hiroki_rolfing25

身体と対話する整体、ロルフィング®︎を提供 タッチは施術だけでなく、日常で希薄な身体の感…

hiroki_rolfing25

身体と対話する整体、ロルフィング®︎を提供 タッチは施術だけでなく、日常で希薄な身体の感覚への気づきも促します 自分の身体の現在地を一緒に見つけながら、身体を整えます 米国、ドイツで学ぶ→京都で活動中

最近の記事

2023年の振り返り

今年は私の出来ること、出来ないことと向き合う年だった。 ロルフィング以外の整体やエクササイズを受けたり、取り組んだり、セミナーにも参加してみた。 色んな考え方、実践をみる程、自分のやっていることが客観視できてきた。 自分が出来ないことに沢山出会って、力不足に落胆もした。 改めて、目の前の人に必要なものはなんだろうと考える機会が多く、それがロルフィング以外と感じれば、他の先生を勧めてみることもあった。 ただ、身体が良くなるというのはそう単純でもないこともわかった。別の

    • 【筋膜から見た】下腹ぽっこりの特徴

      今回はロルフィングの視点でからだのパターンを見ていきます。今回は「エンドレス・ウェブー身体の動きをつくり出す筋膜の構造とつながり」より図を引用しています。 ロルフィングの視点の特徴は、骨や筋肉に注目した解剖学的な視点(骨盤前傾や大胸筋短縮など)より、それらを包んだ筋膜の視点に着目する点です。 写真は2種類の代表的なお腹のパターン。 左の人が痩せても右側のようにはならず、その逆も同様です。 左右のタイプの大きな違いは、胸郭(肋骨、胸骨)の形にあります。そしてその胸郭を包む

      • 解剖学を関係性で考える〜仙骨と腰のカーブ〜

        今日はカパンディ関節の生理学の本を参考に仙骨を考えてみたいと思います。解剖学は暗記科目という印象を持つ方が多いですが、実際に触ってみたり、本を読んで、想像をすることでその骨の個性や役割が少しずつ見えてきます。 仙骨 仙骨は骨盤の中心を構成する骨で、腰椎の下、尾骨の上にあります。 両手で骨盤を触り後ろに手を回すと触れられる骨です。 触ってみると多くの人は平らな骨に感じますが、実際の体では仙骨はどうなっているのか、上下の骨とどんなふうに連なっているのかを考えてみましょう。 断

        • ボディワークとしてのロルフィング®︎

          ロルフィングは10シリーズを通した筋膜への施術により、体を整える手技療法です。しかし、整体なのか?と言うと、施術者や受けた人からは整体とはちょっと違う感じなんだよねと言われたりして、受けたことない人の頭には「?」が浮かぶと思います。今回はこの整体とはちょっと違う点を言語化してみたいと思います。 ボディワークとは、クライアントの体感覚を大切にした体験型のワークのことです。(ボディワークは何ぞやと言うのは近日別記事を書きたいと思います。) 整えてもらう施術としての要素だけでは

        2023年の振り返り

          【ロルフィング施術者の視点】コンテンポラリーダンサーとのセッション

          ロルフィング施術者はどのように身体を見ているのか、具体的なセッションの一部を切り取って、その視点や考えていることをお伝えできたらと思います。 今回はコンテポラリーダンスをしているクライアントさん。呼吸が浅く、身体の安定感が少ないとのこと。お話を伺っていると最近はストレスによる心労も見受けられました。 仰向けに寝てもらうと爪先をぴーんと伸ばしているのが印象的。踵が骨盤から遠ざかるように、足首を軸にしてゆっくりと引き出してみます。一般的に踵の動きが制限される場合、ふくらはぎ等

          【ロルフィング施術者の視点】コンテンポラリーダンサーとのセッション