見出し画像

最後の道頓堀ZAZA。

大阪の若手芸人の中ではお馴染みのライブハウス、道頓堀ZAZA HOUSE、道頓堀ZAZA Pocket'sが来月で閉館する。
HOUSE、Pocket'sともに6月と8月に新世界で新たにオープンするらしいが、道頓堀のZAZAとはお別れとなる。
僕よりももっと先輩たちの方が思い入れはあるかも知れないが、芸歴12年目の僕にもZAZAにはかなりの思い入れがある。
1番古い記憶は僕が1年目で劇場がまだ5upよしもとの頃、煌きオーディション予選や煌きLesson(今でいうUPTOYOUとメッケモン)がZAZA Pocket'sで行われていた。
非常階段のところに並ばされ夏はめちゃくちゃ暑かった気がする。階段のところの地下の方へ並んだ記憶もある。
記憶がかなり断片的だがオーディション予選かLessonにkentofukayaさんが出ていたなぁとか、1年目のめっちゃ最初に同期のラニーノーズがLessonで MVPみたいなのに選ばれてたのを客席から見て凄いなぁって思ったのとか色々な思い出がある。
僕が1年目の7月くらいに初めてオーディション予選を合格したのもZAZA Pocket'sだった。そのあと劇場で入れ替え戦に負けて解散してしまったが、あの時はこんなにお笑いが難しいとは思ってなかったなぁ。
その後もZAZAとの歩みは続き、初めてのユニットライブをやったのもZAZAPocket's。僕はその時ノーザンダンサーというコンビで、ロックンロールブラザーズ(今の20世紀)とのユニットライブ「ノーザンブラザーズ」が初めてのユニットライブだった。
あとは田津原理音の単独ライブで合同コントをやったり、とにかくpocketsではいろんなライブに出た。
ZAZA HOUSEはその後、人生は夢と盆と正月になってから、UPTOYOUとメッケモンとサバステに出た思い出しかない。pocketsとは違って緊張したり苦しんだり悔しがったり喜んだり、一喜一憂した思い出がたくさんある。キラキラした思い出ではないけれど、確実にそこで成長したという歴史がある。
今思えば盆と正月を結成して初めて出たライブもZAZA HOUSEのメッケモン。自信を持って出たライブで、全然ウケなくてチグハグな漫才をして、そのあとコンビニの夜勤中ストレスでずっと唇が痙攣していた。
さて、そんな僕らを育ててくれたZAZAでのライブがこれを書いている現時点ではもうありません。あそこにもう行くことがないと思うと楽屋とか裏の階段とかトイレとか裏口の喫煙所とか、ぜんぶ寂しく思いますが、また新しい新世界のZAZAでたくさんライブが出来るように頑張ります。みなさんもそこで一緒に新しい思い出を作りましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?