見出し画像

伊達さゆりさんにはTVで「サンドウィッチマン伊達の姪」を越えてほしい。

2024年3月末、Liella! の伊達さゆりさんがサンドウィッチマンのラジオにゲスト出演し、トークを広げる中で、伊達みきおさんが実の伯父であることが公表されました。マジか。

「宮城県仙台出身の伊達さん」というだけだと、伊達政宗さんのお膝元だしよくある苗字なのかなくらいで特に結びつけようと思ったこともなかったので驚きました。マジか。伊達さゆりさんと言えばラブライブ !シリーズ初となる一般公募オーディションで主役の座を勝ち取ったシンデレラガール。オーディション時は影響を与えないように伏せていた(プラスマイナスどっちに転ぶかわからんしな……)そうで、合格は伯父の七光ではなく自身の実力で勝ち取っています。

そこから数年間、伯父の存在を隠したままLiella! を中心に様々な活動を仕掛け、彼女自身の力で活動の幅を広げてきました。特にLiella! で何かがあったわけでもないこのタイミングで公表に踏み切った理由は私の知るところではないですが、先日TBS日曜劇場「下剋上球児」でTVドラマ出演もされていたことから、今後のキャリア形成においてTVタレントを視野に入れていて、その際の足掛かりを作りたいと考えたのかもしれません。

実際、2024年5月7日の「踊る!さんま御殿!!」に出演されることが告知され、映像の中で「サンドウィッチマン伊達の姪」というテロップがババンと出ていました。

再三書いているように、ラブライブ!シリーズにおけるLiella! の役割はこれまのラブライブ!でアプローチできなかった層にアプローチすることだと私は考えているので、Liella! キャストのTV進出はLiella! やラブライブ!シリーズそのもののファン層拡大の面からも喜ばしいことです。

サンドウィッチマンのネームバリューに比べれば、ラブライブ!やLiella! の世間的な知名度はまだまだ。「サンドウィッチマン伊達の姪」を存分に活かしながら場数を踏んで爪痕を残し、次第に伯父の力なしでTVでも戦えるようになっていければいいのかなと思います。

まずは「踊る!さんま御殿!!」の撮れ高がどうであったか。私の中で伊達さゆりさんは誰かにイジってもらってなんぼなところがあるので、アウェイな環境でどこまでそれができるのか。どうか自己紹介がピークという事態にはなっていませんように……!

余談
これまで伊達さゆりさんを応援している一定年齢以上の男性ファンのことは「伊達おじ」と呼ばれていました。そこに伊達みきおさんという強すぎる「伊達伯父」が現れたのです。同音異義語。伊達さゆりさんが伊達みきおさんのことを「みーくん」と呼んでいるらしく、区別するために(というわけでもないか)「伊達おじ」たちも「伊達伯父」のことを「みーくん」と呼び始めていて笑っちゃいます。

頂いたサポートは、美味しいものを経て、私の血となり肉となる。