見出し画像

【麺】ラーメン藤 本店

めったにテレビを観ない生活を送っているのですが、食事の時間や団らんの時間には娘たちが眺めているテレビを一緒に眺めることもあり、そんな中でたまたま目にしたタクシードライバーが紹介する美味い店的な番組で紹介されていたのが「ラーメン藤」。ネギがたっぷりの醤油ラーメン。まさにイメージする京都のラーメン。これはうまそう。調べてみると、定期的に訪問している某お客様のオフィス至近。これは行くしかない!ということで足を運んできました。

お店に行く前に、その某お客様に聞いてみたところ「結構古いお店なんで油ギトギトでちょっと清潔感ないかも。でも味はいいですよ」とのコメント。ちょっとドキドキしながら行ってみましたが、なんてことはない、ギトギトすることもなく清潔なお店でした。ほっと一安心。

お店はカウンターのみ。20〜25席程度でしょうか?カウンター前の細長いエリアが厨房で、店員さん5〜6名ほどが所狭しと調理に勤しんでおられました。初訪問なので何を頼もうかと悩みましたが、着席した瞬間に「ご注文は?」と聞かれてしまったので、あわあわしながら「Bセット」と注文。ちなみにセットはA~Cがあって、Aはラーメンとライス、Bはラーメンと餃子、Cはラーメンと豚めしという組み合わせ。麺はラーメン、特製、味噌とあるようですが、それぞれの違いがよくわからなかったので今回はラーメンにしました。

待つこと7〜8分でまずは餃子が到着。表面カリカリ。ちょっとこぶりなサイズですが麺とセットなのでこのくらいがちょうどいい。


そしてお目当てのラーメン。青ネギたっぷり。そしてその下に隠れた茹でもやしもちょうどいいアクセントになっていて良き。チャーシューもスープの中にたっぷり隠されています。固めに茹でてもらった細麺もいい感じ。王道京都ラーメン、うまいですね。

入店したのは平日11:40くらい。おひとり様だったのでサクッと案内いただきましたが、食べ終わってお店を出たら10人弱の行列。時間を選んで訪問するのが吉でしょうね。

常連さんたちは「ネギ多め!」という注文をされており、話を伺ったところお好みで増やせますとのこと。次回は常連っぽく「特製、麺かため、ネギ多めで」って注文してみよっと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?