見出し画像

私はnoteで激推しアーティストたちの良さを引き出せるのだろうか ~歌詞解釈は今のところコブクロだけの理由~

ど、どうでもいいお話すぎる…(笑)
私のポリシーみたいなことをつらつら書いております。


私の中で歌詞解釈を許しているのはコブクロだけ。(笑)
あくまでも私だけのルール。
コブクロは小渕さんが必ず正解(楽曲の説明)を教えてくれるから。
「答え合わせ」ができる。
曲よりも長い説明があるくらい。(笑)

私はアーティストの頭の中(世界観)をリスペクトしているので、間違えた歌詞解釈を主張したくない派(派閥あるのか?苦笑)です。
なので、楽曲の説明をよくしてくれるアーティストには「答え」にすり合わせできるように歌詞解釈しています。(時々全く違う歌詞解釈していた時に気付いたときはガーン!ですが、更に別世界が広がってまた楽しいです。^^)

歌詞解釈すると更にその楽曲への愛情が深まるんです。そして「尊い…」と頭を抱えて崇め奉ります。

ですが、スピッツはマサムネさんが全然曲の世界観を言葉で教えてくれないし(教えてくれたらくれたでちょっと寂しいかも…苦笑)、
THE YELLOW MONKEYはまだ吸収段階だし(ファン歴浅すぎておこがましいし)、
より子さんは「降ってきた」ものをそのまま歌にしているからそのまま受け取るだけだし(かなり壮大な世界観だから受け取るのも必死だけどな。笑)、
LOVE PSYCHEDELICOは雰囲気で聴きたいので歌詞解釈したくないし(KUMIさんの歌声含めて全ての音が心地いいからな。)…

まぁ、そんな感じで、自分の中で歌詞解釈で盛り上がれるのはコブクロだけ。(笑)

noteでコブクロ以外のアーティストをどう激推ししたら良いのか…色々模索中なのです。
新譜の感想とか、ライブの感想とか、そういうのはどのアーティストでもできることですが、「このアーティストはやっぱりコレでしょ!」をシリーズ化して表現したい私は…しかもイラストとか作品とかそういう自分で生み出すのは無理なので文章でなんとかならんものか…と。

とりあえず、コブクロ以外はしばらく感想文のみになりそうだ。
感想文だってれっきとした私なりの表現だしな。これから極めていくぜ。

ちなみに、コブクロ以外の激推しアーティストも歌詞解釈してないわけではない。本腰入れてやらないだけ。ふわっとした曖昧なままで聴きたいだけ。
知らなくていいことって世の中にはたくさんあるものね。(笑)

コブクロは人生、スピッツは日常、より子さんは時空、THE YELLOW MONKEは刺激、LOVE PSYCHEDELICOは空気・自然、
そんなイメージで私は激推しアーティストをリスペクトしております。

洋楽もね…激推しアーティストがたくさんいるんだが…
それこそ私は洋楽のライブへ行ったことないし、音源も英語の歌詞翻訳しない主義だから(できないとも言う。笑)、noteに書こうと思っても更に薄っぺらくなりそうでまだ手を付けられない…

まぁ、結局Twitterみたいに「尊い…」「語彙力…」「神…」みたいなことしか表現できないのだから、そんな今更ポリシーだの、ルールだの、そんなレベルじゃねえだろっていう声がどこからか聞こえてきますが、良いのです!私のnoteなので、自由にやらせてもらうよ!!(誰?w)



乾太


noteに登録していなくてもスキ💟が押せますので、良かったらお願いします。^^ 感想はログイン必要ですが、書いてくださると励みになります🎵🎵