見出し画像

【注意!セトリ掲載】THE YELLOW MONKEY GRATEFUL SPOONFUL ♣公演参加 ~2019/08/08 日本武道館~

すんげ~、楽しかったぁ…
武道館は遠くても近いからどの場所でも楽しめるの最高だね。
やっぱりイエローモンキーもお客さんも武道館大好きだね。盛り上がり方が異常だったよ。(笑)
喉痛いしな…(苦笑)
普段、他のアーティストライブでも絶対出さない(出せない。笑)黄色い声をめちゃくちゃ出したし。多分、今回が私の“ベスト・オブ・イエローヴォイス”だった思う。(笑)
こんだけトランプのマークによって雰囲気変わるとは思わなかった…本当に楽しいし、まさに4人の苦労“9999(フォーナイン)”を表現しているツアーだと思う。

ってことで、以下からライブの内容に入ります。
ネタバレしたくない方は回避をお願い致します。
どうぞお気を付けて。






【2019/08/08 日本武道館♣公演セトリ】
1. Love Homme
2. BURN
3. 嘆くなり我が夜のFantasy
4. ロザーナ
5. SHOCK HEARTS
6. Stars
7. 楽園
8. Changes Far Away
9. 球根
10. Balloon Balloon
11. 赤裸々GO!GO!GO!
12. 天道虫
13. Titta Titta
14. SPARK
15. SUCK OF LIFE
16. この恋のかけら
アンコール
En1 I don't Know
En2 バラ色の日々
En3 LOVE LOVE SHOW
En4 悲しきASIAN BOY
En5 Horizon

[ Love Homme ]
ロビンが小道具(照明)もって登場!?(初っ端から会場大盛り上がり!!)
1サビまでお客さんを照らしながら歌って、ロビンに照明あてられる度に我々大興奮。(笑)
この曲でみんな手拍子していたのですが、エマ様は手拍子の代わりに指を鳴らしておられて…そのお姿がまぁカッコよかった!!
カッコつけが様になるってさすがエマ様!!(表現www)
サビの部分はロビンとエマ様が足でステップ踏んでいてそのシンクロが良かった♪
この曲のヒーセは良いね!ベース最高!!

[ BURN ]
お客さんのボルテージどっかーん!!2曲目で既に武道館暑くて!めちゃくちゃ熱かった!歓声がもう凄かった!

[ 嘆くなり我が夜のFantasy ]
更に熱気が凄くて既に私、記憶ない。(苦笑)
もちろんロビンの歌い方はエロいんだけれど、とにかくお客さんの手の上げ方がエロかった記憶。(笑)
で、この曲…だったかな?ロビンが腕を伸ばしている時に後ろでアニーもスティック持って腕を伸ばしていて格好がシンクロしていたの。他の曲でも度々あった。

[ ロザーナ ]
私の大好きな曲!!
何だか気持ちがラクになるし、ワクワクするし、凄く楽しい♪♪
ロビンはタンバリンを叩かないときは腕に通すのが何となくお洒落というかスタイリッシュだなと改めて思った。(以前ライブを観た、エレカシの宮本さんは、タンバリンを思いっきり投げ捨てるのを目撃したものだからタイプが真逆だ。笑)

[ SHOCK HEARTS ]
みんなで歌う感じが楽しいし、変な(?w)腕をふりふりするの楽しかった♪♪(あれは何?変身ポーズみたいな振り付け。笑)

[ Stars ]
この曲お洒落だなぁっていつも思うけれど、最後歌い終わった後バックスクリーンが星☆がたくさん散りばめられている感じが綺麗だった!

[ 楽園 ]
ここのイントロのギター好き。エマ様、好き。笑
ここもみんなで歌うところが楽しいし、本当、楽しい気持ちしか記憶がない…(幸せ)

[ Changes Far Away ]
ここで少しクールダウンできて良かった。(笑)
綺麗な歌。本当にアルバム『9999』私好みの曲ばかり。
えっと、この曲だったか忘れたんだけれど、“光の道”みたいな照明で、ロビンが間奏中にハープを弾くみたいな感じで手を動かしていたの。素敵だった。

[ 球根 ]
この曲のアニーは凄かった。
力の入り具合が凄かった。
ロビンの歌声もめちゃくちゃ伸びてた。
この時期に、武道館で、この曲が聴けて嬉しかった。
涙出た。

[ Balloon Balloon ]
この曲、いつも思うけれど、とっても楽しいし盛り上がるけれど、歌うロビンは大変だと思う。(汗)
ほんと、よく声でるなぁって感心する。

