みなみ風 あお

平日は神奈川県で福祉の仕事をし、週末は都心から脱出、八ヶ岳でのんびりと心を癒やしてます…

みなみ風 あお

平日は神奈川県で福祉の仕事をし、週末は都心から脱出、八ヶ岳でのんびりと心を癒やしてます。 noteでは、週末八ヶ岳スローライフを中心に、エッセイをつづってゆきます。 家庭菜園超初心者。Jリーグ大好き。 おいしい空気の中で、文章を書いたり、絵を描いたり、お尻を掻いたりしております。

記事一覧

固定された記事

妻の笑顔は、誰に(#2000字のホラー)

妻のみゆきは、優しい女性だ。 どんな時も、話をしっかりと聞いてくれる。 ボクの言うことには、基本否定をしない。 きっと、心の中では嫌なことも、あるだろうに。 いつ…

41

木曜日は双子座の新月でした。

今日は6月8日の土曜日です。 いつもの週末であれば、八ヶ岳にいる時刻ですが、 今日は予定が入っており、その場所にはおりません。 さて、2日前になりますが、6月6…

サッカーW杯アジア2次予選 第5節 ミャンマー 0-5 日本

6/6(木)21:10トゥウンナ スタジアムで行われた、W杯アジア2次予選 第5節。日本代表はミャンマー代表との試合となった。 結果、日本代表は 0-5 で勝利をあげた。 …

映画「CLOSE/クロース」を観て

6月2日、「CLOSE/クロース」という映画を観た。 英題は「Close」。2022年のベルギー・オランダ・フランス合作映画で、ルーカス・ドン監督の作品だ。 キャストは、レ…

映画「月の満ち欠け」を観て

6月1日「月の満ち欠け」という映画を観た。 2022年の日本映画で、廣木 隆一 監督の作品だ。 キャストは、小山内堅役の大泉 洋、正木瑠璃 役の有村 架純、小山内梢役…

映画「スナッチ」を観て

6月1日、「スナッチ」という映画を観た。 英題は「Snatch」。2000年のイギリス・アメリカ映画で、ガイ・リッチー監督の作品だ。 キャストは、ターキッシュ役のジェ…

第17節 川崎F2-1名古屋 この勝利は大きい

第17節は、6/2(日)17:13 Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsuでキックオフ。川崎Fのスタメン。Bゴミス、山内、家長、遠野、脇坂、瀬古、橘田、大南、ジェジエウ、高…

10

あいにくの雨模様ですが、これから向かいます

先ほど八ケ岳から、早めに帰ってきました。 神奈川県東部地方は、あいにくの雨。 これから、等々力に向かいます。 頼むぞ、フロンターレ! 今日こそ勝ち点3を勝ち取っ…

ふと、空を見上げると…

今日は6月1日土曜日。 いつものように、週末の八ヶ岳に来ています。 のんびりした時間。 何もしない、ぼーっとした時間。 ふと、空を見上げると、青空の中に小さな魚を…

雨が止みました。今晩八ヶ岳に向かいます。

神奈川県東部地方は、今朝は雨が降っておりました。 ただいま13時。 空からは薄日が差し込み、太陽の光が届き始めつつあります。 気がつけば、もう金曜日なのですよね…

本田健著『「うまくいく」考え方』を読んで

さて、今回の読書感想文は、 タイトル:「うまくいく」考え方 著者  :本田健 出版社 :プレンジデントムック 実は、この本も、昨年の2月に読了しています。 それ以…

10

映画「ザ・ホエール」を観て

5月26日「ザ・ホエール」という映画を観た。 原題は「The Whale」。2022年のアメリカ映画で、ダーレン・アロノフスキー監督の作品だ。 キャストは、チャーリー役の…

6

映画「ソウルメイト」を観て

5月25日「ソウルメイト」という映画を観た。原題は「Soulmate」。2023年の韓国映画で、ミン・ヨングン監督の作品だ。 キャストは、ミソ役のキム・ダミ、ハウン役の…

8

映画「僕のワンダフル・ジャーニー」を観て

5月25日、「僕のワンダフル・ジャーニー」という映画を観た。 原題は「A Dog's Journey」。2019年のアメリカ映画で、ゲイル・マンキューソ監督の作品だ。本作は2017…

5

第16節 川崎F1-1柏 ソンリョンの好セーブが無ければ負けていた

第16節は、5/25(土)16:00 Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsuでキックオフ。川崎Fのスタメン。Bゴミス、マルシーニョ、家長、遠野、脇坂、橘田、大南、ジェジエウ…

3

八ヶ岳の庭に咲く、小さな花。

今日は5月25日土曜日。 昨夜から八ヶ岳に来ています。 八ヶ岳の気候は、今の季節がちょうど過ごしやすいのかもしれません。 ここは標高もさほど高くなく、適度な高さなの…

