見出し画像

【読書だけで生きていく❸Facebook本が好き!倶楽部】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day112(2023.9.4月)

【ワンチャン!? 1年後に引き寄せたいこと】

2024.5.22(水)
本を売らない本屋さん「人生を変えた1000冊ブックカフェ」@札幌
「母の死→母の日」踊る読書会キャラバンを物語にする
一緒に楽しんでくれる応援団1000人

もしくは、それ以上。

「❤️100スキ」で続きを書くシリーズ。
今回も、100スキ、ありがとうございます。

今回から、少しずつ「読書だけで生きていく」ためのネタが集まりはじめます。

いきなりですが、

皆さんは、SNSが存在する前ってどんな読書ライフを送っていましたか?

僕は、まわりに本好きがいなかったので、ただただ自分だけの趣味でした。

あ、そう言えば、高2〜3の時は小説好きとマンガ好きの友人がひとりずついました! 今のいままで忘れてた。小説好きS君から『グイン・サーガ』を、マンガ好きY君から『めぞん一刻』を教えてもらったんでした。でも、これは、友達がたまたま本好きだっただけ。いつもは本なんか関係なく遊んでましたね。

Facebook以前。mixi(ミクシィ)が流行っているとき、本好きたちと少し交流がありました。匿名で。まあ楽しかったですよ。

そして、Facebookなるものが気になり、当時公開していた映画『ソーシャル・ネットワーク』を見に行き、2011年、『本が好き!倶楽部』Facebookページを立ち上げます。

最初は、ほぼ僕の読書記録のための場所。

当時は、日本でFacebook導入期だったので、何もしなくても自然とフォロワーが増えていきました。100人を超えたくらいからでしょうか、コメントがつくようになり、交流が生まれはじめました。

正直、僕は人とつきあうくらいなら、本を読んでいたいタイプでした(とは言え、楽しく遊べる友人たちがいたのは僕の財産です)

発達障害傾向強めの僕は(たぶんだけどグレーゾーン)、雑談とかぜんぜんできなかったので、人より、本の方が気楽だったんです。

ところが、

本を通して人とつながり、本の話をするのは楽しかった!

これはよかったですねえ。本の雑談は楽しかった。SNSは、自分のタイミングで返事をすればいいのも最高。リアルタイムのコミュニケーションが苦手な僕も、ちゃんと考えてから返事できるのが、とても安心感がありました。

Facebook上で読書会(いわゆる普通の読書会。読んで感想を投稿する的な)したりもして、本を通して人とつながるのが楽しいし、面白かった。

楽しすぎて、せっせと本好きたちが集まる場をつくりました。

第一次本好きコミュニティ盛り上がり期。

人が増えることで自然とコミュニティになりました。最初は僕が各地に遊びに行った時にオフ会をしていたけど、いつのまにか僕がいなくても、各地でオフ会したり、仲のいいメンバーが遊びに行くようになったんです。これは、たまたま。偶然の産物。ラッキー。

そして、僕はぜんぜん誘われなくなる(笑)

これが実はサイコー!!

「自律分散型コミュニティ」

最初はたまたまだったけど、各地で分散的に、そして自律的にコミュニティのメンバーが動く体験ができたことは、「読書だけで生きていく」ための、いちばん大きなギフトでした。

こんな『本が好き!倶楽部』は、10年がたち(もう10年もやってるのか!びっくり!!)『本を売らない本屋さん』へブランドチェンジ。2.5万フォロワーのコミュニティになりました。

https://www.facebook.com/hongasuki

こんな2011年。
この年はまだまだ終わりません。

「読書だけで生きていく」ための2つ目の、そして最重要のターニングポイントがこれから来ます。それが……

「読まない読書会」との出会い。

これはまた次回。

本を売らない本屋さん
くっきー🍪

追伸。
みなさんに「スキ」おしてもらうの楽しいので、次も「❤️100スキ」になったら続きを公開します。スキ、お待ちしてます。

追伸2。
9/9(土)オンライン読書会おかわり企画しました。本好きはもちろんだけど、本が苦手な人に来てほしいな!
詳細・お申し込み先は、こちら↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?