見出し画像

数字化された生活

「今年一年、どんな生活してたかなぁ。。。」

毎年年末になると、ふと気が付くと考えてしまいます。最近は、スマホで写真を撮ったり、友達とのLINEが残っていたり、メモ帳のメモを見たり、記憶を呼び戻すことが比較的容易になっている気がします。

すぐ忘れちゃう私からするとありがたいですね(笑)

他にも、スマホにはたくさんの情報が格納されていて、今年一年の自分の行動を数字として残してくれていたみたいです。

何か物事を振り返るときに、漠然と全体の数字で考えることは、一つ一つの思い出が蔑ろにされている気がしてあまり好きではないのですが、、、
実際数字を使った方がわかりやすいので、今回は数字をベースに一年を振り返ってみようと思います。


今回の記事は本の紹介ではなく、自分の一年の振り返りになるので興味持っていただけた方はこの先もご覧ください!


まずは、読んだ本についてです。

今年は年間で133冊の本を読んだみたいです。月別の冊数を見ると暇な時期と忙しい時期が分かりやすいですね。
1月は就活で8月はバイトの夏期講習と部活が忙しかったです。最近は卒論に追われていますね。

また別の記事で今年読んだ本の細かい感想やランキングとか書こうと思っています。

読んだ本は感想を書きたいのですが、毎回の義務になると私の性格上、そもそも本を読みたくなくなってしまう気がするので週一回を目安に頑張ります。

毎日感想挙げている方々って本当にすごいですよね。


次なる趣味である、音楽について。

今年は54444分聞いていたようです。約907時間分、日数にして約38日間分聞いていたそうです。恐ろしいですね。

やはり一番聞いていたのはRADWIMPSです。
実は私の一番好きなバンドなんですよね。「愛し」が一番好きです。

音楽についてもまた別の記事にまとめようかなと思います。


次は、最近通い始めたジムですね。
10月31日に契約して、約2か月。

ジムに行った回数=12回/30日(11月)
体重=68.4kg→69.3kg
体脂肪率=13.6%→13.6%
BMI=20.4→20.5
基礎代謝=1698kcal→1716lcal
除脂肪体重=59.7kg→60.2kg
体内年齢=16歳→16歳


一日の終わりにお風呂に入る前に体重を測っているのですが、その日何をどのくらい食べたのかによってすべての数字がずれる気がしてあまり参考にしていません(笑)

ただ、ベンチは恥ずかしながら45kgしか上がらなかったのですが、今は60kgが上がるようになったので、成長はしているのではないかと思っています。自重くらい上げられるようになりたいですね。

想像以上にジムは楽しいです。早く体重が増えますように。


他に何かないかないかなと探していたら、歩数のデータも出てきました。
今年一年の平均は5558歩/1日らしいです。これはどうなんでしょうか。

20代男性の平均は8301歩/1日とのことでした。残念。


最後に、バイト代もあったんで見てみます。
年間の収入=1,027,348円
銀行の預金=  271,366円

年金の分が約20万円あったとしても、50万近くも使ったんですかね。何に使ったのか全く分かりません。信じられませんでした。


とりあえず今回は、スマホの中に入っていたデータを集計しました。
来年は趣味に費やす時間が今より減るだろうと考えると悲しいです。

数字にしてみると、客観的に振り返ることができますね。知りたくない事実にも気が付いてしまうこともありそうですが、、、


皆さんも今年一年の振り返りをする際に、客観的なデータに基づいて分析してみてはどうでしょうか。



最後まで読んでいただきありがとうございました!
皆さん、寒くなっているのでお体にお気をつけ下さい!





#読書感想文
#一年の振り返り
#データ
#音楽
#ジム
#RADWIMPS
#メリカナデシコ

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?