見出し画像

【イベントレポ】ブロッコリー&ロマネスコ収穫イベント開催!/ 食器から生まれた肥料「ボナース」

こんにちは
ボナース研究室 編集部です☀️

今回は、2022/12/17(土)に開催された、ボナースで育てたブロッコリーとロマネスコの収穫体験イベントの様子をご紹介いたします 。


みんなで育てました!

まずはこれまでのブロッコリーとロマネスコの成長を振り返りましょう!

ボナースの取り組みに共感いただいた、株式会社グリーンサポート出村さんにご協力いただき、一部の畑でボナースを使ってブロッコリーとロマネスコを栽培してきました。

株式会社グリーンサポート出村
石川県白山市上吉谷町
お米の栽培を中心とした、石川県の農家さん。
ボナースの取り組みと、食のサーキュラーエコノミーに賛同してくださり、ボナースをご利用いただいています。

第一弾 苗植え
まだ少し暑かった9月。ボナースが入っている畑で「苗植え体験」を社員とその家族で行いました。

第二弾 畑のお世話
ブロッコリーとロマネスコはその後順調に成長。途中、畑のお世話が必要になり、こちらも社員とその家族で畑のお世話を行いました。


最後は収穫イベント!

苗植えからお世話まで、社内イベントを通してみんなで一緒に成長を見守ってきた、ボナースで育つブロッコリーとロマネスコ。
今回はいよいよ最終章!待ちに待った収穫イベントです!


雪の中 ⛄️

2022/12/17(土)
当日の畑は一面、雪に覆われていました。ブロッコリーとロマネスコは、雪が降れば収穫が難しいとされていましたが、なんとか耐えてくれて収穫できる状態のようです。収穫の前日に雪が積もってしまい、収穫ができないのではないかと心配になっていましたが、頑張ってくれました。

朝9時☀️
集まった社員とその家族に出村社長から、収穫方法のレクチャーがありました。

[ ブロッコリー・ロマネスコの収穫方法 ]
①刃物を使って根元を切る
②手で葉の茎をちぎる
③茎の根元を刃物で切る
④葉を全て取り除く
→ 収穫完了!

ブロッコリーの根元を切っています!
葉のついていた茎の根元を切っています!
こうやって切るんだよ〜

一見難しそうですが、参加したお子さんも簡単に収穫することができました。寒い中でしたが、とても楽しそうに一生懸命収穫していました♪

ブロッコリーもロマネスコも葉が大きく、葉をすべて取るまでは実の大きさの予想がつきません。大きく広がった葉をとってみると、中身はとても小さかったり、意外に大きかったり!どんな大きさが収穫できるかワクワクしながら葉を取りました。🌿

こちらはとっても小さなブロッコリー
かわいい✨
こちらはロマネスコ
ゴツゴツしてる…!

今回のグリーンサポート出村さんでの栽培イベントを通して、初めて「ロマネスコ」という野菜を知りました。苗植えの際に、ロマネスコは「世界一美しい野菜」とも呼ばれていることをご紹介しましたね。成長した姿は可愛らしい苗からは予想のつかない不思議な形!
どんな味がするのでしょうか…

ボナースの畑があるグリーンサポート出村さんは、石川県白山市上吉谷町にあります。ニッコーの白山本社も同じ白山市ですが、上吉谷町はさらに山に近く雪の降る量もとても多い地域です。この日はニッコー白山本社周辺にも雪が積もっていましたが、畑にはそれ以上の雪が積もっていました☃️

参加した社員Aさん:「長靴を履いていても冷たさが伝わってきて、とても寒かったです。でもみんなで楽しく収穫できたので、寒さもまた楽しい思い出になりました!」

みんなで収穫すれば、寒さもまた良い思い出になるのですね✨


ひとくちサイズのブロッコリー!食べやすそう!

今回ボナースで育てたブロッコリーとロマネスコは、社員の各家庭で食べられる予定。こちらの小さなサイズのブロッコリーは、商品として栽培していた場合は出荷できないそうです。ところが参加した社員からは、「ひとくちサイズでちょうど良い!」「可愛くて、切る手間も省けてとても良い!」と大好評!家庭で食べるには良いサイズ感でした✨

いっぱい収穫できてみきおくんも嬉しそう!
手前の箱に入っているのがロマネスコ、奥の4箱がブロッコリー!
参加メンバーで集合写真!


お味は…?

参加した社員の1人が、収穫後の食卓の様子を送ってくれました。
ブロッコリーとロマネスコがご馳走になって食卓に並んでいます。
とっても美味しそう!!
ニッコーファインボーンチャイナ製の食器には、ボナースで育てたロマネスコが盛り付けられていますね 🍽
このお皿もいつかボナースとなって、ブロッコリーを育てるのでしょうか…

左下のお皿はニッコーの EXQUISITEシリーズ  !
お口いっぱいに頬張っています
美味しそう🥦

みんなで育てたブロッコリーとロマネスコは鮮度が高く、とても美味しかったそうです。

参加した社員Bさん:「今回の栽培を経験をしたことで、ブロッコリーは芯のほうが甘みが強いことを知りました。これまで芯は捨てていましたが、これからは芯も取り入れて料理しようという意識に変わりました!

参加した社員Cさん:「有料であっても参加したいくらい楽しく、貴重な経験ができました!子どもにとっても思い出になる良いイベントでした!」

参加した皆さんは「楽しかった!」とおっしゃってくださいました!今後もこのような参加できるイベントを続けていけたらな〜と…
社員以外でも参加できるようなイベントがあったら、参加して見たいですか?ぜひnoteユーザーのみなさまのご意見もお聞かせください!🙇


ボナースで広がるサーキュラーエコノミー

今回、ボナースをご利用いただいたグリーンサポート出村さん。ボナースを使い始めることをきっかけに、ニッコーの社員へ栽培を体験させていただきました。

捨てられる食器から生まれた肥料であるボナースは、食のサーキュラーエコノミーを実現させるきっかけになる存在です。今回の一連の体験イベントでボナースは、食だけでなく人と人との繋がりも広げてくれました。

ボナースはこれからも食や人を繋げてくれる存在として、サーキュラーエコノミー実現に近づいて行きます!



BONEARTH®️(ボナース)パートナー募集

わたしたちニッコーは、⾃社の取り組みだけでは不⼗分だと考えます。今後は、⾃社⼯場の⽣産過程で⽣じる規格外品を肥料にするだけでなく、他社製品も含めた回収・再資源化を目指しています。これからも豊かな⾷を提供し続けたいとお考えのレストランや⽣産者の皆さま、そして資源枯渇や気候変動に立ち向かいたいとお考えの陶磁器メーカーの皆さまとパートナーシップを組み、⾷に関わる業界が結束して⾷器の循環に取り組むことで、業界全体の変⾰を実現します。

⾷器の循環モデル導⼊にご協⼒いただけるレストラン・農家・パートナーの皆さまも募集中です。

ご共感いただける⽅はぜひこちらへお問い合わせください。




<記事内紹介商品>




<関連記事・サイト>


この記事が参加している募集

イベントレポ

わたしの野菜づくり