意識変革は『ねこ背』から?


周りを見渡すことで見えてくるもの

 あなたは日常生活の中で、自分の行動にどれほど意識を向けているでしょうか?ちょっと立ち止まって、周囲を見渡してみましょう。

 私の場合、パソコン、本、散らかった服…などがありました。 これらは一見すると単なる日常の風景です。しかし、もし赤いものに意識を集中してみたらどうでしょう?突然、目に入らなかった赤いペンなど、実際にあるのに注目してなかったのが際立って見えてきませんか?

 このように、私たちの意識の向け方一つで、世界は大きく変わります。そして、今回紹介する『ねこ背は治る!』という本は、まさにその事実を教えてくれる一冊です。



 
 

行動の意識を変える力

 この本では、ねこ背をはじめとする身体の姿勢に対する意識の重要性が語られています。ねこ背は見た目の問題だけでなく、健康や心理状態にも影響を及ぼすと言われています。

 しかし、それだけではありません。著者は、私たちの行動に対する意識を変えることで、変化をもたらす『4つの意識』について提案しています。
 そのねこ背以外の3つの意識とは何なんでしょうか?

感想

 最後までお読みいただき、ありがとうございます。この文章を通じて、『猫背は治る!』への興味を少しでも感じていただけるとありがたいです。
 
 私もあなたもこの本を手に取り、意識の変化がもたらす新たな世界を体験してみませんか?

 

 私は、ある一冊の本の出会いからこのような本を紹介する活動を始めました。多くの方に自分が紹介した本を読んでいただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?