見出し画像

iPhone15Proに変更したから充電環境をガラリと変えた

出張や旅行に行ったらお酒で心の充電もするよね??
アサヒスーパードライを飲めば嫌なことを全部忘れられるぜ!!

そんな訳で、心の充電はアルコールが満たしてくれるけど持っているiPhoneやらiPad miniやらAppleWatchやらはきちんと充電しておかないと

僕が普段旅行や出張で持ち歩いているもの

  • iPhone

  • iPad mini

  • AirPodsPro

  • AppleWatch

以前はMacBookAirとかも持って出掛けてたけど、出先でパソコンは全くと言って良いほど開かないのでもう持っていかない!重いし。
よくガジェット系のブログやYou Tube見てるとだいたいパソコン持ちあるく人いるけど、今の御時世外でパソコン使う??

かつて私の充電コード達

コード長めが好きでしたw

ちょっと前までは3COINSで女性多めの店内でオジサンの僕がニヤニヤとイヤラシイ笑みを浮かべながら購入したLightningケーブルとAppleWatchを充電するコード(スリコで1500円もした😂)と適当にUSB-Cのコードと一緒にみんな大好きAnkerのモバイルバッテリーになる充電器。

Ankerのモバイルバッテリーになる充電器はホント便利だったよね~今でも持ち歩きたいです。

いまの充電環境

寂しいんでGR3の電池も一緒に入れてみたw

いまの充電環境なんだけど、AppleWatchはモバイルバッテリーで移動中に充電する事なんてほとんど無いので宿でイヤホンとAppleWatchを充電する用にAppleWatchとiPhoneがMugSafeで充電できるやつを購入!
これ便利よね。

そしてLightningとUSB-CとUSBがこれ一本で何とかなるって小さいコード。
コードがガジェットポーチの中で絡まないから短いのでオケ!
コードが長いほうが良いシーンもあると思うけど、それはそれでそんなの気にしていたら生きにくいのでキニシナイ!

そしてちょっと重いけどモバイルバッテリーにLightningケーブルとUSB-Cのコードが一体化しているモバイルバッテリー!
モバイルバッテリーを充電しているときにもiPhoneやiPad miniも一緒に充電出来るのが便利で重いけど結局こいつを持ち歩くことにしています。
Ankerのモバイルバッテリーも良いんだけどコードを長いの持ち歩かなきゃいけないからね~


普段の出先で使うモバイルバッテリー

iPhoneにペタっと貼り付く便利なヤツ

以前は仕事で出掛ける時も上のモバイルバッテリーとコードを持ち歩いていたんだけど、普段出掛けるときってiPad miniも出さないから持ち歩くこともしなくなったので、充電が一日持たないiPhoneを持っていくだけでなのでMugSefeで充電出来るモバイルバッテリー1個持ち歩いていますw


さいごに

なんか久しぶりにこんな事を書いたら楽しかったな~
これからもちょくちょく書くようにするかな。

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?