見出し画像

フォロワーさんに聞いた乾燥肌の人にオススメの基礎化粧品まとめ(個人的)

Instagramのストーリーズで敏感肌向けの基礎化粧品について質問したところ、たくさんの回答をいただきました。
皆さん、ありがとうございます!
私がまとめられる範囲で、簡潔にまとめてみましたので、興味があればぜひご覧ください。

回答多かったもの!



キュレル

・ディープモイスチャースプレー良かった!!逆さまにしてもスプレーできるので全身に使えてとても便利です!顔や体によって使い分けるのがめんどくさかった私にはぴったりでした!
カルテHDシリーズは愛用してて、低刺激でよさげです‼
いきなりのコメントすみません、ンーヒィなテト君が困ってたから...困ってたから...困ってたから...

【価格帯】1000円〜3000円程度


オルビス


・オルビスユードットの化粧水とクリーム
・メンズもありますし、メンズ以外のシリーズも保湿高いものある
・サンプルも無料
・トライアルもあったりするので肌に合うか心配ならサンプルかトライアルから試しても良さそう

【価格帯】1000円〜3000円程度


dプログラム

…ピンクのやつ
1番最初に使う先行タイプ

【価格帯】1000円〜5000円程度


アルージェ


・敏感&超乾燥肌で長年愛用です。
・敏感肌用に作られていること、医薬品メーカーが作ってることで安心感もあり
・ドラッグストアで売ってる手軽さ!

【価格帯】1000円〜3000円程度

ミノン

【価格帯】1000円〜3000円程度


アベンヌ


・長期戦にはなりますが、肌荒れが治る方多いらしいですよ!
・赤ちゃんも使える
【価格帯】1000円〜7000円程度

トゥベール

・トゥベール使ってたとき比較的調子良かった!
※ネットじゃないと変えないのがネック…
・ナノエマルジョンディープ最高です!サラッとしてるのにしっとりします!男性にも使いやすいとおもいます
・乾燥肌の味方
【価格帯】1000円〜5000円程度
※セット販売や小物系除く

無印

・プチプラですが効果あってオススメです
・高保湿乳液とか結構プチプラなのでいかがですかね…?
・敏感肌用シリーズが私は効きました!
…刺激も弱くパラベンも不使用なので肌に優しく潤い与えられるので体はこれ使ってます!
・さっぱり、しっとり、超しっとりと3段階あるのでオールシーズン対応してくれるっていうのと、お値段お優しめ、乳液やクリームもシリーズで揃えられます
・低コストで探してたものの中で1番効き目があります。
・発酵導入化粧液と合わせて使用したら、乾燥、その他肌荒れ全部良くなりました!

【価格帯】1000円〜2000円程度

イハダ

どシンプルなので、肌あれしてても染みたりしたことがないので私は愛用してます!
【価格帯】1000円〜3000円程度

ぼめそ個人的にオススメ

皮膚科でヒルドイド処方

・もしくはドラッグストアで買える市販のヒルマイルド
・私は何日も治らなかった日焼け後のカサカサが、いつものスキンケアと合わせて使ったら1日で改善しました。

【価格帯】500円〜1500円程度(市販の方)


イプサ

・ぼめそは化粧水使ってます!
・何がいいか説明できんけど何かめっちゃええで
(多分イプサの化粧水使ってる人には伝わる)

【価格帯】2000円〜8000円程度※全体


その他回答

コスメデコルテ

・ピンクの乳液
【価格帯】5000円〜20000円程度


エトヴォス

【価格帯】2000円〜10000円以上


レシピオの化粧水

・マツキヨ、ココカラで出してる
・私が乾燥敏感肌で、花粉の時期に肌荒れ酷くて、使ってみたら良かった
【価格帯】500円〜2000円程度


ニュースキン

【価格帯】3000円〜20000円以上


ザ・ボディショップのアロエシリーズ

【価格帯】1000円〜3000円程度



ナチュラルサイエンスの敏感肌シリーズ


・肌弱くても使えるのでオススメです✨
【価格帯】2000円〜8000円程度


松山油脂

【価格帯】1000円〜5000円程度


ル・マイルドの化粧水

・結構保湿力高めです💪
【価格帯】1000円〜2000円程度



ボトルワークス


・アンプルショットアクティブレチノ
【価格帯】1000円〜2000円程度



乾燥さんの薬用しっとり化粧液

・1本で完結するので楽すぎます
・保湿もしっかりしてくれるのでおすすめです( ˊᵕˋ* )

【価格帯】1000円〜2000円程度


ケアセラ

【価格帯】1000円〜2000円程度



ラロッシュポゼ


・赤ちゃんにも使えるフランス産の今人気のシリーズ!
【価格帯】1000円〜3000円程度



アクセーヌ

【価格帯】1000円〜5000円程度


トリデン

【価格帯】1000円〜3000円程度


VTのヒアルロン酸シリーズ

【価格帯】1000円〜3000円程度


DEWシリーズ

おすすめです!

(敏感過ぎ肌でなければ)
値段も高すぎない(←意外に大事)
【価格帯】1000円〜6000円程度



COSRXのプロポリストナー

容量・税込価格150ml・1,890円 / 280ml・2,335円



アルビオン

・のフラルネ
【価格帯】3000円〜6000円程度



DHC

・クリスタルスキンエッセンスが割とサッパリしっとりな感じです
そこまでお高くないので(たまにまとめ買い割引あり)
・薬用マイルドローション
【価格帯】1000円〜10000円以上



アヌア

はいかがでしょう…!ドクダミのやつ!
【価格帯】3000円前後



白潤・極白潤2

【価格帯】1000円〜2000円程度



保湿クリームのアンブリオス


テカリーヌの私は冬しかつけない笑プラザとかに置いてあります!
3000円程度



アスタリフト

・赤ジェリーいい!どれだけ乾燥肌でも化粧水が染み渡る…
【価格帯】3000円〜10000円以上



菊正宗

化粧水、乳液は結構すきです!
【価格帯】2000円〜2000円程度



雪肌精


【価格帯】3000円〜10000円程度



ソフィーナip

【価格帯】1000円〜6000円程度


ケア方法など


・今ケアは何をしてるのかにもよりますが、
乾燥肌でしたらクレンジングや洗顔はなるべく洗浄力の弱いものを使うのが良いかと思います。
脂性肌でも普通肌でも乾燥肌でもまず最初は落とすケアを見直すのが良いと思います!
あと、洗顔は泡で洗うのを徹底する!絶対に肌を手で擦らない!肌と手の摩擦をなくす!
化粧水やその他美容液、クリームなどをつけるときも手で擦るようにのせない!!優しくスタンプを押すようにつけていく!これだけでもちょっとは変わると思いますよ!参考になれば嬉しいです!

・お肌のプロに男性はメンズコスメを使う方が良いと聞きました。男性と女性では肌に必要な成分の割合が違うらしい

・化粧水だけとか、化粧水と乳液だけだと私も未だに粉吹いたり痒くなったりします!
今は必ず美容液と化粧水(真冬は乳液とクリームも)で完璧に乾燥肌に勝ててます!
乾燥肌さんは水分足りてないだけでなく刺激にも弱い人が多いので色々入ってる物よりシンプルな物の方が肌に合うこと多いです!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?