[ 赤裸々GO!GO!GO! ]
初めてライブで聴いたけれど、途中“X”やったのみんな知っていた感じで、歌詞にそんなのないし…今までのライブで定番だったのかしら…勉強不足だわ。(汗)あと、この曲だったかな…ヘドバンされている方を目撃。イエローモンキーのライブでヘドバンを見たの初めてだったので、とても刺激的だったわ。

[ 天道虫 ]
この曲はいつも盛り上がる!!最高!!楽しい!!
確か、この曲でもロビンとアニーが最後同じポーズしていたような。(笑)

[ Titta Titta ]
これもみんなで歌うところがあって楽しい♪♪
この曲は歌詞の中でもトランプが出てくるから、このツアーのことを歌っているのかなって思う。(それにしても不思議な歌詞だがな。笑)で、この曲だったかな?ロビンがエマ様の方へ近づいてぴたっと寄り添って歌ってたの。そしてエマ様がチラッとロビンの方を見て頭をちょっとロビンの方に傾けた時のなんとも尊い瞬間たるや…(笑)

[ SPARK ]
ドラムの音ですぐ盛り上がれる曲!凄いなぁって思う。
本当にめっちゃ盛り上がる!!
間奏の各々のパフォーマンスが最高!!

[ SUCK OF LIFE ]
『SPARK』からこの流れなんて…もうそのまんまじゃんかっ!!(なんともお下品な表現…許して。笑)
盛り上がりが頂点突き抜けた瞬間ですね。歓声が…本当に凄かった。
一糸乱れぬ手拍子も怖いくらいの一体感で。(苦笑)
間奏が入ったあと、ロビンがエマ様の方を指差して大歓声!ロビンの手が…美しい。“終わった後”のエマ様のお顔…まぁエロかった。(笑)

[ この恋のかけら ]
この曲は本当、不思議な曲。
“最後と最初”の雰囲気を持ち合わせる曲。
“終わりと始まり”というか、“0(リセット)”の感じもあるなぁ。
この曲でも最後ロビンとアニーのシンクロが見られてなんとも微笑ましかった。^^

ここで本編終了。
いやぁ、あっという間。盛り上がり過ぎて本当に汗がやばくて。
会場みんな本当に燃え尽きてしまったのか、アンコールの手拍子が中々始まらなかった。(笑)

[ I don't know ]
うんもー!!この曲大好きだー!!
武道館でまた聴ける喜び!!最高!!
ヒーセのベースとアニーのドラムからのエマ様のギターというこの流れ!!本当に好きだ…(頭抱える)
ロビンの声もよく通っていて…あぁ最高。

[ バラ色の日々 ]
大事な部分が本当に抜けてしまう私…(泣)
ロビンここでどういうお話してたか全く思い出せない…(汗)
後でBELIVER.の方たちの感想を検索しよ…
で、やっぱり大合唱最高!!武道館だとより最高!!びゅーてぃふぉー!!

[ LOVE LOVE SHOW ]
「お姉さん!!」叫びました!(笑)
ここはなんと言ってもロビンの花道往復ダッシュからのポールダンス!?(笑)
この時ばかりは、マジでロビンの身体心配したわ…(あとのMCでロビン喉に手を当てて、「ここまで食べたもの来ました。」的な話をしてて、そりゃそうだなと。苦笑)
いや、常に身体鍛えているのは知ってはいるが…こんなに動けるの凄すぎ!!

[ 悲しきASIAN BOY ]
「んぁぁあかつきにぃーー(きゃーーーー!!!)はてるまでぇーーーーーー!!日本国旗に敬礼をーーー!!悲しき!ASIAN! BOOOOOOOOY!!」
もう…本当に…この時は凄かった…武道館凄すぎ…炎も出るし…
多分、改修前の最後の武道館2daysという意識がみんなあるから本当に気合いの入り方が凄かった…
“会場が沸く”という表現がこんなにもぴったりと当てはまる瞬間があるのか、というくらい。
もう、凄いしか言葉が出ないよ…

[ Horizon ]
いやぁ…最後これで締めるなんざ…武道館、最高of最高…(感涙)
エマ様、本当に素晴らしいものをつくりたもうた…最尊…(合掌)
せっかくだからアニーもマイクに向かって歌えば良かったのに…なんて思ったり。

終わったあとのエマ様とアニーの抱擁な。
尊いものを拝むことができました…


と、まぁ、まだ2日しか経っていないのに記憶というものはなんと脆く儚いのか…つらい。全然詳細に書けないし、MCなんざスポンと抜けてしまった…(まぁ、色々書けないこともなきにしもあらずだが…笑)

楽しいライブをありがとう。


乾太


noteに登録していなくてもスキ💟が押せますので、良かったらお願いします。^^ 感想はログイン必要ですが、書いてくださると励みになります🎵🎵