見出し画像

岡山の牛窓あたりをフォトウォーク

こんにちは。ホブミヤンです。
ボブ・マーリーの映画があるそうなのでボブ・ミャーリーに改名しようか悩んでいます。
歌は今朝はじめて聴きました。

レゲエかっこええ…

今回は3月あたま頃に岡山の牛窓へフォトウォークをしてきたのでその時の写真をアップしたいと思います。


岡山水没ペンション村
(鹿忍グリーンファーム跡)

友人の運転でいざ岡山へ。
男3人での旅で、同い年だけど二人は写真の師匠。久々のフォトウォークでした。
集まった理由は結婚したばかりの友人に子供ができたから…という報告で…めでたい!!

結婚おめでとう。運転ありがとう。

一人行動多いから遠出は長く感じるけど友達と一緒だと長い旅路も苦にならず。

到着しました。
水没ペンション村。
ついてすぐになかなかの光景…

沈んでる…



元々は塩田だったところをペンション村として開発。当時は雨水を機械で排水していたがペンション村が廃業すると徐々に水が溜まっていき、ついには水没してしまった…そうです。

一緒に行った人をコッソリ撮る
おそらくレストランだったのだろう。
階段は腐敗しており中には入れません。


モノクロにすると雰囲気アップ
カブトガニの死骸がある…
生きた化石の白骨死体
鳥も沢山います。

夏場は特にニオイもひどく虫も大量発生するようで近隣の住民は困っているそうです。
いずれ対策が行われるでしょうが、コレは早く対策して欲しいですね。
見物客はよく来るそうで僕らが行った前日も大阪から来ていたそうです。

道の駅 一本松展望園

ペンション村のことをwikiで調べながら歴史を感じつつ次の目的地、道の駅へ。

友人のお目当てのスタンプ
ホルモン焼きうどん

昔は賑わっていたのか小さな遊園地ぽいものも。

絶妙なとこで停まってる
▲かわええ▲
小豆島みえるらしい
ねこーーー!


岡山は晴れの国
メガソーラー多め

写真忘れたけどお土産にオリーブオイル買って帰りました。
牛窓はオリーブが有名です☺


岡山牛窓線

最後の目的地は岡山牛窓線…あたりをぷらぷらとスナップ。子育てがある我々は夕方前には帰宅せねばならないのです。
古い町並みでノスタルジーな雰囲気…
そして日本のエーゲ海だそうです。


ねこめっちゃいた
ノスタルジーの塊みたいな場所


これがエーゲ海か!!

エーゲ海…?
エーゲ…しいたけ
関係ないもの。なんか撮りたくなった。


海沿い歩いてたら屋根の上に猫が…
撮らせてもらおうと思ったら窓の向こうでおじちゃん達が手を振ってくれてました。
こちらからも合図を送り撮らせて頂きました。

笑顔でピースなおじちゃんたち

こんなおじちゃんになりたい。


牛窓という町はどこか懐かしく、温かい町でした。
瀬戸内という穏やかな海がそうさせるのかもとか誰かが言っていたような気がします。
いつかまた訪れてみたい場所です。

目立つ観光名所もいいですがたまにはのんびりと日本のエーゲ海を見に行くのはいかがでしょう?

よければイイネと前回のスナップnoteも見てやってください😊

写真で遊ぼう!\⁠(⁠ϋ⁠)⁠/⁠♩

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?