見出し画像

名古屋 東別院桜開花模様

こんばんは!(^^)
保育園の帰りに桜の開花模様を
撮影してきました。
桜が散るまで、桜の開花模様を
お届けしたいと思います。

雨天 sony a6400 / SELP1650 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS

夕方、やっぱりブレブレ。
少し暗くなるとピントがあいません。
彼は止まってくれないので.....汗
ギリギリ雨は止んでいましたが、
直前まで小雨だったので現場は貸切!!!

画像2

画像3

落ちたばかりの桜を拾いました。

画像4

桜ちょっと明るくすると飛びがち。
そこはLightroomでねじ伏せます。

画像5

画像6

画像8

画像8

たわわ〜! 迫力満点!!

画像9

画像10

画像11

東別院の境内地に古渡城趾 碑がありますが、
織田信長の父信秀の居城であった旧跡と伝えられています。
信長自身もこの地で元服式(13歳)をあげたんだそうです。
春には桜が綺麗で、鶴舞公園や名城公園に比べると
お花見客も少なく、穴場スポットだと私は思っています。
鶴舞公園の南東に位置する「八幡山古墳」
もおすすめ。

以上。本日の桜開花レポートでした!

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)

お知らせはtwitterから♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?