shiro

社会人5年目の管理栄養士です。趣味は好きな音楽を聴きながら散歩をすることです。好きな食…

shiro

社会人5年目の管理栄養士です。趣味は好きな音楽を聴きながら散歩をすることです。好きな食べ物は肉じゃがとアップルパイとスルメイカです。好きなこと、日々思ったことを書いています。

記事一覧

固定された記事

note、はじめました。

こんにちは。 shiroと申します。 noteを書くのは、久しぶりです。 今までも何度かnoteに挑戦したことはありますが、何回も失敗しています笑 文章を書くのは、あまり得…

shiro
6か月前
101

休みの日は外に出る

明けはもう半分休みが奪われるので、その後の時間をいかに有意義に使うかが重要だと思っています。 急いで帰って、シャワーを浴び、身支度をして家を出ます。 今日は下北…

shiro
1日前
6

敗者の言い訳と自画自賛

ダイエット中だと昨日宣言したばかりでこれです。 美味しかったー☺️ 笑笑笑笑笑 久しぶりにちゃんとお腹いっぱいにご飯を食べました。以前母とこちらのカフェに来た時…

shiro
4日前
3

食欲と美欲、勝つのはどっち

やっと今、今日のタスクが全て終わりました。 現在、23:48。   嘘です。昨日のうちにブログ完成させられなくて、現在次の日の昼でございます。 今日はメンテナンスデ…

shiro
5日前
5

26歳の本音、今とこれから。

もう、こんな歳になってしまいました。 って結構本気で思ってるけど、これを嫌味に受け取られることもあるから普段はあまり言わないようにしてます。 私だって、20代前半…

shiro
10日前
10

休日の朝に書くブログ

今日はお昼から脱毛の予約があるので、少し早めに起きて駅のカフェでゆっくりしようと考えています。 脱毛はすっぴんでいかないといけないので、すぐに支度ができました。…

shiro
13日前
2

うれすぎるよ展/そういうことじゃないんだよ展に行ってきた

先日うれしすぎるよ展/そういうことじゃないんだよ展へ行ってきました。 受付にて関係者として入場できるという一番最初の「うれしすぎるよ」をいただき、会場に向かいま…

shiro
2週間前
3

GWでも何もない休日

週末とか祝日とか全く関係ない仕事をしているので、GWなんてものはないんですけど、たまたま今日はお休みです。 5月のシフトを組む時に先輩からGWに休みがほしいか聞かれ…

shiro
3週間前
2

もう5月らしいので4月の振り返りをしました

시작이 반이다 (始めることが半分だ) これは韓国語の勉強をしている中で出会った言葉です。 「始めることが(시작이)半分だ(반이다)」、すなわち「始めたら半分が終わ…

shiro
4週間前
7

甘くした方が頑張れる、かも

4月に入ってから新しく始めたことを毎日続けています。 それは、韓国語の勉強をすることです。 去年の夏頃から韓国語の勉強を始めました。でも、気づいた時には辞めてい…

shiro
1か月前
2

健康でいることが1番だと実感した3月の終わりに書くBLOG

今日はすごくいい天気です! 毎日こんな天気だったら良いんですけどね。 数日前は朝から横殴りの雨で、職場に着く頃にはびしょ濡れになり、鞄の中もだいぶ湿っていました…

shiro
2か月前
2

3人って難しいよね

先日学生時代の友人2人とご飯に行きました。 私含めこの3人で会うのは2回目です。 前回は2年前くらいだったと思います。 なぜまた会うことになったのかというと、次の経…

shiro
2か月前
8

「メイクした顔とすっぴん、結構違うね」って言われた話

まず大前提として、私は自分の顔が嫌いです。 日焼けしやすいし、面長だし、瞼の重い一重だし、下がりまつ毛だし、鼻は低いし、頬骨は出てるし…。 自分の顔の好きじゃな…

shiro
2か月前
16

書き出せばたぶんやる

ってことで3月にやりたいことを書き出してみました。 1.買うものを決める 引っ越してから半年以上経ちましたが、この家、住み心地が悪い!!! 建物が悪いんじゃなくて…

shiro
2か月前
5

やりたかったのでやってみた100の質問

初投稿の記事が100のすき♡をいただきました。 読んでくださった方、すきをくださった方、ありがとうございます! 決して上手ではない私の記事でもこうやって読んでくだ…

shiro
2か月前
31

給料よりクレカの支払いが多い私が始めたお金の管理法

去年まで好き勝手お金を使っていて、クレカの支払いが給料を超えていることも多々ありました。 そのため、今年はちゃんと家計簿をつけてお金の管理をしっかりしようという…

