見出し画像

サッカーW杯アジア2次予選 第1節 日本5-0ミャンマー 上田選手ハットトリック!

11/16(木)19:00パナソニック スタジアム 吹田にて行われたW杯アジア2次予選 第1節。日本代表はミャンマー代表との試合となった。

結果、日本代表は 5-0 で勝利をあげた。

*****************************

日本の先発メンバー。
GK大迫、DF谷口、町田、中山、
MF鎌田、堂安、南野、相馬、田中
FW上田
であった。

前半11分 日本は、鎌田選手が中央から左の南野選手へつなぐ。南野選手は相手陣中央からゴール前へ浮き球のパスを供給。上田選手が反応して難しい体勢から柔らかく頭で合わせると、このヘディングシュートがうまくコースを突いてゴール左に決まり、先制に成功する。
前半28分 日本は、田中選手が相手陣中央から体の向きでDFの逆を取り、縦パスを差し込む。鎌田選手が受け、ペナルティエリア手前の中央で前を向くと、左足を振り抜く。この正確なシュートがゴール右に決まり、追加点を奪う。
前半49分 日本は、堂安選手が右サイドの相手陣中央からペナルティエリア右へ斜めにパスを通すと、上田選手が抜け出す。上田選手はゴールエリアの右脇から、飛び出してきたGKに当たらないよう冷静に右足でグラウンダーのシュートを放つ。これがゴール左に決まってさらにリードを広げる。

前半:前半終了。3-0と、日本のリードで試合を折り返す。

後半0分  3谷口OUT→16渡辺IN、8鎌田OUT→7佐野IN
後半5分 日本は、渡辺選手がペナルティエリア手前へ縦パスを差し込むと、南野選手が受け、ペナルティエリア内の上田選手へやさしいパスを出す。上田選手は飛び出してきたGKを確認すると、少し浮かせたシュートを放ち、ゴールネットを揺らしてハットトリックを達成する。
後半22分 9上田OUT→5守田IN、13南野OUT→11細谷IN
後半36分 12大迫OUT→1前川IN
後半41分 日本は、守田選手が相手陣中央からペナルティエリア内へふわりと浮かせたパスを出すと、堂安選手がうまくトラップして左足を振り抜く。このシュートは見事にGKの股を抜き、ゴールネットを揺らす。

そのまま、試合は進み、5-0で日本が勝利。

***************************

上田選手のハットトリック、お見事!!

相手がどこのチームであろうと、たとえ格下であろうと、やっぱり公式戦の国際試合でハットトリックをする上田選手はすごい!お見事としか言いようがない。
それも、どのシュートも技術力が無ければ、入らないと思う。
本来のメンバーが、ケガや離脱でまわってきたチャンスを、上田選手は決して逃さなかった。
この調子で、ぜひレギュラーを奪取してほしい。

鎌田選手のナイスゴール

2点目の鎌田選手のゴールもえぐかった。
あれだけ守備を固められる中で、それをついて目の覚めるようなゴールを決めきったのも、素晴らしい。
田中選手のアシストありきではあるが、やぅぱり決めきる力があるからこそ出されたパスではないだろうか。
ただ、報道によると腰痛のため後半交代した様子。
無理をせず、しっかり治して、次を期待したい。

堂安選手、決まって良かった・・・

再三ゴールを狙っていた堂安選手。その姿は、明らかに結果を出したい気持ちであふれていた。そして、後半41分。ついにその時が来た。
元ガンバ大阪出身でもある堂安選手。その吹田で、ようやくゴールを披露してくれたのである。
正直、何とか堂安選手に決めさせてほしい、と思っていた。
なんだかんだで結果を出す。本当に、素晴らしいと思う。

誰が出ても、強い日本。次のシリア戦も頼む!

今の日本代表。本当に強い。
本来であれば、左サイドは三笘選手だし、遠藤選手や伊東純也選手、冨安選手もこのゲームに出ていない。
でも、しっかりと結果を残した。
たしかに、「ミャンマー相手ならもっと点を」なんて思う人がいるかもしれないが、どんな相手であろうと国を代表する選手たちである。
そんなに簡単に勝てるものではないのだ。

その中で5-0で勝利は、やはり素晴らしい。

次のシリア戦も、ぜひ勝利を持ち帰ってほしいのである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?