見出し画像

おっと!BINGOではなかった!?

昨日の定期通院…
悲しい事に担当の先生が急用でいなくて…

同じ人に継続的に診てもらっているからこそわかってもらえるあれこれってあるな。
特に昨日は相談したい事が多々あったので
もう、なんか、盛大に「ええ〜っ!?」てなったわ。

元々消化器の先生らしく、
週末の「食あたり!?」の件では良かったのよ。
「アレルギーの可能性もあるかも」だと〜。
BINGOとは限らんらしい。
なるほどな〜。
まぁ、確定はできないんだけどさ。

で、まぁ、「まだ食べると痛みが」て話をしたら「食べずにポカリ飲め」と。
そこまでは当然の流れ。

「いや、私、低血糖起こしやすいので」と伝えたら
「ポカリにもブドウ糖入ってるから大丈夫」
だと。

出たよ、お約束の
「低血糖→ブドウ糖」

あれだけ大きい病院のわりと若い先生でも、
低血糖舐めてる人いるのね…

もう、全国の医療関係者に訴えたいね!

たまたま起きた低血糖なら
「ブドウ糖」で間違いないよ。

でもさ、「低血糖起きやすい」
って言ったらさ、そこで終わるなや!
低血糖頻発してる人間がブドウ糖摂取したら、
急激な血糖値上昇→急激な血糖値降下
でまた低血糖になる可能性を考えてよ〜!

私、それがわからなくて
数年間は血糖値の急上昇→急降下の
スパイラルにハマってたわよ。
どれだけ血管傷めた事やら┐('〜`;)┌

んで、まぁ、かなりガクっと肩が落ちつつも
かくかくしかじかなんですよね〜。
と言ったら…
「あ〜、そうですか〜…」と言いながら

「納得いかんな〜」
て顔をしてんじゃね〜!

そんなだから、医療不信招いて
コロナ禍で余計な分断が生まれたんだっつうの!

あと、担当医が打ってたカルテ見て
「脈無いって書いてあるけど、これも納得いかなくて…確かに深いけど」じゃねえ!

貴様、めっちゃ押してたやん!
担当医は軽く触れる程度やぞ!
それで触れない程度なのがヤバいって診断してくれてんのよ!
繊細な診断してくれてんの!!

いや、まぁ、専門分野じゃないんだから
ギャーギャー言ってもしゃーないんだが。

まぁ、救いはいつも付いてくれてる看護師さん。
色々とフォローしてくれて。
「確かに前回より元気出てきてるみたいですものね。」とか
なんだかんだと、ピンチヒッター先生と私の両方にフォローしてくれてて助かった〜!感謝!

そして、帰り…。
だいたい
病院帰りについでにスーパー寄るんだけど…
元々、悪化してたとこで
やっと少し上向きかけてたけど
胃腸炎でやっぱり体力削られたらしく…
スーパー寄る余力は無かったわ〜。残念。

今回のカーシェア相棒はヤリスクロスちゃんでした〜

サポート頂けましたらひっくり返って喜びます!もし気に入って頂けましたらコーヒー一杯奢ってやってください(・∀・)