見出し画像

「侵入社員?新入社員?」

「どうしたら
 お前みたいな使えねー人間が産まれんだ?
 親の顔が見てみてーわ!!」

新人のころ
自分に言ってきた上司(もう引退してる)の
息子さんが当社の入社式に出席していた…

これは色々と楽しみです…

ネタばらしをすると…
彼は入社試験すら受けていない。
元役員の顔を使って会長に直談判でもしたんだろう。

我々も前日、はじめて聞かされた。
私以外の誰もが〝マジ本気?〟
と思ったであろう。

そう、私以外は。

そして翌朝、
打ち合わせ中に一通のメールが届く。
それは〝新人研修中〟の、A部長からだった。

「打ち合わせ中に不適切発言をお許しください。
申し訳ございません、打ち合わせ後
〝新人研修〟を変わって頂けないでしょうか?」
という内容。

理由は聴かず
「もちろん構いませんよ。
一件、来客の予定があるので、
その後にそちらに伺います」とだけ返信。

そう〝理由は聴かずに…〟

補足:〝A部長〟は何年も研修をしているベテラン。
当社でも信頼度は高く基本、全て一任している。
その〝A部長〟が、わざわざ研修中にしきたメールということ…

新人研修中にもかかわらず、
隙間時間を使ってA部長が送ってきた一通のメール。

その理由は聴かずして分かった。
きっと〝彼〟の事だろうと...

〝彼〟の心と身の安全を思っての配慮なのだろうと...

まさかの渋滞につかまり到着が遅れそうだ...
その後もノンストップでメールが続く...

(もう着くから待ってくれ...)

軽く説明すると当社は3月の中旬から
研修が始まっている。

そう、彼は異例の〝特殊入社〟
なので昨日が研修初日ということになる。

バタバタ到着後、私の目を疑う光景が...

イチバン後ろの席で
ふんずり返って座る〝彼〟の姿だった。

他の新入社員の方々にあいさつを交わし
A部長と少し会話を...

(どうやら〝彼〟と面談をしてほしいらしい)

研修を変わるのではなく、
理由をつけて〝彼〟をそこから出して欲しかったという。

明らかに一目でわかるくらい、
他の新入社員からしたら
空気をこわしてる感じの悪いただの

〝侵入社員〟でしかなかった...

そして〝彼〟との面談が始まった...

つづく…

この記事を書いてるのは…
お気軽にフォローお待ちしてます↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?