見出し画像

フォカッチャをキャンプ場で焼いてみた。

「なんと! スキレットでフォカッチャが焼ける?!」

ネットでキャンプの記事を読んでいた時、スキレットでフォカッチャを焼いている人がいることを知った。そうなると、どうしても焼いてみたくなるのがフォカッチャ好きというものだ。

先日のハチ高原キャンプで、下の記事を書いた翌日にチャレンジしてみた。

まず、キャンプ場で細かい作業は嫌なので、家で材料を量って大きめのジップロックに入れて軽く混ぜておく。

強力粉(200g)、薄力粉(50g)、砂糖(大さじ1/2)、塩(小さじ1)

キャンプ場ではこねるところからスタート。粉の入ったジップロックにドライイーストと水を少しずつ加えて、ジップロックの上からモミモミする。
ひとつにまとまってきたら、オリーブオイルを加えて、さらにこねる。
手にくっつかないようにオリーブオイルを塗って、まな板かビニール袋の上に粉を振って、そこでしばらくこねる。

ドライイースト(小さじ1/2)、水(170cc)、オリーブオイル(大さじ1)

ああ、イースト菌の匂い!
木々の中で生地をこねるって、なんだか不思議で楽しい。

生地がまとまったら、次は発酵だ。
家でパンを焼く時はオーブンレンジで発酵させるのだが、なんとなく野外で発酵工程は難しいだろうとあきらめていた。
でも、焚き火台があるじゃないか!と気づいた。そばに置くだけで十分発酵が進むはず。

スキレットにアルミホイルを敷いて、その上に生地をのせ、蓋をして焚き火台のそばに置き、30分ほど待って蓋をあけると……

ちゃんと膨らんでいる!

蓋に付くほどパンパンに膨れ上がっていた。(興奮しすぎて写真を撮るのを忘れた~!!)
少し手のひらで押さえて空気を抜くと、なんとも言えない柔らかさ。発酵したパン生地は気持ちいいので、触るのが大好きだ。
フォカッチャらしく、指で何カ所かへこませ、岩塩をガリガリと振った。

焼く時は、下火より上火を強めにするのがコツとのことなので、焚き火台に置いてスキレットの蓋の上にも炭を置く。

画像1

ちょっと火が弱かったので時間がかかったが、30分後……
焼けた!! おいしそう~!!

画像2

いい焼き色だし、切ってみると、中はモチモチ。
これに合わせるのは、カマンベールチーズのアヒージョだ。

画像3

フォカッチャをちぎって、とろっとろに溶けたカマンベールチーズに付けて食べる。
これがまあ、おいしいこと! 絶妙の塩加減! ひと口食べてすぐに、「赤ワイン!!」と叫んだ。
これはねぇ、ワインが進みますよ……。
夫とひたすら「やっばー!」「うっまー!」の言い合いが続いた。

フォカッチャは、この後で作った「鶏の白ワイントマトソース煮込み」にもよく合った。

画像4

結構大きなフォカッチャだったが、あまりにおいしくて二人でペロッと食べてしまった。食べ終わってもまだ物足りないほど。これから定番になりそうだ。

こうやって新しいキャンプ料理にチャレンジするのも、私のキャンプの楽しみ方のひとつ。
ひたすら酒のアテを作る「酒飲みグルメキャンプ」はまだまだ続くのだ。



この記事が参加している募集

休日のすごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?