マガジンのカバー画像

感情

11
日々溢れ出てきた思考や言葉、気持ちを綴ります。
運営しているクリエイター

記事一覧

贅沢な感覚の使い方

視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚。 私たちはさまざまな感覚を持ち合わせていて、それを自由に用…

kanako
4年前
13

この世の何か、ひとつだけ。

「この世界から、きみが望むものを何かひとつだけ、消してあげよう。」 もしも神様がいて、そ…

kanako
4年前
8

鮮やかな世界から目を背けるために、私は眼鏡を投げ捨てる。

ある日視力が2.0まで回復してしまったら、 私はもう生きていられないかもしれない。 *** …

kanako
4年前
12

忘れられるうちに

人間は忘れる生き物だ。 たとえば昨日の夜ご飯はなにを食べたか。 今朝、起きて最初に笑った…

kanako
4年前
10

私の知らない私たち

私は、さまざまな成分でできている。 住所。名前。職業。 全部私だけれど、どれも私の全てで…

kanako
4年前
6

夏と夜

夏は苦手だ。 暑さで汗が止まらない。 セミの鳴き声で耳が痛い。 蚊に刺されたら痒さで平静を…

kanako
4年前
5

主観から離れた私は本当に私なのか。

「己に対して客観的に生きる。」 そんなことは、果たして実現可能なのでしょうか。 ----------- ここ最近の私は、比較的調子良く過ごすことができていて、パニック発作を起こすことがめっぽう少ない。 発作が起きる前に防げることも多くなった。 それはとてもとても喜ばしいことで、嬉しいことで、ありがたいことで。 嬉しいはずなのに、少し寂しい自分が居るのは、なぜだろう。 ----------- ある日、パニック発作の手前まで踏み入れたことがあった。 たまたま彼氏

言葉は武器にも優しさにもなる

ある人からの言葉が心に突き刺さり、傷ついた今日。 私はその後、一日中泣いた。それほどに傷…

kanako
5年前
10

うさぎとかめ。わたしはうさぎ。

みんな知ってる、「うさぎとかめ」のお話。 うさぎは、とても速いスピードで進んでいくけれど…

kanako
5年前
8

愛されている自信がある。

消えない劣等感 私には、自信がない。 自分自身に対する自信がない。 自己肯定感を高めたいと…

kanako
5年前
7