shiro
3か月前
3
note、はじめました。

note、はじめました。

こんにちは。

shiroと申します。

noteを書くのは、久しぶりです。

今までも何度かnoteに挑戦したことはありますが、何回も失敗しています笑

文章を書くのは、あまり得意ではありません。

でも、好きです。

記事にして投稿するとなると、
話をちゃんとまとめないとと思い、すごく時間がかかってしまいます。

話をまとめるのが得意ではないため、
今後よくわからない文章を書くことがあるかもし

もっとみる
休みの日は外に出る

休みの日は外に出る

明けはもう半分休みが奪われるので、その後の時間をいかに有意義に使うかが重要だと思っています。

急いで帰って、シャワーを浴び、身支度をして家を出ます。

今日は下北沢にあるカフェに行くと決めていましたが、先日歯医者(離れたとこにある)を受診した際に傘を忘れてきてしまったため、それをとりに行きました。

今日はなかなかの雨の中小さな折り畳みでやり過ごしましたよ。

次に受診するときでもいいかなって思

もっとみる
敗者の言い訳と自画自賛

敗者の言い訳と自画自賛

ダイエット中だと昨日宣言したばかりでこれです。

美味しかったー☺️

笑笑笑笑笑

久しぶりにちゃんとお腹いっぱいにご飯を食べました。以前母とこちらのカフェに来た時にも同じものを食べたのですが、やっぱり美味しかったです。

平日のカフェって、1人で来ている人も多いし、店内も比較的静かで落ち着きます。

今日行ったカフェは店員さんの接客がすごく良くて、とてもいい気持ちになりました。

このランチプ

もっとみる
食欲と美欲、勝つのはどっち

食欲と美欲、勝つのはどっち

やっと今、今日のタスクが全て終わりました。

現在、23:48。  

嘘です。昨日のうちにブログ完成させられなくて、現在次の日の昼でございます。

今日はメンテナンスデイなので出かけております。まつパと美容院へ行きます。

そして今、まつパが終わり電車で移動中です。

4月末から、帰宅後の新しいルーティーンを取り入れたので、今はそれに適応しようと頑張っています。

その新しいルーティーンとは、自

もっとみる
26歳の本音、今とこれから。

26歳の本音、今とこれから。

もう、こんな歳になってしまいました。

って結構本気で思ってるけど、これを嫌味に受け取られることもあるから普段はあまり言わないようにしてます。

私だって、20代前半の子がおんなじ事言ってたら「何言ってんだよ」って思うので。

確かにこの前まで高校生だった子達が働くようになって、大人としての扱いを受けるようになったらこんな歳になったんだなって思うのは自然なことではあると思うんです。

つまりは、そ

もっとみる
休日の朝に書くブログ

休日の朝に書くブログ

今日はお昼から脱毛の予約があるので、少し早めに起きて駅のカフェでゆっくりしようと考えています。

脱毛はすっぴんでいかないといけないので、すぐに支度ができました。メイクをしないとこんなにも支度が早く終わるんですね。

支度が早くできすぎて、何かを忘れているような気さえしています。

マスクと帽子を被って、ラフな格好で家を出ました。

少し早めに最寄りに着いたので、カフェで韓国語の勉強を少ししました

もっとみる
うれすぎるよ展/そういうことじゃないんだよ展に行ってきた

うれすぎるよ展/そういうことじゃないんだよ展に行ってきた

先日うれしすぎるよ展/そういうことじゃないんだよ展へ行ってきました。

受付にて関係者として入場できるという一番最初の「うれしすぎるよ」をいただき、会場に向かいました。

以前、いい人すぎるよ展/やだなー展が開催されている時に行きたかったのですが、タイミングが合わず行けなかったので、念願叶ってやっと行くことができました。

タイトル通り、うれしすぎるシチュエーションやそういうことじゃないんだよとい

もっとみる
GWでも何もない休日

GWでも何もない休日

週末とか祝日とか全く関係ない仕事をしているので、GWなんてものはないんですけど、たまたま今日はお休みです。

5月のシフトを組む時に先輩からGWに休みがほしいか聞かれましたが(優しい)いりませんと言いました。

そこに休みを使うよりも平日に休みたいなと思ったからです。

平日に空いている場所でのんびりするのが好きなんです。

「並ぶ」「待つ」というのが苦手なので、多くの人が出かけるような時はあまり

もっとみる
もう5月らしいので4月の振り返りをしました

もう5月らしいので4月の振り返りをしました

