私のこと。

1.序章

私は、とある夏の昼に生まれた。

母と父は、何か違和感だった。

私は好奇心旺盛で内弁慶な女の子に育った。

母は毎日のように病院に通っていた。幼稚園に迎えに来ないこともしょっちゅうだった。家で、いつも「勉強」していた。

6歳の頃、母は私と弟を連れて家を出た。

おばあちゃんとおじいちゃんと5人で暮らし始めた。料理も掃除も火事が一切できない母に対し、おばあちゃんはなんでもできた。

幸せだった。

しかし、私は家を出た。父の元に。

おばあちゃんは癌で、その2年後に亡くなったと母づてに聞いた。お葬式にも出られなかった。

2.父子家庭

父と二人で暮らし始めた。

たまにしか遊んでくれない父が大好きだった。

父は子犬をもらってきた。

子犬の名前は父がつけた。「これがいいって言ってたよな?」

何かが狂ってきた。

高学年になり、頻繁に親子喧嘩するようになった。

その度に、私は隠れた。家出と勘違いして焦ったように私を探す父がおかしかった。

よくもわからず中学受験した。

受かって、よくもわからない数字を詰め込んだ。

私は「生きている」のに「死んでいる」気がした。

「エイケン」をサボったら叱られた。

父は激怒し、担任に電話し始めた。学校に行くと、担任は困った顔をしてこう言った。「私は先生なので、何もできません」

私は、将来を考えた。これからどうしよう。

そうだ、東京に行こう。

そこに希望を見出した。

3.希望

高校3年生。父は激怒した。

担任に頼み込んでいた。「絶対に東京には行かせません」

担任は「諦めなさい」と言った。

私は前しか見てなかった。無我夢中で勉強した。

秋頃、だらけてしまい成績が下がった。

父は嬉しそうな顔をした。

「お前はバカだから無理だよ」

心が折れ始めた。

学校に行けなくなった。何をする気も起きなくなって、布団から出られなくなった。父は嬉しそうに電話をした。「もうだめですよこの子は」

悔しかった。もがいていた。

私は布団から出た。塾で赤本をずっと解いていた。受験まで残り一週間。

第3志望の東京の大学に受かった。でも、嬉しかった。涙が止まらなかった。私は18年間の束縛から解き放たれたのだ。これは「勝利」だ。自分への。

今、ここにいる。

自己肯定感も脳みその中身もいつも連絡を取る仲良しもいない。ただ自分のポテンシャルと運の良さを信じて。私は私の「未来」に賭けたのだ。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?