見出し画像

やだやだ

連休中の娘は、不登校時代となにも変わらず
一日中パジャマでスマホとタブレットの二刀流。3日間まったく動かず。

この間にも色々とございまして、やって欲しいことはやらないし文句は言うし、ワガママ放題だし、甘えてくるし…

何がお友だちが欲しいだ。

どの口が言ってやがんだ。

いったいどんなお友だちが欲しいんだ。

どんな人間になりたいんだ。


お母さん、もう夜になると愚痴愚痴言われるの辛いんですけど。

幸いにして私は飲み会も入ってましたし、朝活などに勤しみなるべく距離を取るようにしていました。


そして三連休があけ、娘は朝の準備をしていたのですが
連休中もずっとちょっと風邪気味の娘。

この日は朝から天気が悪い。
さらに、コンタクトが破れる。
自転車を倒し雨のなかで荷物をばらまき汚す。
部活のグループ決めで本人曰く「あまりものグループ」になった。

「何をやっても上手く行かない1日だった」

聞いているだけで疲れます。

内容は別にどうってことないのですが、娘の負のオーラが凄い。

「熱でないかな」などと言い始めます。

そして食欲がないと言って夕飯も食べない。

これはお風呂の時に間違いなく“学校に行きたくない”と言われるパティーンのやつです。

いやだああああ😫
もう私には受け止められない
聞きたくない

娘は夕飯の後自室に引きこもってしまいました。
なんとなく映画を見ながら夫と話します。
本日の映画は「レディ・バード」
タイムリー過ぎる。

夫は目を離せ、心を離すな的なことを言う。
私は構いすぎなのか?
愚痴を聞かないようにするのは娘からのSOSから目をそらしていることになるのではないか?

またしても“親業”を思い出す。

ここで避けて話を聞かない方がいいのか。
娘が話したいなら聞かないとですよねえ?
でも話を聞いて、私に傾聴出来るだろうか。
まったく自信がありません。

学校に行きたくないと言われたら、本音が溢れてしまいそう。

何いっちゃってんの?
休んだらどんどん行きにくくなることわかってるよね?
中学のときなんで行かなかったんだろうって、勿体なかったって自分で言ってたよね?
今の学校が不満で通信に転入したいの?
友達がどうのって言ってるけど、通信に行ったっておんなじだよ。
自分が頑張らなきゃ、自分から行動しなきゃ、いつになったっていい環境なんて向こうからやってこないよ。
頑張って入ったのに。
もうお金ないよ。
息子と同じようにアルバイトして暮らすの?
通信もうまく行かなくて、人生が上手く行かないってまた落ち込んで
病んでリスカするの?

私をどこまで苦しめるの?

なんで…

なんで私はこんなに苦しいの?

😣🤢😣🤢😣🤢😣🤢😣🤢😣🤢

映画も見終わったので、娘の様子を伺うとスマホを見てボーッとしています。
お風呂に入る、と言うとついてきました。

つらい、つらいと、呟く娘。
そうだね。頑張ってるもんね、つらいね。


もうさ…

とこかに“不登校攻略本”売ってないかなあ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?