#54 血流がすべて 富永喜代著

今日紹介する本は
血流がすべて
です。
麻酔科医の
富永喜代さんが書いた本です

またまたホームラン本に出会ってしまいました
健康は
血流が9割と言っても過言ではないからです

血流が悪いと様々な病気を引き起こす と言われています

夏は特に冷房をガンガン と効かせすぎたり
キンキンに冷えた 冷たいものをがぶ飲みしやすいので注意をしないといけません。内臓を冷やしてしまい 血流が悪くなるからです
だからなるべく
常温の水か緑茶を飲みましょう

血流ってほんまにすごいんです
1分間の間に37兆もの細胞に
酸素と栄養を運んでくれるんですから
そして 帰りに老廃物などを運んでくれるんです
ほんまに血流 パワー すごいなと思いました

ここで この本では
血流を上げるための1分間の 体操 や
どんなものを食べると
血流が上がるかなどを教えてくれています
やっぱり納豆や
鶏皮
お味噌汁などがいい そうですね

私もなんか無添加のお味噌汁など作りたいなと思いました。

熱中症でクーラーをかけないのもいけませんが
クーラーをかけすぎて体を冷やしすぎるのも良くないので
ほどほどの温度管理が必要ですね

是非この本を読んで血流を上げて
免疫力を高めてみませんか?
めちゃめちゃ面白い本ですよ

今回もアスコム社様から献本いただきました
いつも素晴らしい本をありがとうございます!

追伸でーす
姿勢の悪い座り方でスマホをいじってませんか?
いつも利き腕の方ばかりでカバンを持ってませんか?
すべて血流悪くなりますよ〜(笑)
あと良かったのは
女医さんが書いているので
女性の更年期障害のことが説明されていました。
卵巣の機能がなくなり、
女性ホルモンがくずれ
血流が悪くなるそうです
だから出来ていたことが急にできなくなったりすることも。
男性はこうゆうことを知っておいて
女性をいたわることも大事だなって思いました。
#更年期障害

#血流がすべて
#富永喜代
#アスコム
#献本
#お味噌汁
#書評 #書評家 #ブックソムリエ
#書籍化
#読書普及
#読了
#本 #読書
#読書好きと繋がりたい
#おすすめ本 #ビジネス書
#自己啓発
#免疫力

みんなコロナで閉塞感を感じる今日このごろですが、明るい話題、ビジネスのヒントを書いていきます。良いと思ったらご支援下さい、書評を書くための本代に当てたりします\(^o^)/