4
固定された記事

妻の笑顔は、誰に(#2000字のホラー)

妻のみゆきは、優しい女性だ。 どんな時も、話をしっかりと聞いてくれる。 ボクの言うことには、基本否定をしない。 きっと、心の中では嫌なことも、あるだろうに。 いつも優しい笑顔で、「はい」と、うなずいてくれる。 結婚して3年たつが、たぶんケンカをしたことがない。 ケンカになる要素そのものが、2人には存在しないのだ。 ******************************** ボクには、長年の趣味がある。 それは、「マラソン」だ。 会社員であるボクは、毎朝5時

木曜日は双子座の新月でした。

今日は6月8日の土曜日です。 いつもの週末であれば、八ヶ岳にいる時刻ですが、 今日は予定が入っており、その場所にはおりません。 さて、2日前になりますが、6月6日21:39は、双子座の新月でした。 私は、西洋占星術をどっぷりと信じているわけではないのですが、 新月の時や満月の時には、身体がどうもいつもと違うのを感じてから、意識し始めています。 昨日の早朝、ノートに、手書きで願いを書きました。 新月の時には文字で願いを書くようにしていますが、なんだか最近それが実現する

サッカーW杯アジア2次予選 第5節 ミャンマー 0-5 日本

6/6(木)21:10トゥウンナ スタジアムで行われた、W杯アジア2次予選 第5節。日本代表はミャンマー代表との試合となった。 結果、日本代表は 0-5 で勝利をあげた。 ***************************** 日本の先発メンバー。 GK前川、DF谷口、橋岡、伊藤洋 MF鎌田、堂安、旗手、守田、菅原、中村 FW小川 であった。 前半17分 日本は、鎌田選手が相手の隙を突くようにディフェンスラインの裏のスペースへ長いパスを送ると、中村選手が抜け出して

映画「CLOSE/クロース」を観て

6月2日、「CLOSE/クロース」という映画を観た。 英題は「Close」。2022年のベルギー・オランダ・フランス合作映画で、ルーカス・ドン監督の作品だ。 キャストは、レオ役のエデン・ダンブリン、レミ役グスタフ・ドゥ・ワエルなどである。 あらすじは、 といった内容。 で、観終わっての感想。 多感な年ごろ。本当に難しい。主人公は13歳。本当に多感の年頃なんですよね。それだけに、本当に難しい。大人ではないけれど、子どもでもない時期。いつまでも子供のままでもないし、色々

映画「月の満ち欠け」を観て

6月1日「月の満ち欠け」という映画を観た。 2022年の日本映画で、廣木 隆一 監督の作品だ。 キャストは、小山内堅役の大泉 洋、正木瑠璃 役の有村 架純、小山内梢役の柴咲 コウ、正木竜之介役の田中圭などである。 ***************************** あらすじは、 と、いった内容。 で、観終わっての感想。 主人公の小山内堅の気持ちを考えると、きつ過ぎる一度に、妻と娘を亡くしてしまう辛さ。 これは、言葉にできるほど軽いものではない。 この主人公(小

映画「スナッチ」を観て

6月1日、「スナッチ」という映画を観た。 英題は「Snatch」。2000年のイギリス・アメリカ映画で、ガイ・リッチー監督の作品だ。 キャストは、ターキッシュ役のジェイソン・ステイサム、トミー役スティーヴン・グレアム、ミッキー役のブラッド・ピット、アビー役デニス・ファリナ、"ブレット・トゥース"・トニー役のヴィニー・ジョーンズ、、などである。 あらすじは、 といった内容。 で、観終わっての感想。 登場人物が複雑で、1回の鑑賞では内容が理解できないこの映画は、登場人物

第17節 川崎F2-1名古屋 この勝利は大きい

第17節は、6/2(日)17:13 Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsuでキックオフ。川崎Fのスタメン。Bゴミス、山内、家長、遠野、脇坂、瀬古、橘田、大南、ジェジエウ、高井、ソンリョン。直近のリーグ戦からのスタメン変更は3人。佐々木、瀬川、マルシーニョが外れ、高井、瀬古、山内が入る。 ちなみに、ボクはこのゲームを観戦した。 結果は、2-1で、川崎Fの勝利。 前半6分 川崎Fは、ペナルティエリア内から高井選手が降れたヘディングのボールにに反応した家長選手が、

あいにくの雨模様ですが、これから向かいます

先ほど八ケ岳から、早めに帰ってきました。 神奈川県東部地方は、あいにくの雨。 これから、等々力に向かいます。 頼むぞ、フロンターレ! 今日こそ勝ち点3を勝ち取ってくれ! では、行ってきます!

