継続中の一般男性です。

この記事では、これまでのビールの概念に捉われない独創的なビール「エビス ニューオリジン」の缶についてレビューします。

商品説明

伝統と革新の融合。
130年以上前のホップがもたらす鮮烈な香りと苦み。
ヱビスブランドの新ライン「CREATIVE BREW」の第1弾。
若手醸造家が過去100年以上に亘るヱビスの歴史を改めて紐解き、1890年のヱビスビール発売当時に使用されていたと思われるドイツ産ホップ※
の新たな魅力を引き出した商品です。伝統的な製法を用いる一方で、現代の設備を駆使した製法を採用。当時の設備では引き出せなかったであろう
伝統あるホップの高貴で洗練された苦味と香りで、幸せなひとときをお楽しみください。
※1890年のヱビスビール発売当時に使われていたと思われるホップを一部使用
※テトナンガー。発売当時に使用していたホップ品種の情報は残っていないものの、断片的に見つかった情報より推定。一部使用。

エビスビール HP

商品情報

  • 原産国:日本

  • タイプ:生ビール

  • 容量:350ml

  • アルコール度数:5.5%

  • 苦味(IBU):-

  • 原材料:麦芽、ホップ

  • 価格:258円(外税、OKスーパーで購入)

ラベルデザイン

  • 紺地に金のエビスとホップ

  • 過去の文書の手書き文字を背景にデザイン

所感

  • 色は透き通ったゴールド、泡は豊か

  • 香りはやや甘めのモルトっぽい

  • 味は酸味と渋味のある炭酸の刺激の中に苦味が隠れている

  • 後味はやや苦味が残る

まとめ

IPAほどではないですが、苦味が強いビールです。
生ビールの喉越し、香ばしさはないので、苦いビールが好きな人向けでしょうか。

この記事がタメになった、面白かったと思われる方は、ぜひ「スキ」を押していただくと嬉しいです。

以上、Boschでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?