見出し画像

【桜木町駅】One more time,One more chanceの聖地へ

桜木町といえば、山崎まさよしさんが上京して最初に住まわれた場所でOne more time,One more chanceの歌詞の中にも地名が出てきます。

いつでも捜しているよ どっかに君の姿を 明け方の街 桜木町で こんなとこに来るはずもないのに

One more time,One more chance

初めてこの曲を聞いた時からいつか桜木町に行ってみたいと思ってましたが、ついに桜木町に来る事ができました。

夢は叶う!

まずはマンダリンホテルにチェックインして荷物を部屋に置く事にします。既に部屋の準備は出来ていますとの事で、13時でしたが部屋に案内していただけました。

そしてウェルカムドリンクとしてお茶のペットボトルを3本と、全国旅行支援として一人4000円のクーポンをいただけました。

さすが五つ星ホテル(私の基準です)です。

マンダリンホテル

まずはお昼ご飯を食べに行こう!

横浜と言えばサンマーメンです、こちらもフォローさせていただいているAMIさんに教えていただきました。

最もホテルの近くにあった三幸苑さんに向かいました。

三つの幸せが集まる所という意味でしょうか?

きっと最高のサンマーメンが食べられるはずです。

三幸苑

店内は満席です、「次のお客さん何人?」と聞かれて「3人です」と答えると「二人席しかないからちょっと待ってね」と言われて待っていました。

そしてメニューを見ていると、さんまーめんがありました!

メニュー

途中で知らない夫婦に「並んでるの?」と聞かれましたが「二人席は空いてるみたいですよ」と言うと「悪いね~」と言いながらお店に入っていきました。

しかし気が変わったのか「やっぱりやめとこう」と言いながら他のお店に行ってしまいました。

我々はもうお腹がペコペコだったので、他のお店を探す元気もなく根気強く待ちました。

そして「3人さんどうぞー!」との案内がありようやくサンマーメンにありつけました。

サンマーメン(930円)

これがサンマーメンか…

しょうゆベースのあんかけ風のラーメンです。

どれどれ、スープを一口いただくとしますか。

「う、うまい!」

そして三人とも「美味しい~!」と大喜びで完食しました。

特に妻は野菜がたっぷりで食べた事がない味との事で、ものすごく気に入った様子でした。

AMIさん有難うございました、さんまーめん最高!

そして大阪のラーメンの記事をまだ書いていない事を思い出しました。

必ず書きたいと思います。

つづく

この記事が参加している募集

休日のすごし方

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか? 気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!