見出し画像

若いお姉ちゃんが好き

この時代(昔も?)こんなこと言ったら
ボコボコのズタズタのグサグサにたたかれますけど。
若いお姉ちゃんが好きなんです。

前、auショップでスマホのなんだかをしてもらって
帰って来たら電話ができなくなったことがありました。
auショップとその件がつながっているとは思わなかったので、急に断線したのか、とかネットワークの不備か?など色々考えましたが
仕事も終わっていたので電話が使えなくても「ま、いっか」と思って放置していました。
20時すぎ。私の病院はとっくに閉めていましたが
車がとまり病院の玄関をドンドンとたたく人がいます。
患者さんで稀にそういう人がいて、(心の中で)文句を言いながら出てみるとスーツを着た若いお姉さんが立っていました。
「auショップの者です」と言います。
「お電話がかからないようになってはいませんでしょうか?」と
言うではないですか。
「え!なんで知ってるんですか?」
と聞くと、さっきショップでスマホのなんだかをしたときに
担当者がチップをはずして違う人の物を入れてしまったとか。
担当者はこの場に来られなかったのですが大変申し訳ありません!!!ということだったのです。
そのお姉さんはとにかく謝り続けて
「いやいや、もう大丈夫ですよ」と言っても、どうやらチップを入れ違えた
もう一人の方に相当怒られたっぽくて半泣きになりながら謝り続けました。

私の場合は電話が使えなくても、しょうがないかーー程度なので
「えーーよく気づいたねえ!!ありがとーー」みたいな気持ちだったのですがショップに行ってからのスマホトラブルはみなさんに相当お叱りを受けるのだとか。後日、本部の偉いおじさんまでもがお菓子をもって
お詫びに来てくだったのですが、そのおじさんがそうやって言っていました。
かわいそうになるぐらい謝る若い店長さんをみて
「こういうこと沢山あったんだろうなあ」と思うと不憫になってしまい
「怒ってないからもういいよ。早くおうちに帰りなさい」と
まるで小学生に言うかのように言ってしまいました。
その言葉を聞いて目を真っ赤にして帰って行ったお姉さん。
近くで聞いていたうちの子供が「ええ!!お母さん!!怒ってないよ!なんて私たち聞いたことない~~~~」。そりゃそうだ、言ったことないもん笑

ただ一生懸命お仕事して、その背景に「色んな嫌なことあるんだろうな」ということが垣間見える若いお姉さんは応援したくなってしまいます。
NZで出会ったラーメン屋さんの女の子もそうだったな~

セカンドオピニオンを受けに来た若いお姉さん。
自分のワンコが死んじゃうんじゃないかと思って相当不安だったのか
泣きながら来ました。遠くから引っ越して来たそうです。
どうみてもにこやかで元気そうなワンコに見えたので「大丈夫」と言いました。産まれ育った場所から遠く離れた地に来てワンコしか知り合いがいないのかな。もしかしてパートナーの人だけ頼ってきたのかな。
私もそうでしたが誰も知り合いがいない、夫だけ頼りにこの地にきて
側にいたのはインコの「クマ」だけだった時。「クマ」が死んじゃった時はしばらく立ち直れなかったな~と思い出しながらそのお姉さんとお話しました。

auの本部の方は「あの時うちの店長が、スギ様にもう怒ってないからいいよ、と言ってもらえたと言って泣いて電話してきました。ありがとうございました。色々辛いことがあるようで」とお話していました。
私は優しい人間ではないし「言い訳する人」が本当に苦手なので
このお姉さんが「担当者が悪いんです」みたいな言い方だったら冷たくあしらったと思うのですけれど、そのような事は一切言わずひたすら謝ってくれて「遠くで離れて頑張る娘」みたいに見えてしまったのでした。

ちなみに「家にいるなんもしないぐうたらの娘」のあまりの
ぐうたらぶりに先日激怒して二階の壁を蹴ったら穴があきました。
思いの外簡単に壁って穴が開くんだなと思ったのと「中学生男子か!」と
自分で自分につっこみました笑

※夫が黙って補修した壁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?