시작이 반이다
(始めることが半分だ)
これは韓国語の勉強をしている中で出会った言葉です。

「始めることが(시작이)半分だ(반이다)」、すなわち「始めたら半分が終わったも同じだ」という意味です。

何かを始めるのって勇気がいたり、なんとなくめんどくさかったりして、結局できないまま時間が経ってしまうことって結構あると思います。

でも、始めれば半分終わったのと同じだって思えるとちょっと前向きにやっ

もっとみる
甘くした方が頑張れる、かも

甘くした方が頑張れる、かも

4月に入ってから新しく始めたことを毎日続けています。

それは、韓国語の勉強をすることです。

去年の夏頃から韓国語の勉強を始めました。でも、気づいた時には辞めていて、それから数ヶ月が過ぎていました。

そして4月からやっと再スタートしました。

今日まで21日間辞めずに続けられているので、私にしては上出来です👏

すごく頑張るということは苦手だけど、頑張らずにとにかく続けるということならなんと

もっとみる
健康でいることが1番だと実感した3月の終わりに書くBLOG

健康でいることが1番だと実感した3月の終わりに書くBLOG

今日はすごくいい天気です!
毎日こんな天気だったら良いんですけどね。

数日前は朝から横殴りの雨で、職場に着く頃にはびしょ濡れになり、鞄の中もだいぶ湿っていました。

きっとこんな日があったから、今日みたいな日のありがたさが感じられるんですよね。

そう思うことにします。

3月も残すところあと2日。

3月の頭にやりたいことを書き出したので、今日はその振り返りをしたいと思います。

3月の目標は

もっとみる
3人って難しいよね

3人って難しいよね

先日学生時代の友人2人とご飯に行きました。
私含めこの3人で会うのは2回目です。

前回は2年前くらいだったと思います。

なぜまた会うことになったのかというと、次の経緯があります。

2人をそれぞれAちゃん、Bちゃんとします。

Aちゃんとは比較的よく連絡をとっていて、年に数回は2人で会っています。

Bちゃんとは誕生日におめでとうのメッセージを送るくらいでしか連絡はとっていませんが、年に1回あ

もっとみる
「メイクした顔とすっぴん、結構違うね」って言われた話

「メイクした顔とすっぴん、結構違うね」って言われた話

まず大前提として、私は自分の顔が嫌いです。

日焼けしやすいし、面長だし、瞼の重い一重だし、下がりまつ毛だし、鼻は低いし、頬骨は出てるし…。

自分の顔の好きじゃないところは、キリがないくらい出てきます。

とにかくお世辞でも可愛いとは言えない顔をしています。

その上、メイクを始めたのも大学に入学してからと比較的遅い方。

田舎出身なので、周りもみんなそんな感じでしたよ。(言い訳)

出遅れてい

もっとみる
書き出せばたぶんやる

書き出せばたぶんやる

ってことで3月にやりたいことを書き出してみました。

1.買うものを決める

引っ越してから半年以上経ちましたが、この家、住み心地が悪い!!!

建物が悪いんじゃなくて家具が悪いんです。
引っ越しをしたときケチったつけが回ってきています。

「住めば都、慣れれば最高」だと思っていましたが、最高だと思える日が一向に来ません。

そろそろちゃんと揃えていきたいと考えています。

まずはソファー。

もっとみる
やりたかったのでやってみた100の質問

やりたかったのでやってみた100の質問

初投稿の記事が100のすき♡をいただきました。

読んでくださった方、すきをくださった方、ありがとうございます!

決して上手ではない私の記事でもこうやって読んでくださる方がいて、「すき」までくださる方がいて、すごく嬉しいです。

自己満足でやっていることではありますが、読んでくださった方がいるということがわかるとすごく励みになって、今日まで続けることができています。ありがとうございます。

10

もっとみる
給料よりクレカの支払いが多い私が始めたお金の管理法

給料よりクレカの支払いが多い私が始めたお金の管理法

去年まで好き勝手お金を使っていて、クレカの支払いが給料を超えていることも多々ありました。

そのため、今年はちゃんと家計簿をつけてお金の管理をしっかりしようという気持ちでいます。またこんな保険をかけるような言い方をしていますが、すでに動き始めましたよ。

今回はそんな私が始めたお金の管理法について書いていきたいと思います。

ここ数年は基本キャッシュレスで生活をしてきました。

キャッシュレスにす

もっとみる