見出し画像

【本屋物語】12月07日号 CHANGES | LP盤を接写 『5.4.3.2.1.0』#FlyingKittyBand | #DavidBowie

CHANGES

正式に店舗の仕事をProduceさせて頂いて、本日で1ヶ月と7日が経過致しました。

常連のお客様を始め、ご来店頂くお客様、及びご挨拶させて頂く 近隣の山本南商店街のお父さんお母さんの方々まで、「店がまるで違う店に変わった。」「別の店になった。」「きれいになったね。」「どうしたの???」というご感想を頂き、ご意見に心より感謝しております。本日も常連のお客様に「まるでお店の雰囲気が変わりましたね。」とフイにご感想を頂きました。

ありがとうございます。まだまだ今の所、私の頭の中の30%程度の変化だと認識しており 更に1年かけて変化させたいと思っております。どうぞ、引き続き 今後もご感想をお聞かせ頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

Ch-ch-ch-ch-changes
Turn and face the strange
Ch-ch-changes
Don't want to be a richer man

BOWIEのLyricsの仰せの通りに…

でここで… Lyricsの曲をご紹介させて頂くのが筋なのですが、違う曲を…
私にとっては 聴く度に 三島由紀夫 1970年11月25日 を想起させてくれる曲でもあります。

LP盤を接写 :『5.4.3.2.1.0』Flying Kitty Band Featuring #小椋佳 #星勝 #安田裕美 #多賀英典 1977.09.10発売 MKF1018 キティレコード

仕事がら、どのアルバムを紹介すれば多くのお客様に喜んで頂けるかは???頭では 重々 理解しているのですが、何のために進めているのか??? に比重を置くと 私の場合このような行動に出てしまいます。CDはすべて所有しているのですが、ポイントは針を落とした瞬間 辺り一面蔓衍する「空気」の存在で 音楽を深呼吸しひとつになるとなり、ふと ニール・ヤングの言葉を思い出します。『mp3音源を聴くことは水深300メートルの水中で音楽を聴いているのに等しい…さらにCDについては水深60メートルの水中で聴いているようなものだ。』これって「空気」を意味しているのではなかろか? と??? 色々なご意見はあることは百も承知の上、こちらのアルバムについては アナログ盤で聴いてこそ その威力を最大限発揮するアルバムだと思っています。

はてなブログversion

内容が多少違う場合もございます。
以下の画像をクリックして頂くとLINKするように設定させて頂きました。

https://booksch.hatenablog.com/entry/note20221207

本日のtag… #CHANGES #LP盤を接写 #543210 #FlyingKittyBand #DavidBowie #KingCrimson #Heroes #PeterGabriel #星勝 #小椋佳 #安田裕美 #多賀英典 #高中正義 #OguraKei #HoshiKatz #YasudaHiromi #KittyRecords #MKF1018 #ジムケルトナー #ジョンゲリン #正木五郎 #クラウスフォアマン #PaulStallworth #高水健司 #デイヴィッドフォスター #TOMHEMSLEY #ヴィクターフェルドマン #JAIWINDING #深町純 #渋井博 #中西康晴 #デイヴィッドTウォーカー #ジェイグレイドン #DANFERGUSON #RICKLITTLEFEILD #LARRYROLANDO #椎名和夫 #安田裕美 #パウリーニョダコスタ #GARYCOLEMAN #ALANESTES #浜口茂外也 #トムスコット #LINDAYASUDA #APPLES #宗像和男 #磯田守人 #大野進 #BOBSTONE #SHERRYKLEIN #八尾市 #河内山本 #BooksChannel #ブックスチャンネル #本屋 #古本屋 #レコード屋

よろしければBooksChannel本屋日記物語をサポートいただければ幸いです。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使用させていただきます。