ふと、空を見上げると…

今日は6月1日土曜日。 いつものように、週末の八ヶ岳に来ています。 のんびりした時間。 何もしない、ぼーっとした時間。 ふと、空を見上げると、青空の中に小さな魚を発見しました。 気持ちよさそうだなぁ…。 普段は、時間に追われているのに、 週末のこの掛け替えのない時間は、のんびりしすぎているくらい、リラックスしています。 何もしない時間て、こんなに贅沢なんですね。 そんなわけで、今日一日、八ヶ岳で心を休めようと思っております。

雨が止みました。今晩八ヶ岳に向かいます。

神奈川県東部地方は、今朝は雨が降っておりました。 ただいま13時。 空からは薄日が差し込み、太陽の光が届き始めつつあります。 気がつけば、もう金曜日なのですよね。 本当に早い! もう、そのひと言です。 最近は時間の流れが、確実に早くなっている気がします。 きっと、気のせいではないような・・・そんな感覚です。 今日の午後の仕事を終えたら、 いつものように、中央高速道路で八ヶ岳に向かいます。 週末のこの特別な時間が欲しいだけで、毎週末2時間以上かけて八ヶ岳に向か

本田健著『「うまくいく」考え方』を読んで

さて、今回の読書感想文は、 タイトル:「うまくいく」考え方 著者  :本田健 出版社 :プレンジデントムック 実は、この本も、昨年の2月に読了しています。 それ以前にも、昔読んでいます。 さて、この本の中で、ボクが注目した箇所を、以下に挙げたいと思います。 *人気とは、風のようなもの。急に吹き上がることもあれば、あっという間に風向きが変わってしまうこともある。一方、人望は積み上げていくもの。*私には敵がいません。普段からできる限りみんなと仲良くしようと心がけているから

映画「ザ・ホエール」を観て

5月26日「ザ・ホエール」という映画を観た。 原題は「The Whale」。2022年のアメリカ映画で、ダーレン・アロノフスキー監督の作品だ。 キャストは、チャーリー役のブレンダン・フレイザー、エリー役のセイディー・シンク、リズ役のホン・チャウなどである。 あらすじは、 といった内容。 で、観終わっての感想。 宗教という名の暴力この映画は何を描きたかったのだろう? ある意味、すごく難しい映画なのかもしれない。 僕の率直な感想は、「宗教」という名の暴力を暗に示唆してい

映画「ソウルメイト」を観て

5月25日「ソウルメイト」という映画を観た。原題は「Soulmate」。2023年の韓国映画で、ミン・ヨングン監督の作品だ。 キャストは、ミソ役のキム・ダミ、ハウン役のチョン・ソニ、ジヌ役のピョン・ウソクなどである。 ***************************** あらすじは、 と、いった内容。 で、観終わっての感想。 人間的な魅力あふれるミソ映画の主人公であるミソ。彼女の人間的魅力は、人を引き付ける。なので、ジヌが好きになりかけたのも納得できる。とにかく

映画「僕のワンダフル・ジャーニー」を観て

5月25日、「僕のワンダフル・ジャーニー」という映画を観た。 原題は「A Dog's Journey」。2019年のアメリカ映画で、ゲイル・マンキューソ監督の作品だ。本作は2017年の映画「僕のワンダフル・ライフ」の続編でもある。 キャストは、CJ役のキャスリン・プレスコット、イーサン役のデニス・クエイド、トレント役のヘンリー・ラウなどである。 あらすじは、 といった内容。 で、観終わっての感想。 前作同様、いい作品だった前作の「僕のワンダフル・ライフ」も良い作品だ

第16節 川崎F1-1柏 ソンリョンの好セーブが無ければ負けていた

第16節は、5/25(土)16:00 Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsuでキックオフ。川崎Fのスタメン。Bゴミス、マルシーニョ、家長、遠野、脇坂、橘田、大南、ジェジエウ、佐々木、瀬川、ソンリョン。直近のリーグ戦からのスタメン変更は1人。上福元が外れ、チョンソンリョンが入る。 結果は、1-1で、引き分け。 前半30分 川崎Fは、家長選手のパスがペナルティエリア内のBゴミス選手につながり遠野選手がヒールでパス。最後は脇坂選手がペナルティエリア中央から右足でゴ

八ヶ岳の庭に咲く、小さな花。

今日は5月25日土曜日。 昨夜から八ヶ岳に来ています。 八ヶ岳の気候は、今の季節がちょうど過ごしやすいのかもしれません。 ここは標高もさほど高くなく、適度な高さなので、朝も心地よく目覚めを感じます。 木々の葉のざわめきが、心地よく耳に飛び込んできます。 ふと足元を見ると、小さな花が咲いていました。 気にしなければ、気づかないくらいの小さな花。 それでも、気づいたときには、とても綺麗で可愛らしいことに気づきます。 ふと通り過ぎてしまうような場所にも、こんなに素敵な花が咲