ハル

日本商工会議所が主催の簿記検定1級を5年半かけて第165回検定で合格しました。合格まで…

ハル

日本商工会議所が主催の簿記検定1級を5年半かけて第165回検定で合格しました。合格までの道やこれからの日商簿記1級を受験される方のために出題予想などの記事を書いて行こうと思います。

最近の記事

日商簿記検定1週間前

こんにちは。 今日は6月2日(日)です。 日商簿記検定第167回試験日までちょうど1週間になりました。 皆さんはどうですか? 3級時代からずっと受験のたびにもう1週間か…と思ってしまいましたね😎 3級も2級も1級も変わりありません。 もう新しい教材は使っては行けません。 今まで使ってきた教科書、問題集、過去問題集、模擬試験を使いましょう。 その中でも弱点なところ、出題可能性の高い論点を潰していきましょう。 日商簿記1級の出題可能性の高い論点はそれぞれ以下の通りで

    • 第167回日商簿記1級出題予想

      初めましてハルと申します。 (軽く自己紹介)  第150回試験で初めて1級受験をし、大学で勉強しつつも惜しくも第159回試験であと1点で合格を逃してしまった。  就職して物流、貿易関係の仕事をしつつ社会人2年目の第165回(前回試験)で合格したポンコツ。そのポンコツがどうやって合格を手にしたかを次回以降の記事で書こうと思います。 好きなことやもの…カメラ📸、乗り物、お菓子、スイーツ、筋トレ 嫌いなことやもの…寒い日、面倒臭いこと、生野菜(特にトマト)etc…  さて、日商

    日商簿記検定1週間前