見出し画像

都合が悪いときは"チベットスナギツネ"みたいな顔になってやりすごそう

"チベットスナギツネ"を心に飼う

今日、TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」の人気コーナー相談は踊るにてMCのジェーン・スーさんが相談者に向けてアドバイスした一言。

相談内容は苦手なママ友との付き合い方で、どうやら相談者さんは昔からお願いされたことを断れないタイプらしく、ママ友に何かとお願いされては断れないでいたらしい。

「断る」って関係性にもよるがハードルが高い。
特にコミュニケーションがあまり得意でない人は共感できるのではないか。

私の場合、苦笑いしてそのまま押し切られてしまうことが多い。
心の中で「苦笑い=嫌なんだよ、察しろよ・・・」と唱えるが、その声が届いたことは殆どない。

そこで、このお方を召喚する

「イッテイルコト、ヨクワカラナイ」
「キサマハ、ナニヲイッテイルンダ」
「ソンナコトシテ、ナンノイミガアル」

これらのフレーズを受け手にイメージさせることができれば勝ち同然。

ただ、世の中には超がつくほど鈍感な輩もいる。
その場合の選択肢は逃げる一択。

”逃げる”は賢い撤退である。

最後に
この無気力チベットスナギツネフェイス(通称:MCF)は使う相手やシチュエーションを間違えると「なんだ、その顔は(; ・`д・´)」と逆効果をうむことになるのでTPOは間違えないようにしたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?