見出し画像

「食器からできた肥料」で育ててみた!【ブロッコリー編】#06 -🥦と🦋-

こんにちは、こまつなです。
いつもありがとうございます。

ボナースでブロッコリーを育てていますが、
今回はプランターへの引っ越し後の様子と突然の来客などです。
前回の引っ越しの様子については、こちら(↓ ↓ ↓)をご覧下さい。


種まき後36日目(10月26日)

プランターに引っ越してから、6日しか経っていませんが、

10月26日
順調に成長してますね

そして、こまつながハウス内で作業をしていると
オレンジ色のお客様が...

ブロッコリーが気になって
来たのかな?

こまつなも、庭でよく見かけたりしますね。
よく見かける割には、名前は?ー

ということで、
名前を調べてみるとツマグロヒョウモンでした。
羽の裏側がヒョウ柄っぽい感じ。
外に逃がしてやろうと手を差し伸べると...

手にのった!

お外に行ってもらうつもりが、手のりに

なにかうれしい感じ...
写真も撮らせてくれました。

来年は、ボナースハウスの前に
ボナースバタフライガーデンなんか、
検討してみたいと思います。

種まき後50日目(11月9日)

いい感じで大きくなってきました。

大きくなってきたので
プランターの間隔を広げてみました
来ハウス者のために
看板も作ってみました

ボナースハウスでのブロッコリー栽培は順調です。
そろそろ、実(花蕾)も出て来そうな感じですね。
たのしみです。

では今回はこの辺で
最後までご覧いただき、ありがとうございます。





この記事が参加している募集

#わたしの野菜づくり

3,706件