今の気持ち

明けましておめでとうございます⛩️🎍

今年は元旦からこんな事になってしまって、本当に心が痛いです。
私のことを心配してくださった方もたくさん居たので少しずつ気持ちが落ち着いてきた今、
文字にしてみます


地震があったあの時間は実家の神社でお手伝いをしていました。富山県は地震が少なく、こんなに大きい揺れを感じたのは生まれて初めてでした。本当に怖かったです。
思い出すだけでも辛くて泣きそうになります。

そして、震源地が能登だと知ってもっとびっくりしました。
石川県は週末になるとよく遊びに行っていた大好きな県です。
まさかこんなに近くで大きな地震が起こるなんて、自分の住んでいる県がこんなに被害にあうなんて、信じられません。

揺れが治っても余震が続き、夜中も余震で起こされ眠れない、そんな数日間です。

大きい揺れの直後は頻繁に警報がなり、その度に不安で仕方ありません。妹が過呼吸になったり、その時に年上の自分が冷静に判断しなければならないのに、そんなこと出来ないくらいパニックになってしまいました。
私の近所の方は近くの学校へ避難した方も多かったです。

家は1年で1番忙しい日で、巫女さんやお手伝いに来てくださっていた神主さんもいたので尚更どうするべきか分からず、こういう時はどう迅速に対応すればいいのか判断出来ませんでした。

その後も津波警報が鳴り止まず、今思い出すだけでも心が痛いです。
きっと一生トラウマになると思います。

そして、こんな時自分が役に立てるように今年は車の免許を取得しようと決めました。


富山県でもまだ断水している地域があり、飲み水はなんとかなってもお風呂に入れず隣の市の銭湯まで出向いても人が多くて入れないと聞きました。
私の海沿いに住むおばちゃんも被害が大きかったみたいで、直ぐに駆けつけれない申し訳なさでいっぱいです。

NEWSの映像を見ると家が崩壊している地域もあり、未だに信じられません。


実家の神社も鳥居にヒビが入ったり外壁が倒れたり窓ガラスが割れたりしました。
ですが、数日後すぐに職人さんがきてくださり復旧してくださいました。

自分のお家も大変なはずなのに、皆さんの優しさに本当に心が温まりました。

また、自分は表に立つ人間としてこのような時SNSでどう情報を発信すればいいのかもすごく考えさせられました。
フォロワーの数も一般的には多く、見てくださる方が多い中で的確な情報を取捨選択し拡散する力が疎いなと感じました。
県内出身のタレントさんが現在の様子や何が足りていないのかを発信している中、自分に出来ることは何なのかと頭を悩ませました。



こんな中、1月7日のワンマンライブに立てるのかと凄く考えました。
まだ余震が続く中、復旧してない箇所も多い中、家族を残して東京へ戻るのも不安で心配で仕方ないです。

ですが、やはりワンマンライブに立つと決め帰りの新幹線で文章を綴っています。

アイドルとして、
笑顔を届けられるように

2024年はより一層活動に力を入れるつもりです!
そして、活動を通して大好きな北陸を少しでも元気に出来たらなと思っています。


本当にいいところです!
人も優しくて、食べ物も美味しくて!


北陸の良さを伝えられるように富山県出身という事に誇りを持ってこれからも活動していきます🏔️

ワンマンライブ楽しみにしてくれとった北陸のメェメェ隊さん、まずは自分のことを最優先してね。
またワンマン出来るように頑張る。
その時は笑顔で会おうね!


この日、緑のペンライト沢山見れると心強いです。
まだ迷っとるみんな来て欲しい!
アイドルの想﨑みやとして精一杯のパフォーマンスを届けます!
心配してくれるのもとても嬉しいですが、この日は楽しいお話しをたくさんしたいです。


みんなも、もし万が一何かあった時の避難先は何処かいま一度確認してね!
もう誰もこんな思いして欲しくないです、


早く余震が治りこれ以上被害が広がりませんように。
少しでも早く元の生活に戻れますように。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?